dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間クレジットカードのショピング枠がいっぱいでして
金額は5万円の商品でしたが・・・枠いっぱいのクレジットカードで決済したのですが
できました。
その後3万円の商品の決済はできませんでした。

その後5000円の決済はできました。

これはどのようなことなんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ショッピング枠というのは、1円でも越えられない厳密なものではないということです。



カード会社によって変わりますが、若干の余裕があります。
質問者様の場合は、いっぱいという金額に対し、
5万円はOK
8万円はNG
5.5万円はOK
ということです。

一時増枠は簡単に認められますので、必要ならカード会社に連絡したらどうでしょうか。
    • good
    • 0

同じクレジットカードでの決済だとして、お話しさせていただきます。



お店によっては、その場で一回カードの情報を控えるだけで、のちにカード会社に請求を上げるスタイルをとっているお店もあります。
また、お店と金額によってカード会社に使えるかどうかを一回ずつクレジットカード会社にこのカードが使えるかどうかを確認しているお店もあります。

サインレスのお店などは、ちゃんと即時に確認しているところがほとんどですね。不正利用をされた時に、サインレスの場合は店舗が責任を持たなければならないことが多いからと言われています。

お店と、金額の判断になりますね。
    • good
    • 1

>これはどのようなことなんでしょうか?



一般的に、限度額(与信枠)は固定ではありません。
例えば、与信枠50万円のA社カード・B社カードの2枚を持っているとしますよね。
計算上は、与信枠は100万円です。
A社のカードで50万円を利用しても、未だB社のカードで50万円を利用する事が可能。
カードのショッピング枠は、キャッシングと異なり各社の自由裁量。
キャッシングの場合は、年収の3割基準があるのでカードの枚数は関係ありません(一元管理)。
何が言いたいのか?
つまり、与信枠を超えても数%は(与信枠を超えて)利用可能なのです。
>その後3万円の商品の決済はできませんでした。その後5000円の決済はできました。
質問者さまの場合、与信枠に対して5000円前後は猶予範囲だったのでしよう。
    • good
    • 0

つまり、ショッピング枠の残りその位しかないという事でしょ。


決済が済まないと次のショッピングは出来ません。ショッピング枠が50万円あったとすれば月に50万円という訳ではありません。

先月40万円使ったら、今月は残り10万円ですよね。でも使用した月と決済する日付がずれていますので(ほぼ一月から二ヶ月くらいのずれが生じます。)

で、翌月に20万円のお買い物が出来るかというと出来ません。一ヶ月差でまだ40万円の決済が済んでいないからですね。これは一括払いの話で、リボ払いが絡んでくると計算は我々には出来ません。使ったあなたにしか分からない話ですよ。
    • good
    • 0

それぞれの店で承認の取り方が違ったのか、金額によって即時照会するかどうかを変えているのか、どちらかだと思います。



利用限度額を超えているのを承知していて、その後に繰り返し決済を試みるのは、自身で不良客だと言っているようなものなので、こういう実験は・・・
    • good
    • 0

限度額が引き上げられたのだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!