
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
再度smi2270です お返事ありがと!です
治りますよ♪
今 お話ししてる私が そうなんですから。。(完治はしていませんけど)
凄く良くなったから 人のお役に立ちたくて
ここで お話しをしています あなたもいずれ
私みたいな考えになると思いますよ☆
焦らなくていいんですよ~ゆっくりですが 確実に少しずつ
良くなっていきますよ(笑顔)
私も 一時は「どうなってしまうんだろう~」と考える事しか出来ませんでしたよ。。
あと 自傷行為・自殺未遂も経験済みです
今では「生きてて 良かった~」と本気で思えますよ
出会いや楽しい事・嬉しい事が少しずつ増えていきましたからね。
頑張りすぎず 頑張りましょう☆

No.13
- 回答日時:
精神科の医者といっても、いろんな人が居るようですので、自分に合わないなと思ったら、ほかの人をあたってみる方もいるようです。
今飲んでいる薬も、はたして自分にとっていい効果があるものなのかどうかの見極めがされていないようであれば、遠慮なくセカンドオピニオンをするというやり方がいい時もあるようです。
評判のいいい医者が自分にあう医者であると言うことはできないようです。ずっと同じ医者できているのでしたら、違う医者にかかれば今より楽になる確率は高いように思われます。ダメだったらまた戻ってくることもできるようですよ。
No.11
- 回答日時:
わたしも辛いときは本当に辛かったです。
でも、死ぬのが怖くて、結局生きています。
自傷行為・大量服薬も繰り返していました。
今では、毎日が楽しいです。
精神科デイケアで病気についてや
病気をどう乗り越えるかとか、
どういう未来を進んでいくか
そういうのを勉強しているうちに
辛いとは思わなくなりました。
わたしが辛かった時にやっていたのは
自分のブログで叫ぶことです。
今は、通院日記と化していますが。
病院でカウンセリングを受けたりとか
そういうこともやっていました。
入院も何度かしました。
No.9
- 回答日時:
とにかくできることを丁寧にやってみる以外ないと思っています。
何もやらないで楽になろうとするのは無理なことをやろうとしているということです。無理が苦しいのです。それに気づくかどうかでしょう。原因と結果が逆転しているともいえます。たとえば息を止めてみれば30秒でも苦しくなります。とても止めたままではいられないのと同じです。No.8
- 回答日時:
私の病院で疾病プログラムという
患者さんがどれだけ自分の病気を理解してるかという勉強会を見学したことがあり
あがむの法則
あ…あせらない
が…頑張りすぎない
む…無理はしない
というのを聞きました。
どんぐりころころのメロディーで水戸黄門のテーマ曲ああ人生に涙ありを唄うとぴったり合います
人生にはいろんな道があって失敗したら 恐れずまた違う方法を選択すればいいのです。
大丈夫です。何も考えず治療に専念してからでも人生楽しいこと見つかりますから
私も死のうとしたけど 出来なかった。痛いんだろうな… 苦しいんだろうなって。
人間死ぬ気になれば何でも出来ますから。
No.6
- 回答日時:
謝るほどじゃないですよ。
たかが「死にたい」でしょ?
「そういうことってあるよねぇ」って感じです。
あまりに死について考えたもんだから、慣れちゃった。
「死にたい」と言ってる人を見ても、「ふーん」って感じです。
「ピーマンいやだぁ」って言うレベルです。
死を考える時期はあってもいいと思いますよ。
そのうち、飽きて冷静になりますから。
ちなみにぼくの死生観は
「とりあえず今生きてるし、いろいろ思いついたことやって、生き抜いてみっか。
失敗して死んでも、それはそれで悪くないし。」
みたいなテキトーな考えです。
No.5
- 回答日時:
大変お辛そうですね 心配になり回答してみました。
今の辛さは一生続くものではありません。一時的なものですよ。
苦しい辛い中にも楽しさを見つける工夫をしながら毎日をやりすごしているうちに少しづつ楽になるかも・・
ぐらいの気持ちで過ごしてみては?
私もそんな時期を乗り越え今は充実してますから。だいぶもがきましたけど・・焦らずいきましょう。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ!うつ&パニック障害で通院中です
苦しいんですね。辛いんですね~。
おそらくですが。。 「何で私が。。」「早く楽になりたい」
「一生このまま?」 みたいな感じではないでしょうか?
それは 今が一番症状がきついからですよ。。
私もそうでしたから。。「どうしたら。。」をずっと考えてしまいますよね~
あなたは 優しくて 真面目な方なんでしょうね。。
文章から 痛いほど伝わってきますよ♪
通院を続けてくださいね。。 今は辛いでしょう。でも私は通院を続けて
服薬も続けて なんとか 楽になりましたよ
難しいとは思いますが 「今は苦しく・しんどいけれど 治るんだ~」と
気持ちを 切り替えて 焦らないで・ゆっくりとでいいじゃないですか~
少しずつ・少しずつ 治しましょうよ☆
ここは公共の場ではないですよ 皆さん いろんな悩みを相談されてます
ですから しんどいときに その思いをどんどん ここでお話ししてください
中には 心無い言葉をかける人も居ますが ほとんどの方が
真剣に聞いてくれ お話しや アドバイスをしてくれますよ
しんどいのに 長文・乱文を読んでくれてありがと!
頑張りすぎずに 頑張りましょうね☆
ありがとうございます。
叫びたい、頭をかきむしりたい衝動に駆られるくらい、辛いんです。どうしたらいいか、わかりません。でもおっしゃる通り、通院はします。今、通院しか救いがなくて、でも結局は救われなくて、落ちてしまうんです。
治りますよね。今は信じられないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神化通院に伴い
-
彼女の状態、真実を知りたい 長...
-
前世療法をしてくださる精神科...
-
通院と受診の違いって? 定期的...
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
分裂病の薬の副作用について
-
インヴェガという精神病薬の副...
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
前の主治医が自分の患者とやっ...
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
幻聴は薬を飲んでも聞こえるも...
-
主治医と患者の恋愛
-
前の主治医のおしりが小さかっ...
-
人それぞれやと思いますが、皆...
-
薬について 抗精神薬とは、どう...
-
重複してないですか???
-
精神薬でよけいおかしくなった...
-
トゥレット症候群の彼氏の事で。。
-
医療機器シンアツシンについて
-
21歳です。子宮頸がんワクチン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通院と受診の違いって? 定期的...
-
統合失調症で月1回精神科に掛か...
-
2年前に心療内科からADHDと診断...
-
精神科通院が会社にばれるか?
-
過食症が辛い… 毎日食べてる最...
-
先生に見放された
-
精神科の通院を勝手に辞めまし...
-
心療内科 昨年末に自律神経バラ...
-
前世療法をしてくださる精神科...
-
保険証の使用履歴について
-
皆さんが精神科に通院しようと...
-
こんばんは。 私は精神科に通院...
-
学校や職場でいじめられ適応障...
-
私は心療内科に通院しています...
-
ADHDの中学生 施設入所につい...
-
こんにちは。 この投稿を見つけ...
-
精神病は治らない?
-
通院自体が苦痛です。
-
対人恐怖症の女性との付き合い方
-
精神科通院をやめたいです。
おすすめ情報