
今回、洗濯機を廃棄しようと思い、市の廃品回収業者に依頼した所、リサイクル料や回収料の他に、汚れが目立つ時は清掃料もいただきますと言われました。
これは、どれだけ古くても壊れてても汚くても洗ってリサイクルすると言うことでしょうか?
それとも廃棄する場合でも一旦キレイに清掃しないとならないものなんでしょうか?
正直、今回出す洗濯機はもう壊れていて外に2年ほど置きっぱなしにした物で、完全に壊れてますし使い物にはならない物です。
それとも洗って部品だけ使うとかなんでしょうか?
捨てるだけだと思っていたので、清掃料?と疑問に思いました。わかる方回答お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2です。
業者が正規では無いと申し上げたのでは無く、リサイクル法に基づいた回収だと、費用は法定されているので
それ以外の余分な費用は本来掛からないので、
リサイクル券(郵便局で貰い、予め洗濯機のメーカーを記載して料金を振り込みます)を使用した回収なのかなということと、
そうでないなら市区町村指定の業者独自の費用なんだろうと思った次第です。
No.3
- 回答日時:
スクラップ(廃棄処分)にするための費用が家電リサイクル法に規定された料金です
この流れで処分するなら追加費用は無いです
リユース(再利用)や(そんな需要あるか不明だが)部品として活用する場合には、引取業者が利用価値とそのための費用を計算して利益になると判断すれば引き取ります<ー場合によっては業者から元所有者に利益の一部を渡す
価値が見込めても費用が嵩むなら引き取らなければ済む話なので清掃料なんてのは無いです
いや、あなたがリサイクル法に基づく手順をめんどくさいから金払ってでも洗濯機を処分したいというのなら、業者が費用を請求するのもありだとは思いますが
結局、誰がどういう思惑で洗濯機をどうしたいのか?
それだけの話です
No.2
- 回答日時:
ちゃんとしたリサイクル券を使って指定業者に出すなら清掃料など取られません。
リサイクル券を使わない場合、それは本来の法定されたリサイクルの方法と異なるということです。
一応、市の指定された廃品回収業者なので正規店ではあるんですけどね。
他の方の回答を見る限りだと、分解して部品ごとの再利用のような形になるんでしょうね。
金額的には清掃料を入れても5,000円程なので安い方だと思いました。
以前、正規店ではない所に問い合わせたら9千円と言われた事もあるので。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>汚れが目立つ時は清掃料もいただきます…
洗濯槽の底や排水ホースの内部に、糸くずや石けんカスなどがヘドロ状に残っていたり、カビだらけだったら、リサイクルする人もいやでしょう。
>それとも洗って部品だけ使うとか…
鉄や銅、アルミなあるいはプラスチックやゴムなど素材ごとに分別して、再資源化するのです。
ヘドロやカビは再利用できませんので、取り除いて出してくださいと言っているのです。
外に置いてあった為にヘドロだらけ中も水が溜まってますので、これだと洗って分解して再資源化すると言う事なんでしょうね。
わかりやすくありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 ハウスクリーニング後の故障 6 2023/03/09 09:50
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 入寮時の清掃について 7 2023/04/13 13:12
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 洗濯機・乾燥機 至急Panasonicドラム型洗濯機NA-VX7300Lについて 洗濯を回そうとしたのですが、 水が 4 2023/02/07 02:31
- 洗濯機・乾燥機 全自動洗濯機の洗濯槽クリーニング 3 2022/12/20 18:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- ゴミ出し・リサイクル 遺品処分について 4 2022/11/14 19:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機のプロフェッショナル様へ 4 2022/05/24 11:26
- 夫婦 夫が片づけや掃除や洗濯を全然しなくて困っています。 家が狭く、私のスペースは2人のリビング、夫のスペ 8 2023/06/18 18:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の洗浄ってどのくらいの頻度でしますか?? 相当汚れていたらしく、一度やってもまだキレイにならず 8 2022/06/29 10:38
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジ社員です。うちの会社生鮮...
-
パンチくずのリサイクルについて
-
プラスチックに比べ、紙使用の...
-
消費社会への疑問
-
紙の使い道
-
電子レンジでアルミ箔が食品中...
-
弁論大会の書き方&案を教えて...
-
弱アルカリ性洗剤で白くなった...
-
MOSトランジスターのゲートはな...
-
20年前の電子レンジを使い続け...
-
2.5mm, 5mm厚のアルミ板をはや...
-
半導体、金属-p形半導体の接触...
-
床暖房のエコハック社について...
-
培地の滅菌の仕方【シリコン栓...
-
最近の研究ではペットボトル入...
-
ハイウェイカードはどこに捨てる?
-
耐熱温度120度のプラスチック容器
-
アルミホイルはどうして?
-
ゴミの分別(ミラーマット)
-
ワリバシをマイ箸に変えたらホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
感熱紙を活用する方法はないで...
-
パンチくずのリサイクルについて
-
窓空き封筒のグラシン紙について
-
古紙回収における 本・カバー
-
鉄に変わる金属
-
PCリサイクル法以前のパソコン...
-
プラスチックに比べ、紙使用の...
-
レジ社員です。うちの会社生鮮...
-
納豆のパックは?
-
古紙回収に、プラスチック袋を...
-
雑誌やチラシは再生できない?
-
いらなくなった紙、再生紙にし...
-
紙の使い道
-
トイレットペーパーを作るのに...
-
会社で出る、コピー用紙のリサ...
-
ドイツの環境政策について
-
資源ごみって本当にリサイクル...
-
「プラ」と表示されているゴミ...
-
洗濯機などの廃棄の時の清掃料金
-
古い携帯電話の処分方法は?
おすすめ情報