
コンビニの駐車場の駐車スペースに半分差し掛かったところで、左側3台目に駐車していた車がバックでカーブしてきて私の車の左側後ろのバンパーにぶつかってきました。
相手側はちゃんと後ろを見ていなかったと謝って下さいました。保険会社に連絡したところ、私も止まっていたわけではないので6:4と言われました。
私が駐車場に入る時は相手の車はバックしようとしてたわけではないし、バックランプも付いていなかったんです。相手側が私の車の方向へバックしてきても、私が止まれば当然ぶつかるし、前方へ逃げようにもお店があるので私は避けようがありません。
それなのに6:4は納得がいきません。たしかに私も止まっていたわけではないので、10:0になるとは思っていませんが、6:4はないと思います。
保険会社へそう伝えたところ、それなら本人同士で話をつけてくださいと言われました。
その後、相手の方に何度電話をしてもつながりません。留守電にメッセージを入れてもしかとされています。泣き寝入りするしかないのでしょうか。教えて下さい。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
事故を回避しようと動いたのですから、9対1でしょう。
1割ぐらいは運が悪かったと。。保険会社同士の話になると思いますが、まずは担当者に現場を見てもらいましょう。
とりあえずは、10対0の主張からスタートしてもいいのではないかと思います。
担当者がポンクラだったら、保険屋さん専属の弁護士がいるはずですから、ぜひ活用を。
相手は、おそらく保険会社に丸投げしているから下手に当人同士が話す必要はないと思ってるのでしょう。
相手の不誠実を証明する証拠として、電話がつながらなかったこと、留守電へメッセージを入れたこと、メモでもいいですから、残しておきましょう。
また、相手に言質を掴まれないよう慎重に話しましょう。
ありがとうございます。保険屋専属の弁護士さんがいるんですね。勉強になりました。このまま進まないようであればぜひ、活用したいと思います。さっそく電話の履歴もメモしておきます!
No.7
- 回答日時:
あなたの説明通りであれば、その過失割合は納得いきませんね。
相手の方も留守電を無視するとは、誠意が見られませんし。しかし決まってしまった過失割合を変えるのはかなり難しいです。
どうしてもということでしたら、弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。あなたの保険に弁護士特約がついている場合でしたら、無料で相談できます。
相手の方との話し合いで解決できるのならば、それが一番なんですけどね・・・。
ありがとうございます。
本人同士で話し合いがしたいですが、無理そうです。
逃げてるんですよね。自分が悪いってわかってるから。
妥当な判断だと自信があるなら堂々と意見すればいいのに。
卑怯ですよね…
No.4
- 回答日時:
同様の経験がありますが、私は停止しており、危ないと思ってホーンを鳴らしました。
それでも止まらずぶつかりました。
警察を呼んで調書を作成してもらいましたが、
警察が相手に確認したことは、
・きちんと後方を見ていたか?
A・全く見ていなかった。
・ホーンは聞こえたか?
A・聞こえたが関係ないと思った。
・(当方に)停止していたか?
A・前述のとおり。
結果として100%弁償してもらいました。
衝突を避けるためにできる限りの事をしたということです。
貴方もどうやってもぶつかる、避けようが無いなら止まっていればよかったのです。
ただ、貴方が0でないということは相手の車を修理する必要があり、
貴方の任意保険を使う事になると思いますが、保険会社同士で話をしてもらえばどうでしょう。
その場合貴方の懐に響くのは保険料のみになります。
また、相手に連絡が付かないのであれば、相手の車を修理する必要もないという解釈を留守電に入れて反応を待ってはどうでしょう。
ありがとうございます。
止まれば良かったんですね。止まれば確実にぶつかる状況だったので、そんなこと思い付きませんでした。
警察からの相手への質問は聞いていませんでした(--;)
聞いておくべきでした…
No.3
- 回答日時:
質問者さんの保険屋さんは何と言ってるのでしょう?
