
はじめまして。
登録後初投稿(質問)になります。
リフォーム関係・営業関係・ユーザーからの視点等のご意見や情報などございましたら、ご回答頂けたら大変助かります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
現在、上張りフローリングのリフォーム業を始めて3か月になります。
ある企業の代理店契約で一人自営業になりますが、こちらの商材は業界最先端技術で生まれたとてもハイクオリティーで優れた商品です。
自信を持って現在は賃貸物件の入居率アップを売りに地元の不動産管理会社をメインに営業活動をしております。
が、あまり良い反応をして頂けません。チラシやパンフレットも作り配布もしております。
(簡単な特性としては→①厚さ3mm②床暖・LL45にも対応③短期施工④低予算⑤特殊コーティング済みでワックス不要⑥F☆☆☆☆⑦1枚から張替可能(145mm×900mm)⑧防滑仕様有り(ペットヘルニア対策・高齢者転倒防止。助成金可能)等々・・・)
勿論一般宅のリフォームも行っておりますが、まずは定期的な受注からと言う考えで次は法務局で調べ直接オーナー様や賃貸物件の空室対策等で施工から管理まで行っている企業に営業を考えております。
オーナー様やユーザー様や管理会社様はどの様なご感覚でいらっしゃるのでしょうか???
何かご提案やご意見や情報など持った方がいらっしゃいましたら、ご返信頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します<m(__)m>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もし、私が賃貸営業マンで、会社で質問文のようなセールスを受けたら、なんと答えるかな?と想像してみました。
原状回復であれば床クロス襖全部できる業者に頼むでしょうね。そういった業者の下請けに入るのは問題外ですか?
空室対策で順次フローリング化の提案というのは、工期から考えても良いアイデアとは思いますが、フローリング調のクッションフロアとの差別化でしょうね。
法務局調査の前には当然間取りも調べられるでしょうから大丈夫だと思うのですが、和室からの変更も対応可能ですか?
個人的にはフローリング張替えのみであれば、分譲マンションのカーペット敷きからの張替えの方が期待できそうな気がします。…しますと言いながら、私の住むマンションで、フローリングへのリフォーム案内のチラシは見たことがない事に気付きました。反響が無いのかなぁ?
居住中だと、家具移動がありますからお一人では難しいのでしょうね。
全くの個人的な感想なのですが、LL45が分譲マンションで普及し始めた頃(あぁ、20年前にもなるんですね、シミジミ)足元がフワフワして頼りない印象がありましたね。私、中肉中背の一般的体格の男ですけど。その印象があるので、替えるとしてもコルクだろうな、とは思っています。業界最先端技術の中にはそんなことも改善されているのかな?
つらつら書いてしまいました。営業マンの暇つぶしに付き合わされたと思って下さい。
早速のご返信有難うございます。
率直で分かりやすく、すっと相手方の心境になれました。
はい!不動産屋に営業をしている中で2~3割くらいの店は「管理までしてないよー」って感じだったので、yahooで「空室対策 リフォーム」と検索した所、オーナー向けの企業で 何と言う業態になるかはまだ分かりませんが、広告・管理・アフターフォローまで一貫して受け持つ会社がいくつもヒットしたので、今後アプローチをかける予定です。そんな企業と提携出来たら最高です!!
また、襖・障子・網戸は以前ハウスクリーニング業の時に素人仕事ですが多少行っており 今後の課題にしたいと思います。
差別化ですね!!メリットばかりに気を取られてました。比較を軸とした案内資料に力入れてみます!!
ジュウタン・畳(要床上げ施工)にもリフォーム出来ます。
LL45にもクッションフロアーにも床暖にもリフォーム出来ます。
床暖の場合は熱伝導率実験でも出てますが、ほとんど変わらぬ暖かさです。
LL45の上張り後はフワフワ感は抑えられます。またサネ(噛み合い)がガッチリしてますので下地の弾力にも負けず、強度と防音効果も見込めます。
コルクとの一番の違いは耐久性ですかね(*^。^*)
有難うございました!!!!!早速案内資料を作成してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 会社設立・起業・開業 Abemaテレビで「会社は学校じやないんだよ」…てありますよね。 会社の起業て。 主役のように 企画 5 2023/05/10 07:12
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
- 不動産業・賃貸業 親が所有する不動産の管理を任されるかもしれません。引き受けるか迷っています 2 2022/05/08 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リフォームの営業
-
バスユニット1坪と0.75坪...
-
玄関ドアの交換 LIXILオンライ...
-
畳替えの良い店を教えてください
-
築30年のダイワハウスの軽量鉄...
-
興味本位の質問です! 僕の家は...
-
キッチンのリフォーム
-
仮設シャワーのレンタルを探し...
-
総合リフォームについて
-
岩風呂の防水処理について
-
リフォーム検討中の方、力を貸...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
台所の排水溝の奧から音がします
-
家を大々的にリフォームしたい...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
戸建1階全面リフォーム後、2...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
中古物件のリフォーム費用って...
-
団地のコンクリートの床を変えたい
-
急な立ち退きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
スケルトンリフォームではない...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
厄年と建築(リフォーム)
-
床から出た金属のネジ部分を取...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
住友林業被害者の会ってありま...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
団地のコンクリートの床を変えたい
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
バスユニット1坪と0.75坪...
-
リフォームしたらウォーターハ...
-
この間取りなんですが… 私は失...
-
岩風呂の防水処理について
-
仮設シャワーのレンタルを探し...
おすすめ情報