【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

6月15日付で退職するものです。
6月16日より夫の扶養に入る予定ですが、出産手当金をもらう関係で一時扶養から外れることになります。その期間はだいたい8/10~11/15になりそうです。

検索するうちに「加入・脱退は日単位なのですが、保険料は月単位という形になります」と言う一文を見つけました。
そこで質問なのですが、国民保険、国民年金はどの月の分を払うのでしょうか。

ちなみに給料は15日締め25日払いで、6/25の給料より差し引かれる保険料は5月分だと思います。

A 回答 (6件)

>となると6/1~6/15に保険証を使用しても、社会保険料は免除ということですか?


いえ、6/30にはどこかの健康保険には加入していますよね?切れ目なくどこかに加入することが義務ですから。なので使用した健康保険には支払わないかもしれませんが、6/30に加入している健康保険には支払う必要があります。
それが扶養であれば一見特ですが、扶養者は保険料を支払っていますのでね。(扶養の有無で保険料が違わないというだけであり、その保険料で扶養家族がまかなわれていることに違いはありません)

あと加入時期ですが前の健康保険を脱退したら、その資格喪失日に次の保険に加入します。
隙間は開けてはいけません。前の保険の資格喪失日がいつになるのかは、社会保険であれば会社の退職日の翌日です。国民健康保険を外れる場合は、社会保険に加入できた日ですから、自由に決められるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ナカナカうまい仕組みになってるのですね。わかりやすい説明で理解することが出来ました。ありがとうございました♪

お礼日時:2004/05/14 20:39

#4の追加です。



>遅れての加入はまずいとしても早めに加入した場合、問題ありますか?
また年金も同様と考えていいでしょうか。

新たに他の保険制度に加入するには、前の保険の扶養から外れた証明書(被扶養者異動届のコピーなど)が必要ですから、早めに手続きをすることは出来ません。

年金についても、重複加入になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。またもや説明不足でした。
早めの加入ではなく切替(扶養を早めに外して加入する)の意だったのです。
が、扶養になっていたほうがお得なようなのでピッタリ切替えようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/14 20:46

国民健康保険料と国民年金の保険料は月単位で負担しますから、8/10~11/15の間を扶養から外れるのでしたら、国民健康保険料と国民年金の保険料は、8月・9月・10月分を負担することになります。



なお、国保の場合は、1年分を10回に分けて納付する場合がありますから、再度扶養になって国保から脱退したときに、保険料の精算をすることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。追加質問いいですか?
8/1に加入しても、8/25に加入しても金額は同じってことですよね?
遅れての加入はまずいとしても早めに加入した場合、問題ありますか?
また年金も同様と考えていいでしょうか。

お礼日時:2004/05/14 13:00

保険料は月末加入しているところに支払います。

(扶養であれば支払なし)

だから、8,9,10月の保険料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
となると6/1~6/15に保険証を使用しても、社会保険料は免除ということですか?
それってお得な気がするのですが、そんなものなのでしょうか・・・

お礼日時:2004/05/14 13:04

やっぱり寝ぼけてましたね、私。


手当金が支給される期間は扶養をはずれるってことですよね。そうなると8~11月分の保険料を払い、11月に旦那さんの社会保険の扶養に入れれば11月分を返還してもらうということになるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの説明不足でしたね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/14 12:56

>6月16日より夫の扶養に入る予定ですが、出産手当金をもらう関係で一時扶養から外れることになります。

その期間はだいたい8/10~11/15になりそうです。

この期間国保に入るというおつもりなんでしょうか。
そもそもその期間は何から算出しているのでしょう。
出産手当金とは「被保険者が出産のため会社を休み、事業主から報酬が受けられないときに支給されるもの」です。これは、被保険者や家族の生活を保障し、安心して出産前後の休養ができるようにするために設けられている制度です。極端にいえば仕事を辞めてしまってはもらえません。あなたが被保険者である健康保険を任意継続すれば手当金はもらえることになりますけど、一旦健康保険の資格を喪失してから一定期間を過ぎると任意継続すらできなくなります。
直接の回答じゃありませんがあなたがやりたい方法では出産手当金はもらえないということだけは言えると思います。
ただし私は勘違いをしがちなので今一度会社などに確認されてみては?その方が確実ですよ。

参考URL:http://www.sia.go.jp/outline/iryo/kiso/hoken/ki1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
出産手当金は退職後6ヶ月以内なら受給できます。
8/10~11/15というのは産前産後の98日間です。
その間は扶養に入れないのです^^;

お礼日時:2004/05/14 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報