dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パソコンの起動時に異音がするようになりました
これはどこの故障、異常を意味するのでしょうか?

異音は電源を押して三秒後くらいから発生して、2,3秒ほど鳴り消えます
異音は「カラカラ」か「ビィーン」みたいな感じです
その後、起動中は一度も発生しません


Hitachi
AW-33N
XP Home Edition Service Pack 3
インテル? Celeron? D プロセッサ 346 3.06GHz
メモリを2GBに増設
<故障>DVDドライブは蓋が開くのみ、ディスクは回転しない

購入から3~4年

A 回答 (2件)

ファンが加速中に音がしてるんじゃないですかね?


高回転に安定すると音が出なくなるのでは。
HDDがカラカラ音するときは起動時だけでなくHDDにアクセス時は音がするはずなので、多分違うと思います。
とりあえず埃が溜まってないかチェックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほど、ファンですか
とりあえずHDDの故障ではなさそうなので安心しました
一度埃をチェックしてみます

お礼日時:2009/12/21 12:59

ファン(モーター部分)じゃないでしょうか?(電源orCPUorケース)


多くのPCは起動時のイニシャルの際にファンを高速回転させるので、経年劣化したファンがその高回転時に異音を発生させるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほど、ファンですか
とりあえずHDDの故障ではなさそうなので安心しました

お礼日時:2009/12/21 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!