dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生ってうまくできていると思いますか?

A 回答 (9件)

人間の体や 人間存在は上手く出来てますが



人生は上手くは出来ていません

3才にもならない内に 食べ物がなくて餓死する子供もたくさんいますし

100歳まで生きても認知症になってやりたい事も出来ず ベッドの上で人の世話になってる人もいます

病気や老いで出来てた事も出来なくなる人も多いです

勉強ができなかったら悪いことをしてなくても怒られてばかりで

勉強ができても競争の激しい集団に入って過労になる人もいます

結婚しても後悔したり 結婚しなくて孤独死したり

世間の厳しい風に晒され 矛盾したことを言われて 不条理に遭って

何とかかんとか生き抜くのが精一杯になる もっと豊かに暮らせないものかと思っても

受験競争からすべての人と別れ 最後は一人で死んでいく

私には上手く出来てるようには見えませんねえ。
    • good
    • 1

今が幸せな人間の戯言でしょう。



ちなみに私は「人生はうまくできている」と思いますw

面白いモンです。
    • good
    • 0

うまく出来ている・・と言うレベルではないと感じます。



想像を絶するほど広大で自由ある、一方、精巧で緻密。

その中で思い通りの人生を生きることが出来、誰もが自分の自由な道を歩んでいるというのか真実です。
    • good
    • 0

自我の目覚め(自己存在の本質性の把握)がしっかり


できていれば、環境は自己の必要として、自由自在
(自らに由って自然に在る)に生きられる。

真の自己のとしての宇宙全体の部分(肉体でいえば目)
に過ぎない肉体に拘泥し、自己チューに生きるならば、
真の自己(物理)との自己矛盾として環境とぶつかる。
    • good
    • 0

人生はかなりうまく出来ていると思います。



ですが難病の人、突然の交通事故で死んだ人、身体障害者、北朝鮮の国民などについて、うまくできていると考えるのはむずかしいです。
    • good
    • 1

人は身の丈に合った生き方しか出来ません。

だから、その人にとって人生はうまくできているのです。
が、これを他人にあてはめると途端にそう思えなくなります。
これを煩悩と呼びます。と私は教わりました。
    • good
    • 0

そりゃそうだ


そうじゃなけりゃ今頃死んでる
人にとって人生とは神そのものだよ
    • good
    • 2

こんばんは。



あくまで私の個人的な意見ですが…

そこそこ当てはまっているような気がします。


自分の知識や努力があった分だけ、それなりの道が広がります。

知識をつけることをせず、学ぶこともせず生きていると、
そのうち、知識のある人や学んだことがある人に敵わなくなります。

やりたいことができるチャンスを失い、
やりたいことを見つける術すらも知らず、
何をすればいいかもわからない。。。


人を愛せる人、思いやりのある人は、人を見下すこともせず愛されるけれど、
人を愛さず、思いやりのない自分勝手な人は、それと同じ分だけ人からも愛されません。

興味を持ち、探究心がある人は、その分だけ何かを得るチャンスを作っています。

嫌なことから逃げ出さず、乗り越えた人にはその分だけ自信がつきます。

顔のパーツは生まれもったもので、自分ではどうにもなりませんが、
人相や表情は自分次第で決まり、作られていくもの。

卑屈や、陰湿、わがまま、凶暴…な人は、そういう目つき、顔つき、雰囲気となります。

努力家、真面目、よく笑う、優しい…人も同様。


それなりのことしかして来なかった人は、それなりの人生を送っており、
仮に知識はあれど自分勝手で思いやりをなくした人は犯罪者になってたり…、
家族に恵まれなくても、その分、人の痛みを知り優しい人は、人を救える人になったり…。

そういう意味では、上手くできてるように思います。
自分も然り。

今の自分が、こういう考え方をしたり、この職業をしているのも、
今までの自分の努力してきた面と怠けて来た面が合わさって、
こういう状況になっているんだろうなと感じています。
    • good
    • 1

うまくできているのか、うまくできていないのか分かりませんが、それぞれの人生が現実にあるのですからね。


生まれて育って、そしていろんな経験をする。そして死んでいく。すべての人がそのように繰り返しているのですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す