
私よくわからないんですけど、レポートって結局は何をするんですか??何をするのか?っていう質問もおかしいとは分かってるんですけど、意味が分からないというか(ToT)/~~~
あまり文を書く機会も今までなくて・・・
授業で、どんな題でもいいから各自レポート提出って言われました。
どういう感じで何について書けばいいのでしょうか?
どういった流れでとかありますか??
また、何についてという例があれば、その例からどういう流れでくくりにもっていくかなど教えていただけたら助かります。題は自分の関心のあるものと言われたのですが、参考にさせていただきたいのです!
近くに本屋さんがなくて困ってます><;よろしくおねがいします!!
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
どーも。
cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。参考URL欄にもあるとおり、色々と大変なんですけど、息抜きがてら書き込んでみました。「レポートが書けない」というのは、ある意味では当たり前。というのは、高校までの授業では、作文(読書感想文など)を書くことのみが重視され、したがってレポートを書く機会が生徒にほとんど与えられないから。要するに、「知識のなさ」ではなくて、「経験不足」が原因なんですよ。
このような現状を考慮して、「レポートの書き方・本(文献)の読み方」を教えている大学が増えつつあります。私が通う大学では、こうした指導が2年次のゼミでありました。質問者様がおっしゃる「基礎セミナー」というのも、その一例なのでは?
となると、このセミナーの目的は「文書作成力や文献読解力の向上」になります。ですが、最初から「難しいテーマ」を与えると、その目的が達成されないかもしれません。それで、「質問者様が書けるようなテーマなら、何でもいい」とされたのでしょう。
では、どうやって書けば? というと、『テーマを決める→それについて、自力で調べる(教科書・ノート・ネットなどを使って)→調べた事柄について、自力で考える(疑問に思うトコはないか? 反対意見はないか? など)→それをどのように書くか(文構成)を決める→とりあえず書いてみる→その後で、オカシなとこを直す→もっかい書いてみる→オカシな…』といったカンジになります。
例えば、
1.最近、少年犯罪が増えつつある。
2.○○という本には、「最近の親は子育てをサボってるから、少年犯罪が起きる」
と書いてあった。
3.でも、その考えは間違っていると私は思う。
4.なぜなら、昔の日本では、親による子育てが今ほど過保護ではなかったから。
にもかかわらず、少年犯罪は少なかった。(以下略)
5.<参考文献一覧>←本を読んだ場合、「本のタイトル、著者、出版社、出版年」を書く
自分の意見を書くときは、「ナゼそう考えたのか?」という「理由」も書くように心がけてください。というのは、「私は○○だと思う。□□だと思う」と書いただけでは、説得力のない文章(レポートっぽくない文章=感想文)になってしまうから。
この点に注意しながら、とりあえず書きましょう。書かないと何も始まりませんしね。分からないトコも色々あるかと思いますが、そんなのは書き終わってから直せばいいんですよ。そうすることで「経験」が積まれ、レポートが書けるようになるハズ。もっとも、大学3年生の私であっても、いまだに上手く書けないんですケド(笑)
なお、大学におけるレポートは「テスト」のような意味合いもかねてますので、締め切りまでに必ず提出してくださいね。また、カンニングとみなされるので、「友達のレポート丸写し」はダメですよ(笑)
最後に、【レポートの書き方(初級編)】
・書く前に構成を決める(そうしないと、途中でテンパるから)
・文体は、「だ・である調」で統一(そのほうが、レポートらしいから)
・漢字を多めに使う。その際、間違った漢字を書かないように。
・一文の長さは、40~70字前後(70字を超えると、読みにくくなってくるから)
・話のネタが変わったら、段落を変える。また、一つの段落の長さは
原則として250字前後(見やすい文章になるから)
・規定の字数を満たす。※私の場合、字数オーバーが多くて困ってます(笑)
・できれば、パソコンで書く(見た目がキレイだから)
レポート、頑張ってくださいね!
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/user.php3?u=73370
ビンゴです~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そうなんですそうなんです~!!
