dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンジフードの交換を考えています。

タカラのショールームに行って、お手入れがしやすいようで、
ホーローのレンジフードが気に入ったのですが、業者に見積もり依頼をしましたら
パナソニック製を提案してきました。
我が家(マンション)では、横幅60cm高さ60cmのため(高さはキッチン棚の天井からの長さです。)
タカラでは、「VMR-604MAD」が交換できるレンジフードのようです。

タカラのレンジフードしか実物を見ていないのですが、
パナソニック製の方が機能や使い勝手がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは



No2です。

高さは一番奥で600です。

整流板に油がたまるのは良いことでは?本来掃除のしやすいところに油を付着させて他へ油が付着しにくいように考えられているので、、、
「レンジフードについて」の回答画像3

この回答への補足

ベストアンサー遅れてすみませんでした^^;

補足日時:2014/06/18 20:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、返事が遅れまして申し訳ありません。

奥が60センチでしたか。

入りそうですね^^

お礼日時:2014/04/11 01:22

こんにちは



建築関係(主に新築・リフォーム営業)です。
なぜタカラのVMR-604MADの見積もりが出てこないのでしょうか?
タカラの換気扇は結構お勧めですけど機能の割に値段が安いので、、
整流板が付いたタイプでは一番お値打ちだったと思います。

パナソニックの物が分からないので良いとも悪いとも言えませんが、、

最近の商品はどれもお掃除しやすくなっています。
20年~30年でモーター異音で交換するまで使えそうな感じもしますし、、
パナさんのメーカー対応に不満はありますがその出番もないでしょうから、、、

以上ご参考までに

この回答への補足

回答ありがとうございます。

タカラもその後見積もり出してもらいました。

ショウルームの人も言ってましたが、タカラの用品は元が安く販売しているため、値引きがない所が多いとと言ってました。

が、値引きしてなくてもパナソニックより安いんですよね^^;

VMR-604MADは、整流板に油がたまり洗いやすいと聞きましたが実際にそうなのでしょうか?

タカラでわからないのが、高さ60cmは、奥の方の高さでしょうか?
それとも手前側のそっている(スイッチがある全面)方でしょうか?

ご存知でしたら教えてください。高さ60cmにこだわってますので。

よろしくお願いします。

補足日時:2014/04/01 01:37
    • good
    • 0

VMR-604MAD マンションにお住まいですか。

このタイプは梁がある場合に取付が可能なものですね。

私は昨年夏に25年使用していたレンジフードをパナソニック製へ交換しました。
フィルター付です。W900 

戸建です。

大変満足しています。
特にフィルターは食器洗い用洗剤できれいに洗う事が出来ます。
1週間に1回ほど洗っています。
簡単だから洗う手間も負担になりません。

そのためにシロッコファンは汚れにくいようです。
その他の部分も掃除は簡単です。

どんなものでもありうる事ですが、長い間の放置はだめです。



私はお勧めです。

参考になれば。

この回答への補足

パナソニック製は、整流板に油はたまらないのでしょうか?

補足日時:2014/04/01 01:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最近のは洗うのも簡単なのですね^^

長い間の放置・・・・16年でダメになっております(滝汗)

お礼日時:2014/04/01 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!