
アパマンショップで賃貸マンションの契約をしようと物件を見学しいろいろな説明を聞き、ある程度納得した上で申込みをしようと用紙をよく見てみると、
管理会社のアパマンショップリーシングで「賃貸あんしん保証」というものへの加入が必須で、
そのもろもろの支払いのために「ライフカード」というクレジットカードに契約しなければいけないということが分かりました。年会費もかかります。
しかもアパマンショップの店員はその申込用紙を見せるまでクレジットカードについての説明を全くしてくれませんでした。
そのことが分かり現在契約を保留しているのですが、賃貸マンション契約でクレジットカード契約というのはよくあることなんでしょうか?
よろしくお願いします!
No.6
- 回答日時:
大家しています。
> 賃貸マンション契約でクレジットカード契約というのはよくあることなんでしょうか?
いいえ。大家や『管理会社』次第です。
私のところのように、大家と『管理会社』で審査する物件ではクレジットカード契約なんて関係ありません。肉親の『保証人』さんを立てて頂くだけで、家賃は振り込みです。肉親がおられないとかの特別な事情がない限り『保証会社』の保証も『不可』です。古いんです。(笑)
おそらく、『クレジットカード契約』を条件化すれば『クレジットカード会社』が審査してくれますし、家賃の滞納や遅れもなくなります(残高不足が直接借主さんの信用に響きます)から“一石三鳥”?『保証会社』よりもプレッシャーになるでしょう。
滞納しても平気で居座る悪質な借主が増えてくれば比例して増えてくるかもですね。結局そういう不良借主が他の真っ当な借主さんに被害を及ぼす結果になっているのでしょう。おそらく不動産会社もなにがしかの手数料も入るでしょうし、大家や『管理会社』にとっては痛くもかゆくもない。それどころか“合理化”でしょう。
こちらは肉親の保証人もちゃんと立てての契約なのにさらにカード契約までとなると、やはり契約の敷居が一気に高くなりました。
貸し手側の事情はあるのはよく分かるんですがね…。
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私が以前に住んでいた古い木造アパートは、クレジットカード契約が必須でした。
たとえ、すでにクレジットカードを持っていても、それは使えないとのこと。当然ながら新規カードの年会費がかかりましたが、家賃支払いをすることでポイントが発生したので、毎年、手続きすることで、現金が返ってきて、カードの年会費を払っても、プラスになっていました。
貸し手だけでなく、借り手側のメリットもあるような制度にしてくれないと、誰でも抵抗感が出ますよね。
しかも、その当時、クレジットカードは、すでに3枚持っていたから、カードが増えるのは嫌だったんです。
新規のクレジットカードでの家賃支払いにすることで、お得になる面がないと、誰もがイヤって感じてしまうのは当然でしょう。
No.4
- 回答日時:
それが条件の物件なのでしょうか?
それともすべての物件がそうなのでしょうか?
お店に確認してください。
すべてが対象ならおかしな内容です。
普通の賃貸契約でカード契約をする必要ありません。
ちなみに「アンパンマン」および「小さい小さい」の接客対応はあまりよくありません。
出来ればニッショーをお勧めします。
全ての物件というわけではなさそうで、たまたま自分が気に入った物件がそういうものだったようです。
それにしても家賃などを支払うためだけに使いもしないクレジットカードを契約するのはやはり抵抗があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 不動産業・賃貸業 不動産賃貸物件の契約をする予定です。 申し込みし、内見すませ、1〜2日内に契約するよう言われました。 1 2023/03/02 18:09
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 消費者問題・詐欺 賃貸契約の正当性について? マンション賃貸契約書には入居1年以内に退去する場合、家賃2ヶ月分4300 2 2022/07/14 18:25
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約の連帯保証人による解約について教えてください。 2 2022/07/24 15:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート シャーメゾンで賃貸を契約されている方に質問です。 除菌消臭施工費用は必須でしたか?? 見積もりに入れ 3 2023/04/13 12:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の更新について 6 2023/07/09 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
無断駐車で通報されました。
-
セールス?同じ人が何度も
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
大家と喧嘩しました。引っ越し...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
退去後も家賃請求されています
-
マンションでの夜の洗濯につい...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
賃貸契約、障害者である事を隠...
-
俺が住んでるアパートに最近、...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
管理会社へのクレームは何度まで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報