dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三年位前に組み立てたPCなのですが最近オンラインゲームをやると熱暴走しやすくなって冷却効率をあげるためCPUファンを新しくして起動したのですが,このメッセージが出てしまいOSが起動しません
それなりに自作歴はあるのですがこのパターンは初めてのケースなのでどうしてもわかりません
どうかわかるひと教えて下さい
下記が表示されるメッセージです

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key

スマホからなので文章が変だったら申し訳ございません

A 回答 (2件)

CPUファン交換時にCドライブ用のHDDを触っていませんか?


各ケーブルを確認して下さい 
起動用のHDDが見つからないからブート出来ませんみたいなメッセージですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各テーブルも確認したら
HDDの回線が抜けていました(--;)
新しくつける場合はしっかり確認するようにします
回答ありがとうございました

お礼日時:2014/05/04 19:33

ブートデバイスが見付からないという事なので、cpuファンとは全く関係ありません。

間違ってcmosリセットスイッチでも押しちゃったんでしょうか(一部機種はスイッチ1つでクリアできる)
メッセ通りにブートデバイス(ディスク)を指定し直せばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指定し忘れていたんですね
言う通りにやったら直りました
もっと知識を深めるようにしていきます
回答していただきありがとうございました

お礼日時:2014/05/04 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!