No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴミの分別については幼稚園から教育されていますネ。
幼稚園児が分別の勉強をするのです。環境保護について家庭教育も徹底して行なわれますし、地域社会でも真剣に厳しく行なわれています。ドイツだけではなく、ヨーロッパ全体に共通しますが、使い捨ての容器は非常に高い値段設定となっており、何度も使えるものが中心となっていますし、過剰包装などはお目にかかることが非常に困難ですネ。
また、欧米全域に共通することとしてはティッシュペーパーが非常に高いということも挙げられるでしょうか。これは再生利用することができない紙資源であることから、日本の何倍も(日本円で千円程度)という価格とされているのですネ。日本のティッシュペーパーが安いのは環境意識からすると非常に低レベルであると言えるでしょうネ。
ゴミの分別がきちんとされ、そして、有害廃棄物の管理は政府の手で完全に行なわれています。
PCBなどの難分解性の有害廃棄物はシェルターの中にきちんと管理されていますし、他の廃棄物もどの区画に何がどれだけ、どのように置いているかが把握されています。これは、将来、処理技術が確立されたときにきちんと処理できるようにという考えに基づいたものですネ。オランダやベルギーなどでも実行されていますネ。
一度日本の都道府県庁に行って、ゴミ埋立地のどの区画に何が埋まっているかを聞いてみてください。悲しいことですが、日本の自治体で答えることができるところは全く無いことは自信を持って言えます‥。
高級車であるベンツでもタイヤやバンパーをはじめとする非常に多くの部分がリサイクル品となっています。というよりも、リサイクル品を使う義務があるのですネ。
分別できるものは分別し、リサイクルできるものは徹底的にリサイクルするというのが基本となっていますネ。
URLなどは多数の回答が寄せられるでしょうから、自分の目で見てきたことについて述べてみました。
以上kawakawaでした
No.3
- 回答日時:
kawakawaさんの意見を見ていると、本当にドイツなどのヨーロッパ諸国は過去に過ちを犯してきたとしても、今ある行動は先進国としてもお手本だなと思います。
私のはホンの聞いた話ですが、ドイツでは、リサイクル品と新品の同じ商品が並んでいたとしますと、みんなリサイクル品を購入するそうです。例えリサイクル品の値段が新品より高価であってもです。そういった市民レベルで国民意識が徹底、教育されているんですね。
友人から聞いた話だったのですが、その後、日本だったら?と話をしました。絶対、新品を買うだろうと。しかも、値段が安ければ絶対リサイクルを手にはしないでしょう、と。。。
これって悲しいですよね。でも教育なんですよね。政治や元文部省は、外務省のいやらしい体質をみて、教育をしっかり見つめ直して欲しいです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 環境問題とせいじについて 6 2022/07/05 22:55
- 政治学 少子高齢化は何が悪い? 9 2022/08/19 16:09
- 環境学・エコロジー みなさん、おはようございます♪ 日本の環境問題についてのご質問です。 現在の日本の環境問題についてで 2 2022/12/23 10:09
- 環境学・エコロジー お肉などが包装されているスキンパックは環境問題的にどうですか? またヨーグルトなどのシュリンク包装は 1 2022/06/05 10:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ mineoのdプランとpovoの組み合わせが通信障害対策、昼休み遅い問題に良いと思いましたが自分の環 5 2023/05/27 06:27
- 環境学・エコロジー プリンなどのトップシールは環境問題的に考えてあまり良くないですか? 知っている方教えて欲しいです 1 2022/06/05 17:29
- 環境学・エコロジー プリンなどのトップシールは環境問題的に考えてあまり良くないですか? 知っている方教えて欲しいです 1 2022/06/05 18:11
- 環境学・エコロジー 自然環境や都市環境など身の回りで発生している気候変動の影響を挙げ、その解決策として有効と考えられる対 5 2022/07/24 17:05
- ゴミ出し・リサイクル 地球環境問題の中で、特にゴミの処理やリサイクルについての正しい知識を得たいと思っています。 詳しい方 2 2022/07/21 19:07
- Access(アクセス) こんにちは。Accessのことで教えてください。M365環境で、Private Declare Fu 1 2023/01/09 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
油川漁港の風力の工事は何月か...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
ガソリン自動車での体への健康...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
-
これは何でしょう
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
机と椅子以外は食べます
-
金を稼ぐ、使う、はエネルギー...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
感熱紙を活用する方法はないで...
-
パンチくずのリサイクルについて
-
窓空き封筒のグラシン紙について
-
古紙回収における 本・カバー
-
鉄に変わる金属
-
PCリサイクル法以前のパソコン...
-
プラスチックに比べ、紙使用の...
-
レジ社員です。うちの会社生鮮...
-
納豆のパックは?
-
古紙回収に、プラスチック袋を...
-
雑誌やチラシは再生できない?
-
いらなくなった紙、再生紙にし...
-
紙の使い道
-
トイレットペーパーを作るのに...
-
会社で出る、コピー用紙のリサ...
-
ドイツの環境政策について
-
資源ごみって本当にリサイクル...
-
「プラ」と表示されているゴミ...
-
洗濯機などの廃棄の時の清掃料金
-
古い携帯電話の処分方法は?
おすすめ情報