
現在配管工として働いています。
現場管理等の経験、各種資格、職人の技術もあり
自分で会社を立ち上げ社長になりたいと思っています。
しかし現時点でどこからも仕事をもらえる見込みが無いので
とりあえず会社を立ち上げ電話帳(タウンページ)に登録して
タウンページを見て連絡頂いた、お客さん相手に仕事しようと思っています。
自己資金等もあまり無く、材料費の立替なども本来あまりしたくありません。
現在使用している車両、道具も型遅れの安物ばかりですが天下一品の腕と
各種資格、豊富な知識等でその辺はカバーしていきたいと思ってます。
この方法なら、あまり自己資金が無くても、かなり仕事が来て結構金持ちになれると思っているのですが
私の考えは結構良いところいってますでしょうか?
自分で言うのもなんなんですが抜群にカリスマ性あると思うんで人間力は大丈夫だと思います。
施工のほうも元請けなどから評価も抜群に高いし絶大な信用性は有ると思いますし、
資金面でもある程度立替出来る金額は有ります。
けれども、どこからも声が掛からないのです。
この忙しい中、一軒ぐらい声掛かりそうに思うのですが納得いきません。
自分に何か足りない部分がまだあるのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
懇意にしている業者がいるのなら理由を聞かれたらいかがでしょうか?
一般的に考えると、いつ独立するかもわからないところに声をかけるわけがないと思います。
元請けから見れば、貴方が独立した所で合計でのこなせる仕事量が増えるわけでもなく(現在、貴方が務めている会社のこなせる仕事量が減る)万一トラブルがあった時の資本力にも不安がある所になぜ仕事を振り分けなければならないのか?
独立した貴方に仕事を頼むメリットが文章から全く見えてきません。
相手の身になって相手が何を求めているか考えてみましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
仕事を頼むメリットが文章から全く見えてきませか?
相手が求めている事ですか。
私を使うメリットは沢山あると思うのですが、例えば、一品物の仕事が出来る一流の腕とかでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
配管を個人で依頼することが、そんなにあるとは思えないのですが・・・
大体は工務店経由ではないでしょうか?
また新築の場合でも工務店、ハウスメーカーは既存の業者に出すと思います。
要はパイの奪い合いという構図で、新しく参入した会社が一番苦労するのが仕事量の確保だと思います。
まずは今までの付き合いの繋がりで、下請的なことから少しずつ仕事を広げて行くのがいいのではないですか。
しかし
> 自分で会社を立ち上げ社長になりたいと思っています
> けれども、どこからも声が掛からないのです
既に立ち上げたのでしょうか?
それともこれから?
これからなのに「けれども、どこからも声が掛からないのです」とは???
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
今までの付き合いのある所に近いうちに独立するので良い仕事があればと声を掛けてくれるよう頼んでいる状態です。
そろそろ1年になりますが一切下請け的な仕事も声が掛からない状況です。
どこも忙しく人が足りてない状態なのに自分の所に一切話が来ない事が不思議なくらいです。
No.2
- 回答日時:
>私の考えは結構良いところいってますでしょうか?
よくいる会社を潰す個人経営の親方。の卵
といったところでしょうか。
経営のイロハもわからないひよこ以前
といったほうがいいか。
独立起業の第一歩は腕や資器材、資金力、
経営力以前に仕事を取ってくることです。
普通はそういうのが潤沢にあるから、
後先考えなくても独立するわけです。
だいたい独立もしていない、雇われの職人さんに
声をかけるところもなければ、
タウンページで訳の分からない会社に
その手の工事を頼むこともありません。
それと信頼厚いと思っている元請も現在勤めている
会社との兼ね合いで仕事を頼みにくい。といったような
ごく常識的な配慮についてもどう考えてますかね。
自分も仕事柄、仕事をバリバリこなして、
いい仕事をする、人もたくさん従えてきたのに
会社を潰した人ってのをたくさん知ってますが、
そういう人は大抵、仕事はできても、経営者としての
資質能力に問題があった人ばっかりです。
(そんな人たちですらたくさん仕事を抱えてたのにです)
>自分に何か足りない部分がまだあるのでしょうか?
とりあえず登記して、あいさつ回りくらいは
各方面への済ませてるんでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。大変勉強になります。
登記、あいさつ回りなど、一切しておりません。
近いうちに確実に来る南海トラフ大地震震災が起こればそのような事しなくとも仕事は確実に何処からか来るので一切必要ないものと考えております。
震災復興の工事で莫大な利益を上げ億万長者になれると本気で思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事が出来ない人の末路とはどのようなものでしょうか。私の事です。 6 2023/04/01 19:48
- 会社・職場 会社の評価の仕方にうんざりして辞めて見返してやりたいです。転職において有利な資格、自分の身になるよう 11 2023/04/20 07:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- その他(社会・学校・職場) いつまでも前に進めない自分がいます。どうしてなのか他人と比較して負い目を感じる時も多々あります。 1 2022/11/08 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報