dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鮭のハラミが油っぽすぎて、このままではあまり好きではありません。
何かおつまみに使えないでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。



簡単なところで。

○ 大根おろし和え
・ハラミを塩焼きし、ほぐして大根おろしと和えます。
 甘酢など、色無しの酢系で。

○ 法連草和え
・同じく塩焼きしたハラミと、ボイルした法連草と和えます。
 調味はポン酢が合いますね。

○ 南蛮漬け
・小麦粉を打って唐揚げします。
・熱湯を掛けて油抜きをします。
・刻んだお好みの野菜と甘酢で漬け込みます。
  油で揚げる→魚の脂分が揚げ油に逃げます。
  油抜き→余分な油を落とします。

過去の私の回答ですが、そちらもご参照下さいませ。

○ 玉ねぎレシピ教えてください
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=851388
→#5へ。

○ アジの3枚おろしで簡単料理
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=845823
→#3へ。

○ 小麦粉や片栗粉の違い
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=855518
→#7へ。

ご参考までに。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=851388,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=845823
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。m(__)m参考になりました。

お礼日時:2004/05/15 00:57

そ~ですか。

あの油がうまいのに!
前の回答者の方々と同じく、大根おろしとの相性は
バツグンですが、専門家の方がアドバイスしていらっしゃいますから、こっちは素人料理でいきますか。
まず、ハラミを焼きます、半分はほぐして、ゆで卵とたまねぎを刻んだ物と和えます(市販のタルタルでいいですよ)、半分は甘酢を作り半日ほど漬け込みます。(あ、前の半分は冷蔵庫に)漬かったハラミを薄切りにして、準備は完了。
後は厚切りのパンをレンジでチ~ン。
それを6個ぐらいに切って、タルタル和えと甘酢漬けを上に乗っけます。
まあ、香草やオリーブの実の塩漬けを乗っけるのもいいけど、そこまでしなくてもいいよね。
オープンサンドがたっぷりできたら、後は友達に電話、ビールを用意して、オープンサンドパーチィです。僕も呼んでください~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すごくおいしそうで是非とも作りたいと思います。ビールに合いそうです!!

お礼日時:2004/05/16 23:16

こんにちは。



油の乗ったハラミは焼いてほぐした物を、
おにぎりに入れると最高ですが、
そのまま食べるには大根おろしなどと一緒に食べると油っぽさが気になりませんよ。
後は、テフロンのフライパンで油を使わずに焼いて
キャベツなどの野菜を加えて炒めても良いと思います。
チャーハンの具としても良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。m(__)m

お礼日時:2004/05/15 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!