<このような現状を考慮して、「レポートの書き方・本(文献)の読み方」を教えている大学が増えつつあります。私が通う大学では、こうした指導が2年次のゼミでありました。質問者様がおっしゃる「基礎セミナー」というのも、その一例なのでは?>
このとおりなんです~!!最初からそう書けばよかったんですけど、よくわかってなくて 笑;
かなり参考になりました!!というか印刷してしまいました(爆)(^o^)丿
ほんとビンゴて感じです!ありがとうございます!!
忙しいのにすいません(>_<)
いろいろたいへんそうですね!!
No.9
- 回答日時:
ええ?!
レポート提出を迫られているけど、レポートって何か分からない??!
困ったねぇ~
レポートって感想文じゃないって事。
主語は、「私は」じゃないってこと。
勉強した事をまとめて、内容を報告するって事だよ。
つまり、参考書を読んで、まとめれば良いのだ。
No.7
- 回答日時:
No.3です。
補足見ました。学部、学科はなんですか?
それの「基礎」なんだと思いますよ。
想像するに、政経学部なのでしょうか?
だったら、政治、経済の分野で、
自分自身で気になることを見つけ、
それについて調べ、報告書にすれば良いんだと思います。
書き方としては、
まず、どうして疑問に思ったか、何を知りたいかを書き、
それについて調べ、
(文献○○にはこう出ている、○○さんはこういっている等)
自分の導き出した結果を書けばいいのです。
そこでもし、疑問が残るようであれば、それも書けばいいのです。
「ここは納得いくが、ここは疑問残る」というように。
きっと、最終的には、そのレポートを先生が見て、
残った疑問の部分を授業で教えるようになるのではないか、
と思います。
また、学生がどのような部分に興味を持っているかを知りたいのでしょう。
結局「報告書」なのですから、
自分が調べた結果を書けば良いんです。
分からないものは分からないで良いんですから、
あまり難しく考えなくて大丈夫だと思いますよ。
そうなんです!!自分が書いたレポートを他の皆にもコピーして渡して、先生がそれについて書き方や考察などを、突っ込んでくるかたちだそうです!!
じぶんで調べた結果を報告したらいいんですか(^o^)丿
ちょっと大げさに難しいと考えすぎていたような感じがします!!
ありがとうございます!!
No.6
- 回答日時:
参考になるホームページを引用しておきます。
レポートの目的、書き方が詳しく記載されていますので、非常に参考になると思います。
このページの中で特に参考になると思われる部分を以下に引用します。
<レポートとは?論文との違い>
「レポート」とは、論文のように独自の分析や見解を出すものではなく、実態をありのままに伝える報告や感想文をいいます。
<レポートの書き方/結論から書き始める>
簡潔にポイントを相手に伝えることを目指します。したがって、まず「結論」から書きはじめる位の気持ちでスタートすることを勧めます。
<レポートの書き方/相手の立場で書く>
一方的に自分の主張を述べただけでは読む人の賛同を得ることができません。緻密な論理、十分なデータ、客観的な記述、例証などに配慮することで、読む人の気持ちに訴えます。
以上、少しでもお役に立てると幸いです。
参考URL:http://www2.dokkyo.ac.jp/~msemi008/text2000/k0-1 …
No.5
- 回答日時:
1.「授業」ではこういうことをやりました。
(こういうことが出てきました)→ノート等を見る
【論点】
・
・
・
※簡潔に!
--------------------------------------------------
2.その内容は、こういうことでした。
(先生がこういうことを言っていました。先生の説明だとこういうことでした)
【説明】
--------------------------------------------------
3.関係ありそうな本を見ると、たしかにこういうことが書いてあります。→図書館で関係ありそうな本を探す
【証明】(補強)
※本のタイトル、著者名、出版社を明記すること
--------------------------------------------------
4.結局こういうふうにまとめられます。そして、それに対して、私はこう考えました(結論)→感想程度でいいでしょう。
【結論】
--------------------------------------------------
こういう流れになります。
レジュメって言うやつですか??私は自由課題なので、友達に教えてあげました!!
