プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は年寄りの多い戸建て並びの借家に住んでいます。
夫婦二人で共働き生活です。
借家住まいは初めてです。過去には賃貸マンションが主でした。

近所付き合いはしてません。私以外の住人は持ち家だから
それなりに隣近所との付き合いをしてるようです。
時々お土産のやり取りを見かけたことがありました。

私のところにはそういう話もないし、私のとこを飛ばして隣に
渡しに行ってましたので、こちらもお土産とか渡したことありません。
年寄り達も私たちを「どうせアンタ等は賃貸だから」といった目で見ているのが
引越し後にわかりました。
大声で井戸端会議してるので嫌でも聞こえるんです。

自治会には入っています。
入りたくなかったですが、賃貸契約のときに不動産屋が
「自治会入らないとゴミを捨てられないよ」と言うので
引越し挨拶の時に班長の家に自治会入りにいきました。
でも実際はゴミ捨ては各家の前に置くのでゴミ捨ても関係ありませんでした。
行事も特になくて、年に一度溝掃除を(これも自分の家のところ)するだけです。

溝掃除が日曜日に指定されたのですが、私たちは曜日関係ない仕事なので
出勤してましたが、帰宅後に、イヤミ言われて終わるだけでした。

年寄りが大半の並びなので、救急車も時々きます。
でも亡くなったりは今のところないです。
そこでふと思ったのが、死んだ時の香典についてです。
上記のように私たちは付き合いもないし、両隣以外の住人の
ほとんどの顔も知りません。

たとえば4軒先の面識もなく話したこともない
山田さんちのおばあさんが亡くなった・・・となれば
香典を出さなければならないのでしょうか?
正直言うと出したくありません。
ようするに、顔も知らない話したこともない相手に
お金を使いたくないのが本音です。


仮に私たち側に不幸がおきても通夜・葬式・香典は身内のみでしか
やりません。

もし、香典の話が回ってきたら、どう断ればいいでしょうか。

引越し当初、どこの人か分かりませんが亡くなった方がいたようで、
そのときは班長が「あなたたちは引越してきたばかりだから面識ないので
香典はいいです」とわざわざ言いにきました。
まさか並びの家全部から徴収してんの?!って、当時はビックリしました。

上手な断り方、または同じように断った方、教えてください。

マナーとか、常識がかけてると言った意見はご遠慮ください。
じゅうぶん分かった上での質問です。

A 回答 (5件)

私達夫婦の入信している宗教が「香典」なるものを否定しているので、御辞退申し上げます。



実際にご近所に「宗教上の理由」で宗教に関するお付き合いを辞退しているご家庭があります。
宗教の自由はあるので、草取りくらいの交流ですがトラブルはありません。
個人的意志では無く、宗教なのでで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いい断り文句ですね!
さすがに宗教上と言えば、何の宗教だ!?と
首をつっこんでくる婆さん連中はいないでしょう。
聞こえるように陰口を叩くでしょうけどね。
ほんと、年寄りって嫌です。
自分はああいう年寄りにならないように気をつけたいです。

お礼日時:2014/04/14 11:59

この辺では班内に不幸があると、1件300円の集金が来ます。


それに会計の予算などを合わせて合計1万円にして、不幸のあったお宅への香典にします。
それは班としての香典です。

その他に親しい人は、個人で通夜や葬儀に行きます。その時には香典で3000円ぐらいを持参すると思います。
貴方に大家さんが話した香典というのは、班で出す300円のことではないでしょうか。
それなら、出した方がいいと思います。

本来、葬儀というのは、知らない人でもお参りして線香をあげて冥福を祈るものですから、そのくらいはした方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

越してきた当初、香典の話をされて驚きましたが
翌年の町内会費の明細?に「募金」や「香典」と
書いていたので、だったら町内会費から出せばいいのにって思いました。

特に何も使い道のない会費を徴収して、使い切れないからと
翌年に無理やり使おうと、花見だのなんだのと
年金暮らしの暇な老人達だけが出席出来るような日程で
イベントを立てられても、こちらは共働きのため出席は無理です。

最後の一文、納得いたしました。
もし話がまわってきたら、思い出して快く出すように
します。

お礼日時:2014/04/14 11:35

>まさか並びの家全部から徴収してんの?!って、当時はビックリしました。



普通そうですよ。
あなたの実家も、そうやってるはずです。

故人を知りませんから香典はご辞退させていただきます、が通じる町内会だったら、そー言ってください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うちの実家はそういうことしていません。
していないからこそ、こういう質問をたてたんですよ。
祖母が他界した時も親戚内と身内のみでの葬儀をしたので
近所に徴収なんて迷惑なことはしていません。

お礼日時:2014/04/14 11:36

香典は故人や遺族を思う気持ちの問題ですから、出したくなければ出さなくてもよいと思います。



ただ、人は一人では生きていけません。
今は確かに周囲の誰にも迷惑をかけたり、世話になっているわけではないのかもしれません。
この先はどうなのでしょう。

例えば、外に出て突然胸が苦しくなる、意識を失う、あるいは夫婦のどちらかが逝ってひとりになる。
それを考えてなお、誰の世話にもならない、という自信があるのであれば、一切の付き合いはしなくてもよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3行目の意見、必ずそういう事を書かれると思っていたので
やっぱりと思いました。

断り方を質問したのです。

お礼日時:2014/04/14 11:38

勝手を言って大変申し訳ないのですが、お付き合いも全くありませんでしたので遠慮させて頂きます

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

世の中の人はどう思っているんでしょうね。
私のように無駄な金銭のやりとりを拒否したいと
思う人は少数派なんでしょうか。

よくPTAの役員が嫌だとか、町内会の集まりが嫌だとか
聞くのですが、嫌なら何故廃止にしないんでしょうね。
なくても困らないと思いますし、それこそ第三者、間に業者を
雇うとか(よくマンションの清掃業者が入っているように)
すれば、お互い嫌な思いをせずに済むのにと思ってしまいます。
どうせ会費を徴収するんだったら。。

お礼日時:2014/04/14 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています