

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そのPCのカタログに記載がある最大消費電力が90Wなので、もしこれに達する使い方をすれば、ACアダプタが焼ける危険性があるでしょう。
実際にはそうなる前に、過熱を検出して出力が切れるとは思いますけど。ただ、本当に最大に達することがあるのか?と考えた場合、そうそうそこまでは行かないだろうと思います。おそらくこれは、バッテリーに充電しながら、CPUもGPUもフル稼働状態になった場合の数字だと推察されるため、このような極限状態にする用途は重い3Dゲームか、GPGPUを使う動画エンコードくらい。普段のネットを見たりオフィスソフトを使ったり、ブラウザゲームするくらいならそこまで届きません。そういう場合はカタログで言う標準の消費電力である約38Wしか使いません。ましてやバッテリーが完全充電されていたら、充電のための電力が必要なくなるわけで、そこでまた若干少なくなります。
なので本当は足りてないんだけど、限界いっぱいまで使うことがそもそも少ないので、ほんとは足りてないってことを自覚して使っている分には案外大丈夫だ、ということになります。もしそういう使い方をすることがあるんなら、今のアダプタはよろしくない。
ご回答ありがとうございます。
よく分かりました。
対処として、きちんと適用された物を【購入し、今ある低容量のアダプターは、予備用として、もしも使う時もフル稼働しない使い方をするようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
好ましいことではありませんが使える事は使えます。
ACアダプタの仕様は最大充電電力+PC最大電力でほぼ決まりますが
実際にこのような使い方をしない限り定格以下で動作しています。
つまり、常用範囲の電力がアダプタの定格ではないという事です。
また、アダプタは電流や温度でシャットダウンするようになっています。
ただ、安全装置が付いている事を前提に無理して使うことは安全に
不安があります。
使用時だけ人が付いているならまあいいかと思いますが
つなぎっぱなしは避けるべきでしょう。
この手の事故は結構発生しています。
http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/search/?m=ji …
私は電気関係の仕事をしていますので前述の事を意識して
自己責任で違ったアダプタを使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 12V2AのPCで12V3AのACアダプターは使えますか? 5 2023/08/22 10:37
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- モニター・ディスプレイ USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと動作が遅くなる 3 2022/06/11 18:32
- その他(パソコン・周辺機器) どちらのACアダプターを使ったら良いでしょうか。 8 2023/02/26 13:44
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- ノートパソコン ダイナブックのACアダプター 3 2023/08/09 12:22
- 楽器・演奏 Digitech Vocalist Live 4 へアダプターの接続について 1 2022/10/15 23:51
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワット数不足のACアダプターを使用すると
その他(パソコン・周辺機器)
-
電圧の低いACアダプターを使うと・・・
ノートパソコン
-
アダプターはアンペアが違うとどうなるのでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ノートPCのACアダプタ 互換品の電流許容範囲
ノートパソコン
-
5
同じ型式のACアダプタ、電圧が違うけど使って良い?
ノートパソコン
-
6
ACアダプタの電流値の違いについて教えてください
ノートパソコン
-
7
ACアダプタについて教えてください 出力5V/1Aを使ってくださいと書いてあるのですが、手元に5V/
バッテリー・充電器・電池
-
8
電圧の違うACアダプターをつけるとどうなる
ノートパソコン
-
9
アンペアが違ったら? 充電器
その他(ホビー)
-
10
ACアダプターの出力(電圧と電流)について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
acアダプタのinputのアンペアの違いについて詳しい人回答よろしくお願いします。 先日購入したAS
バッテリー・充電器・電池
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
バッテリーの切れたスマホや携...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
PCからのポロロン という音が気...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
電気容量について
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
出力の小さいPCのACアダプター...
-
三相200vから単相200v取...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
少量危険物の取扱い届出について
-
電圧が不安定
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報