とっても参考になりました!!!ありがとうございます★
No.4
- 回答日時:
report:報告書ですね。
私なりの説明をしてみると…
読んだ時に、
・何について調査・研究・考察した文書か?
・どのように調査・考察したか?
が明快にわかる文書、でしょうか。
記事を書く時に言われる5W1Hを「常に」頭に置きながら報告書を書くのがコツかな。
> レポートって結局は何をするんですか??
これはこれで、良い題材ですし。
質問文のような事で「レポートとは何か?」を調査した。とか。
--
おぬきの教室 - レポートの書き方
http://homepage3.nifty.com/m-on/learning/howto_r …
参考URL:http://homepage3.nifty.com/m-on/learning/howto_r …
5W1H って、Whatとかですかぁ(笑)
英語からやり直せって感じです(ーー;)すいません
とにかく疑問を見つけるべきだということですか??
私あんまり興味がありことなくて困ってしまいます(>_<)日々、物事にたいして、つっこんっでみようと思います(笑)
ありがとうございました!!サイトも見てみます!!
No.3
- 回答日時:
とりあえずまず、何の授業でしょうか?
それによってずいぶんと違いますし、
それが分かれば書くべきことも自ずと見えてくるはずです。
でなかったら、
そんな抽象的なレポート課題を出しませんからね、普通。
補足願います。
すみません、授業は基礎セミナーです。
自分の興味のあることをレポートで提出?といわれました。
この授業は、授業ではなくて、基礎を学ぶらしいのですが、先生が政治とか経済が大好きな人で、堅い真面目まっすぐ!!みたいなちょっと意味が分からない人で全然わかりません。
でも、いちばんは私の知識のなさです・・・。
No.2
- 回答日時:
Q1 何について書けばいいのでしょうか?
A1 それを自分で決めるのがレポートです。
・授業の題目は何ですか?
・その授業を受講して何を考えましたか?
・または参考文献もしくは教科書を読んで
どのように考えましたか?
Q2 どういった流れでとかありますか?
A2 基本は起承転結で書きます。
起 → テーマの内容を簡単にまとめます。
承 → 自分で考える問題点を指摘します。
転 → 自分自身の意見と理由を述べます。
結 → 最後にもう一度結論をまとめます。
Q3 レポートって結局は何をするんですか?
A3 あるテーマについて、論理的に自分の考えや
意見を表明することです。
お礼がおくれてすみません(>_<)
起承転結ってよく聞くんですけど
承??なにそれ”!!転ぶ”??なんじゃいな??
てかんじでした。自分の考えを書くんですかぁ。。。
ありがとうございます!!助かります★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- 大学・短大 大学のレポートについての質問です。 大学2年生の理系です。 考察の1部分を教授から図書館で調べて来る 2 2023/06/24 15:21
- 大学・短大 説明型レポートの書き方について 3 2022/04/11 23:00
- 経済学 レポート課題について 1 2022/08/05 23:21
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 留学・ワーキングホリデー 留学生だから? 私が通っている大学で留学生の中国人がおり、関わることが多々あるのですが関わるとモヤモ 4 2022/07/04 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレポートのファイル名に...
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
レポートで500字以上と指定され...
-
工学部を経験した方に質問しま...
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
レポートを仕上げるのに費やす時間
-
大学のレポートで〜について調...
-
参考文献について
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
大学のレポートで、字数制限が...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
参考文献は、ただ参考にしただ...
-
レポートを過去レポ(3年以上前)...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
説明型レポートの書き方について
-
レポートの表紙
-
レポートを提出しそびれてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学の成績(レポート)に納得い...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
参考文献について
-
大学のレポートのファイル名に...
-
説明型レポートの書き方について
-
A4レポート用紙2~3枚は最低どの...
-
「文字数は指定しないが簡潔に...
-
大学のレポートについて質問で...
-
大学のレポート課題の枚数につ...
-
デルタ「Δ」の書き方を教えて下...
-
参考文献の範囲がわかりません...
-
レポートを提出しそびれてしま...
-
レポートの中で「というのも」...
おすすめ情報