

No.7
- 回答日時:
NO2さんの回答の
ワコーズ ブレーキプロテクター
http://www.wako-chemical.co.jp/global-image/unit …
スプレータイプなら、ばらさなくても塗れるそうですが・・・。
違うとこからも音が出てるみたいです。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
根本的なお話になりますが、
ブレーキはブレーキシュー(パッド)とブレーキディスクローターの摩擦抵抗により、
車輪の回転を抑制する装置です。
一方、グリスは【潤滑】や、簡易な防水を目的とした製品です。
摩擦抵抗が必要な部品に潤滑剤を塗布することの危険性が、
お分かりいただけたでしょうか。
ブレーキの鳴きを確実になくすためには、
ブレーキディスクローターの交換しかありません。
パッドは摩擦で直ぐに削れていきますので、しばらく使用すれば馴染みますが、
ディスクは炭素鋼で製造されており非常に硬いので、摩耗や歪みがあるなら、
諦めて交換する他ありません。
ではでは。
No.4
- 回答日時:
ウレアグリスが200度前後
ディスクブレーキグリスが1000度以上の耐熱温度です。
一般車でも強烈にブレーキを使うと、ほんわか赤くなるほど熱を持ちます。
スーパーなウレアグリスが二倍の性能でも足りてないですね。
シリコングリスは、コンピューターのCPU用のヤツでは?
普通の工業用は使えないです。
鳴きを気にしなければ使わなくてもかまいませんし。
No.3
- 回答日時:
「ブレーキグリス」と言っていますが、グリスの潤滑的機能は殆ど無く、ブレーキ用 という意味だけです。
何度も言いますが、必要な機能は、熱の放散のみと言っても良い。ブレーキ構造から見て、本当に潤滑が必要なのは、キャリパーでパッドを固定している極小さな部分であり、そこに、本当にグリスまで塗って潤滑性が要求されますか?また、ブレーキング時に、何百度にもなる中、グリスの油脂成分なんて、何時までも残りますか?
ブレーキグリスなんて、おまじない的にしか思いません。
更に、ブレーキの鳴き止め なんて、必要ないと思いますが・・・・
鳴るものなので必要ないと思いますが、調べていると必ず使用、必須とまで書かれているので必要だと思っちゃいますよね。
でもたしかにキーキー音がひどくて車内にまで聞こえる、あきらかに目立つというようなのは問題だと思うのでそのためのものではないかと。
要するに鳴るのは完全に止められないが抑えるという目的ではないでしょうか?
日本の常識的な範囲ではキーキー鳴りながら止めるのはやはりボロっちく感じますし心配にもなるしわずらわしくてストレスにもなると思いますので。
No.1
- 回答日時:
う~ん。
全く使えません。ブレーキ用グリスですが、色から見て銅粉が含まれている。何故かというと、潤滑性も必要ですが、重要なのが熱の伝導度を確保しないと、摩擦熱がこもってパッドがあっちっちになる。 ヘタすると、ブレーキパッドが熱で炭化して使い物にならなくなるかも?
あと、シリコングリスなんて、ヘタしてローターとの接触面に付着したら、摩擦係数がグンと落ちて、ブレーキじゃ無くなるが?
ああ、恐ろしや~~~
そんな怖い目に遭う可能性もあるのに、シリコングリスを使いますか? まあ、事故しても良いのでしたら使ってください。ブレーキの無き止めなんて、必要ないと思っています。泣きを気にしているのは、日本人くらいです。ブレーキの原理から言って、摩擦による音は、回避出来ないのに、無理するから、国内販売のものは、効きにくいパッドとなっているのが、分かっていないのです。(まあ、+ ブレーキダストの出にくいものと、要望されるので その総合で、効きにくくなっている)
もう少し、本来のブレーキの機能について、再確認して貰った方が良いと思います。
たしかにシリコングリスはありえないなと思いました。ブレーキピストンに塗布するやつですよね。パッドの裏面に塗布するのはディスクローターにまで伸びていく可能性もありますので。
ウレアグリスも同様ですが最小限の塗布に抑えようと思っています。ということはブレーキ鳴き止めグリスは銅粉以外に、ローターに付着してもあまり滑らないグリス?(グリスの効果に反していますが)なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【現役の自動車整備士さんに質問です】ドラムブレーキとディスクブレーキだと機構を見るとド 6 2022/10/10 15:59
- 陸上 Tabio以外で5本指タイプで、ちゃんと足裏に滑り止めがあるオススメのランニングソックスを教えて下さ 1 2022/03/26 00:51
- 国産バイク 【バイク】スーパーカブの現行車のエンジンはOHVオーバーヘッドバルブ方式なのですか? バルブ方式のほ 1 2022/08/06 01:25
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- ウォーキング・ランニング ランニングソックスで、五本指、滑り止めのあるタイプでオススメを教えて下さいm(_ _)m 長年使って 1 2023/01/04 08:36
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- 地震・津波 能登半島の群発地震で、半島の下の流体(水?)が潤滑油のような作用をしてと解説されてますね。 1 2023/05/06 08:37
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- 車検・修理・メンテナンス デフオイルの潤滑性能について 3 2022/06/17 11:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のブレーキを踏むとざざざと...
-
凄いブレーキ音がする
-
車のブレーキで、ブレーキロー...
-
車がカーブ バックするとき キ...
-
ブレーキ鳴き止めにウレアグリ...
-
車のブレーキで異音がする
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
新車を購入しました。 納車の日...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
本日、ディーラーにて7月発売予...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
車の営業担当を変えたい
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
値引きに対するお礼
-
ワゴンRスマイルの値引き額につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のブレーキを踏むとざざざと...
-
車のタイヤのあたりからノイズが…
-
右折するときに変な音がします
-
車のブレーキで異音がする
-
ブレーキ鳴き止めにウレアグリ...
-
ブレーキのカタカタ音について...
-
ブレーキディスクからの異音?
-
車がカーブ バックするとき キ...
-
ロードバイクのBB30の音鳴につ...
-
ブレーキの異音
-
車で走行中に左前輪のタイヤの...
-
電車下部からの音
-
車のブレーキで、ブレーキロー...
-
車の足回り付近から異音がしま...
-
車について聞きたいです。どな...
-
足回りを洗浄後のブレーキ音
-
レクサス ct200h ブレーキ音 奥...
-
車のブレーキを踏むと・・・
-
車のブレーキを踏んだ時の音
-
ブレーキ時のキー(音)
おすすめ情報