dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPのプリンター2年使用しましたがヘッドのメズマリで使用不能
早速買い替えたいと思います
使用頻度は
PCの検索後のプリントアウト月1回年末の年賀状宛名印刷
100枚程度使用です
価格的に安ければ2年に1度くらい買い替えてもいいかと考えています
なんせインクが本体くらい高いしほとんどが黒インクだけの使用なのに
全色買い替えは・・・!
基本的に黒インクだけ使用のプリンターがあるのか知りませんが
有ればそれも魅力かと思っています
現在ブラザーのDCP-J152NとDCPーJ132Uを楽天市場で検討しています
お値段も安く送料無料も魅力です
メカまったくダメな私です上記製品の違いや利点・難点またほかにお勧め商品があれば教えてください

A 回答 (5件)

年間の使用頻度が低く1ヶ月以上印刷しないときもあるのならレーザープリンターがおススメかも・・・


NEC MultiWriter 5650C PR-L5650C
http://kakaku.com/item/K0000332906/
モノクロだとこちら・・・
LEXMARK E260d
http://kakaku.com/item/K0000540821/
が価格com調べで最安値でした。
    • good
    • 0

私の場合ですが、印刷費用を最小限にしたいので今はキャノンのIP2700を使用しています。


黒インクとカラーインクの予備としてインクを購入する代わりに2台めのIP2700を購入しました。
費用もたいして変わりません。問題は使わないプリンタの置場に困るだけです。
使用中のプリンタが壊れるまでは予備のプリンタは出番なしです。インクの補充のたびに本体購入はさすがに
必要ないですけれど、わずかな費用追加でプリンタとインクが手に入ります。そのうちプリンタに付属のインクは
内容量が少なくなるかもしれませんね(メーカーも頭よいですからね。頭の使い場所をお客さんのために使ってほしいですね)。

カラー写真などは印刷予定もないのですが、地図印刷などは最低限のカラーはほしいですけれど、
大部分は白黒印刷なのでIP2700で十分です。インクのみの補充で黒インクのみならば安く済みます。

購入者の参考コメントはAMAZONなどを参照してください。

補足すると、私の場合は最初1ページ目の印刷後、2ページ目の印刷開始が非常に遅いのでメーカーに
問い合わせたらインクの乾燥時間が長いままが原因で、短くしたら以前のプリンタと同じくらいになりました。
    • good
    • 0

>なんせインクが本体くらい高いし



仰られる使い方をするなら、確かにヘッドの目詰り、ノズル掃除でのインクの浪費は半端ではないでしょう。

>基本的に黒インクだけ使用のプリンターがあるのか知りませんが有ればそれも魅力かと思っています

黒一色で良いのでしたら、レーザープリンタをお勧めします。
同じくブラザーですが、HL-2130という最廉価機で最安7200円ぐらいです。検討されているインクジェットが5000円から5500円ぐらいですので、さほど違いはないかと。

私は以前ブラザーのレーザプリンタの最廉価機を10年くらい前に17000円ぐらいで買いましたが、未だに最初に入っていたトナーを使い切っていません。FAXが壊れたのを期に、同じくブラザーの複合機(FAX+レーザプリンタ+スキャナ+コピーで26000円)に買い換えましたが、1年あたり1700円ですから、安い買い物だったと今でも思います。
    • good
    • 0

モノクロレーザープリンターはいかがでしょう。


1万円以下の機種もあります。スキャナー、コピー機能はありません。

NEC MultiWriter 5100 PR-L5100 (Windows8対応)
付属のトナーカートリッジで約1000枚プリント可能なようです。
http://jpn.nec.com/printer/laser/monochrome/5100 …
http://kakaku.com/item/K0000277251/

ブラザー ジャスティオ HL-2130
付属のトナーカートリッジで約700枚プリント可能なようです。
http://www.brother.co.jp/product/printer/laserpr …
http://kakaku.com/item/K0000284605/
Windows8のドライバーはダウンロードサイトにありました。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.asp …


インクジェット複合機なら(コピー、スキャナー機能あり。)
CANON PIXUS MG3530 は良いかも、PIXUS MG3130を使っています。
「ブラックインクのみ使用」の設定ができます。(添付画像参考)
両面印刷もできます。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg353 …
http://kakaku.com/item/J0000009996/

インクはNTT-X Storeで購入しています。
http://nttxstore.jp/_IIUL_CA13733071_kkc_kkc
「インクジェットプリンターについてお願いし」の回答画像2
    • good
    • 0

DCP-J132Uという製品が見当たりませんね。


DCP-J132Nの間違いでしょうか。

スペックにほとんど違いはないようです。
DCP-J152Nは液晶パネル搭載でクラウド(FacebookやEvernote)に直接アクセスする機能があるようです。

スペック詳細|DCP-J152N|インクジェット プリンター・複合機|ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/ …

スペック詳細|DCP-J132N|インクジェット プリンター・複合機|ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/ …

ブラザーのプリンタは、印刷をしていなくても、目詰まり防止のために自動でクリーニングを行います。
目詰まりの心配はないのですが、このため電源を抜いておくという使い方には向きませんし、放置していてもインクが無くなります。
メーカーQ&Aでは1年から1年半で無くなります。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=j …
あとこれらの機種も該当するか分かりませんが、一色でもインク切れを起こすと、印刷はできません。モノクロでも不可だと思います。

とはいえ、安価で前面給紙、目詰まりの心配が少ないので愛用してるんですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!