dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイウェイカードはどこに捨てればよいのでしょうか?
ハイウェイカードの自販機の周りを見ても回収BOXは見当たらないし、料金所では残数が0になっても返してくれますよね。
回収は行なって無いのでしょうか?
「燃えないごみ」で捨てて良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

ハイカは、料金所の担当の方に言えば、回収してくれます。


「必要がないのでいりません。」と言えば向こうで回収してくれます。
なぜかと言えば、ハイカの不正使用が問題になっていましたので、いらないと言えば回収はしてくれます。

あとは、善意に使う方法です。
ある程度溜めて、ボランティアの団体に送ってはどうですか?
海外のコレクターの方が日本のプリペイドカードを収集しており、
国内のボランティア団体が業者を通じて、そのプリペイドカードを買い取ってもらい、お金を国際援助に使うというのです。
送料がかかりますが、ある程度貯まった時点で送って見てください。
詳しくは下記のアドレスを見てください。
Yahooボランティア 収集ボランティア
http://volunteer.yahoo.co.jp/feature/collect/col …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料金所で回収してくれるんですね。
でも、回収ボックスはやはり存在しないみたいです。

お礼日時:2004/08/18 09:22

もう絵柄が詰まらないので燃えないごみか料金所ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃えないごみですか、、、。
そんなにたくさんあるわけではないですが、手元にある十数枚のカードをただ捨てるのはもったいないなぁとも思うんですよ(ただ私が貧乏性なだけ?!(笑))。

お礼日時:2004/08/18 09:31

捨てるのでしたら、ボランティア団体等に寄付されてはいかがでしょうか。


1枚から役に立ちます。

各種使用済みカードは、業者を介して8~9割が海外で、1~2割が国内で取り引き(収集家が購入)されています。
日本のカードは色がきれいなので使用済みでもいい値で取引がされるようです。その代金でいろいろなボランティアが行われてるそうです

参考URL:http://community.bloom-s.co.jp/contents/joicep.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボランティア団体に寄付ですか、こんなカードにも使い道があるもんですね。
でも、特に絵柄が綺麗でもない普通の高速のパーキングエリアの自販機に売ってる物ですがこんなのでも役に立つのかな。

お礼日時:2004/08/18 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!