電子書籍の厳選無料作品が豊富!

At the start they are completely real.

realは名詞と考えていいですか。

あと、
One is also impressed by the degree of reality stories possess for children.

これのfor...は、possessを修飾するのですか。

A 回答 (2件)

real は「現実の、現実的な」という形容詞、reality が「現実」という名詞です。



日本語で「現実だ」というのと「現実的だ」という違いは微妙ですが、
「重要だ」は be important であって、importance ではないように、
ここでは形容詞がふさわしいです。
辞書に real で名詞の項目がないこともないですが、the real で the +形容詞で名詞になる、というもので、とにかく、real は形容詞だと思わないといけません。

they は stories かと勝手に想像しますが、
「最初は、(それらは)完全に現実的である」

後の文は reality を先行詞として (which) stories possess for children
「人はまた、物語が子供たちに向けて持っている現実性の程度に感銘を受けるのだ」
英語らしい、名詞を用いた表現であって、日本語的には
「物語は子供たちにとって、非常に現実的であることに感心する」

英語として、for children は possess を修飾する、ということでいいのでしょうが、
全体として理解することです。

あと、現在形で一般的なことを表しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/23 07:22

1。

  訳
    初めは、全く現実的である。
    また話が、子どもにとって大きな現実性を持っていることにも感心した。

2。  realは名詞と考えていいですか。

    下記のように形容詞です。
http://www.oxforddictionaries.com/us/definition/ …あと、

3。これのfor...は、possessを修飾するのですか。

   for children が副詞句ですから、おっしゃる通りです。    
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!