10:0を主張すると自分の保険屋さんの出番はありませんが
過失を認めているなら出番ありです。
質問者さんの保険屋さんが6:4を主張しているのでしょうか?
で、本人同士で交渉してくれというのは保険屋としてどうなの、と思います。
ありがとうございます。
私の保険屋さんは私の主張の9:1を提案してくれたみたいですが、保険会社の力関係なのか、面倒なのか、向こうの保険屋が提示してきた6:4でと言ってきました。
本当なら10:0にしたいくらいなんですけどね。私の過失はないとは思っていますが、動いていたなら私にも過失があるという世間一般の常識らしきものに当てはめるなら、私は“1”だと、下手に言ったんですが…
No.2
- 回答日時:
ぶつけられたとき、ちゃんと警察を呼んで現場検証してもらいましたか。
もしそれがないと、双方の保険会社同士の交渉になります。保険会社の間では、こういうケースではこうだと相場が決められています。事故をつぶさに見ているわけではないので、それしか方法がないのです。否認したら自分で交渉してくれと言うはずです。保険会社には交渉の方法がないので。私もまったく同じ状況になりましたが、面倒がらずに警察を呼びました。その結果、相手側の保険会社が全額負担してくれました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 コンビニの駐車場に車を停めようとバックをしていたら、同じ駐車スペースに他の車が停めようと近づいて来た 4 2022/04/26 22:32
- 損害保険 コンビニの駐車場に車を停めようとバックをしていたら、同じ駐車スペースに他の車が停めようと近づいて来た 4 2022/04/27 04:49
- 事故 幼稚園の駐車場内での接触事故です。 私は赤い車で前突っ込みして車体を真っ直ぐにしてから バック駐車を 9 2023/03/16 17:18
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 損害保険 コンビニの駐車場に車を停めようとバックをしていたら、同じ駐車スペースに他の車が停めようと近づいて来た 2 2022/04/28 11:51
- 駐車場・駐輪場 このような駐車場について、質問です。 午後、会社があったので、会社の駐車場に駐車する際にバックでこの 4 2022/10/04 18:45
- 損害保険 交通事故を起こし、なかなか解決しそうにないので解決までの過程など色々と教えてください! まず事故の経 7 2023/08/22 09:01
- 損害保険 自動車事故:ぶつけてきた相手が後になって意見が変わった 6 2022/09/04 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 当て逃げしてしまいました。経験のある方ご教授ください。 ショッピングセンターの駐車場に駐車しようとバ 5 2023/04/18 10:08
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
事故加害者です。新車に替えろ...
-
車を柱にぶつけてしまいました...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
飲食店への損害賠償
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
バックしているときに車が来た...
-
協定って?(自動車保険)
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
弁護士保険のMiKataは実際にト...
-
駐車場、枠外での事故について
-
10:0の事故。車の修理費に疑問...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
野球のファウルボールが駐車場...
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
弁護士から委任契約をおりたい...
-
スーパーのポールにぶつけてし...
-
「弁護士特約」の使用について...
-
交通事故での保険金の支払われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
交通事故の自損自弁について、...
-
事故を起こしてしまいました。...
-
交通事故があり,誠意を見せろ...
-
高校生の娘が自転車事故を起こ...
-
交通事故…その後
-
不法滞在外国人と、交通事故を...
-
こちらの身内が被害者の交通事...
-
あて逃げについて教えてください
-
車のすれ違いで相手にぶつけら...
-
駐車場での事故。バックしてき...
-
搭乗者傷害と人身傷害の特約に...
-
助けてください!
-
自転車同士の接触事故 相手が...
-
自動車事故で一筆書かされてし...
-
住居付貸店舗で火災にあいました
-
交通事故の相手が、東京海上日...
-
取り下げられた自動車事故の保...
-
交通事故の加害者への請求方法
-
追突事故を起こしました
おすすめ情報