dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルミニウムの需要について教えてください。
また、今後10年、鉄に取って代る可能性は?

A 回答 (4件)

あれ?カテ違いで出直されたのでは?


先物系のお話なら先ほどのカテの方がまだあってましたよ。

本題ですがアルミの需要事態は他の物質と入れ替わると言う部分では
ある程度限界かなとは思いますが中国なんかの消費能力が上がれば
単純に消費量(必要とされる量)は増えるでしょうね。

後は宇宙産業が飛躍的に発展するとかでもない限りは
そうは需要は伸びないと思いますよ。

強度的にはお金掛ければ同じ体積でも鉄と良い勝負になるのですが。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/aluminium/mania/al_mania_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あれ?カテ違いで出直されたのでは?
先物系のお話なら先ほどのカテの方がまだあってましたよ。

手厳しいですね。w 10年先の先物しませんよ。
参考になる意見有り難うございます。

お礼日時:2005/04/28 02:20

車のエンジンはアルミ合金になってきています。

少し前までは鉄が主流でした。
またボディうあシャーシもアルミ化が進んでいます。
理由は軽量化です。しかし鉄よりも強度が低いのでそれを補う技術が必要になります。
またアルミといっても合金なのでリサイクルにも技術が必要になってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
リサイクルですか、その視点も必要ですよね。

お礼日時:2005/04/28 01:40

取って変わることはないと思います。


単価がまるで違いますし、需要が高まればもっと高価になりますので。

地球の内部はほとんど鉄らしいですし。

この回答への補足

例えば、自動車の車体が、強度を増したアルミ合金というケースは近い将来どうでしょう?

補足日時:2005/04/28 01:20
    • good
    • 0

性質がまったく違いますので、取って代わるということはないですよ。



比重、強度、熱伝導、耐食性、耐熱性。

あなたはこれらについてご存知ですか?
知った上での質問ですか?

この回答への補足

>比重、強度、熱伝導、耐食性、耐熱性。

あなたはこれらについてご存知ですか?
知った上での質問ですか?

 知った上での質問です。
鉄の強度補える技術あるとすればどうでしょう。
化け学、分かる方でしたら、どうお考えですか?

補足日時:2005/04/28 00:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!