
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者さま、気のせいデス。
エアロビクスのIRしてますが、
給水タイムのたびに顔ふいてます。
60分のレッスンなら10分に1回。
目に汗が入るのは困るので、
両腕にリストバンドしてます、
1分に1回ぐらい汗ぬぐってます。
それに指示を出すとき
口の中に汗(塩水)が入るのも
気分悪い。
IRによるんぢゃないでしょうか。
メンバーさんを待たせちゃいけない!
という信念を持ってる方もおられましょう。
しょっちゅうCDを替えるIRさまは、
実際のところ汗ふいてる暇ないかも。
どっちにしてもわたしは
見苦しいとは思いませんが
あなたが見苦しいと思うのなら、
そのIRさんに教えて差し上げてください。
参加者さまからのご意見というのは
IRにとってゴチソウですので。
レッスンが終わって出口で立たれているとき、汗まみれの笑顔であいさつされているのを見ると、たいへんだなーと思ったりします。
インターバル作ったら、ささっと水分を補給して、音響を調整していると、じゅうぶん汗を拭く暇もない、というのがホントのところかなと思います。
スポーツ中継で選手やお相撲さんなんかが噴き出る汗をぬぐおうともせず、インタビューに答えているのをよく見ますので、プロには何かこだわりがあるのかな?と考えたわけです。
これから夏に向かい、IRは大変さが増します。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 タオルで身体を拭くときに 汗拭きシートみたいな液体はありますか 7 2023/05/21 15:34
- その他(暮らし・生活・行事) 汗がアンモニア臭いのは酒のせい?普通のこと? 3 2022/08/15 08:54
- アイドル・グラビアアイドル 男性アイドルはコンサートなどで汗をかいたら何か付けてますか? 3 2022/06/24 18:28
- その他(悩み相談・人生相談) この時期のお風呂上がり(湯船に浸かったとして)どれくらい汗をかきますか?ドライヤー中など。 最近自分 2 2023/08/05 18:35
- その他(病気・怪我・症状) 多汗がつらすぎる。 5 2023/05/05 17:39
- その他(暮らし・生活・行事) こないだバスの運転席後座席に座って乗ってたら、頭からずぶ濡れになる位汗をかいてタオルで拭いている男の 1 2022/12/28 21:13
- その他(悩み相談・人生相談) 単純な質問ですみません。 自分は毎日冷蔵庫仕事をしています。 確かに寒いのですが、めちゃくちゃ動くの 4 2023/05/02 19:40
- 皮膚の病気・アレルギー ワキ汗が多く、多汗症治療剤のエクロックゲルを処方してもらいました。 質問が2つあります。 これは、使 1 2022/12/05 23:53
- 格闘技 どうも格闘家になりたい高校3年生です。 自分は専門学校に進学しようと思ってるんですが、ビジネス系かス 5 2023/07/20 00:13
- その他(健康・美容・ファッション) 朝起きたら汗臭い感じがするのは、もう朝シャンプーをするしかないのでしょうか? どうやっても体が臭いで 5 2022/08/11 20:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビオフェルミンのタルクという...
-
都合によりお風呂の時間が好き...
-
ホットヨガについて
-
早朝の岩盤浴って血栓が出来るの?
-
指にできたできものについて!...
-
どれくらいの汗をかいたら髪の...
-
過去に彼に喜んで欲しくてセク...
-
汗をかかないと痩せませんか?
-
シャツ着るのと着ないのとでは...
-
2月の下旬にスキーに行くので...
-
あまり汗をかかない
-
歩いてダイエットをしたいと思...
-
ジョギング
-
男です、額に汗や鼻に汗をかい...
-
貴金属類への異常について
-
男性用のインナー
-
帽子が白くなる原因と予防法と...
-
朝シャンについて 朝起きて汗が...
-
最近ランニングを始めました。...
-
すっぱいと鼻から汗が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指にできたできものについて!...
-
朝ジョギングした後、シャワー...
-
ビオフェルミンのタルクという...
-
汗でくっついたTシャツの脱ぎ方
-
運動するとお腹が冷たくなる
-
ピンクの汗?
-
運動すると体が冷えます。どう...
-
ランニングしてても汗をかかな...
-
アンメルツよこよこを塗ったら...
-
座っているだけでお尻から汗が...
-
どうして運動してる人の多くは...
-
ジャージの洗濯についての質問
-
踏み台昇降して4ヶ月、ちっと...
-
筋トレした後シャワーを浴びま...
-
エクステつけたい!!けど・・・
-
ジョギングと汗について
-
すっぱいと鼻から汗が
-
夫がくさいと言われます
-
マラソン大会の後はそのまま帰る?
-
回答お願いしてます。
おすすめ情報