
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結婚やめます。
宗教にハマる人や迷信深い人というのは
親から抑圧的教育を受け思考が奴隷化されている場合が多いと思われます。
そういう人は自分で考える習慣がなく、すぐ人に利用されます。
絵に描いたような負け組です。
そして、教育は親から子に必ず受け継がれていきます。
宗教にハマっている人が結婚相手に近い家族(祖父母、両親、兄弟)だったら
結婚相手が負け組思考を植えつけられて育った可能性大です。
もっとも避けるべき相手だと思います。
No.12
- 回答日時:
止めます。
信仰の自由は保障されるべきものですが、勝手に自分だけでやってろということですが。
件の宗教に共通なのは「狂信的」だということです。
「狂信的」と「誠実」と「理知的」は三位一体には絶対になりません。
誠実で理知的ならば狂信的にはなりません。
狂信的で誠実ならば理知的ではありません。馬鹿です。
狂信的で理知的ならば誠実ではありません。悪魔です。
そんな連中を身内に持つわけには行きません。

No.11
- 回答日時:
子供が学校に行くようになると、
様々な行事がありますよね?
宗教によっては、学校の行事に親が参加させない、、と
いう話も聞きます。
私の子供が中学生の時に、友人が遊びにきました。
子供達の会話を何気にきいていたら「池田大作が、、どうら、こうとら、、、」
ギョッとしました。
その子は、創価◯会だったのですね。
子供を守れるのは、親しかありません。
その友人が帰った後、「あの子とは遊んではいけない」と
厳しく注意しました。
そのまま、放っていたら、子供がどの様な影響をうけたことやら、、、。
「這えば立て、立てば歩めの親心」で 大事に育ててた子供が
洗脳されてしまっては、ご先祖様は勿論、親戚にも申し訳ないですから。
子供の一生にも、かかわることですから、、、。
結婚は、恋愛とは違います。
そういう、カルト系の思想をもった人との結婚は、親泣かせ、、、ですよ。
さっさと、あきらめましょう。
生まれた子供にまでよからぬ影響を受けてしまいます。
そういうカルト系の宗教をしてるひとたちは、そういう同じ考えの人と
結婚すればいいのです。
No.10
- 回答日時:
信仰は否定しませんがその類の団体に加盟していることが問題ありです。
たとえ本人が入っていなくてもやはり影響を受けているでしょうし、その類の団体に入っているとかならず介入してきます。相手がダメなら子供に・・とか。
長い付き合いになることを考えたら深入りする前に引いた方が無難な気はします。
本人が自主的に信仰対象を持つ分にはいいんですが、勧誘してくる類は本当にろくなのがいませんでした。
勧誘するくらいならこちらから自然にでも、入りたくなるような生き方をしてみろと言いたくなります。たいていは不幸や弱みに付け込んでくる連中です。
No.7
- 回答日時:
やめます。
ろくなことありません。相手のことを愛していても、相手家族と身内となりますから何かとトラブルになります。
宗教には入らなくてもいいというのは結婚前だけですよ。
結婚後に豹変します。
No.5
- 回答日時:
身内に実例がないので何とも言えませんが、
相手家の宗教よりも、本人の宗教観の方が尊重されるべきかと思います。
割と身近に双方の実例がありますが、結婚を止める例よりも、親兄弟からの圧力で止めさせられる例の方が多いかと感じています。
親戚に家族ぐるみ学会員の例もありますが、日常交際で嫌悪を感じたことはありません。
学会もかなり進化してきたかなと感じています。
No.3
- 回答日時:
相手の家族がすべて 信仰しているなら
結婚は 止めるべきですよ
私の 兄嫁が ある宗教を家族全員信仰していた為
何かと 問題が多いですよ~ 方向だとか・日取りだとか。。
お互いの家族の問題でもあるんで 賛成はできないですよ
残念な事に 私の兄の考え方も 少しずつ 偏ってきています。。
実家では 「兄も洗脳されたか~」と両親が 落胆しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。
- 創価3世です。 ご覧いただきありがとうございます。 職場で出会った女性でとても気になる女性がいます。
- 気になっている人が新興宗教に入信していることが判明しました。 結婚相談所に登録し、そこで出会った女性
- 創価学会家庭へ嫁いだ場合、子供は私の知らない所で創価学会に入れられたりなどしないのか
- 宗教関連
- 統一教会のぼったくりを批判しない有識者は、原理研究会で、美味しい思いして来た側?
- もし山上容疑者がLGBTだったら、親が宗教に入ったばっかりに、人生狂わされたと思うのでは?
- もう宗教で結婚の話が進まず別れたので同じ事を繰り返さないためにアドバイスをください。 私はアラサー女
- 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一
- 創価学会の2世なんですが帰省が嫌です
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
両親が新興宗教入ってるだけでも普通の恋愛が出来ない
婚活
-
宗教を理由に婚約破棄されてしまいそうな気がします 私はどうするべきなのでしょうか? アドバイスをお願
プロポーズ・婚約・結納
-
結婚相手の家族の宗教について(親の立場からのご意見いただきたいです) 以前も相談させていただいたもの
その他(結婚)
-
-
4
宗教の違いで、お互い好きだけど別れた方がいい、でも決心ができません。 私は20歳、彼は21歳です。付
失恋・別れ
-
5
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
6
宗教の違いで結婚を前提に付き合っていた彼氏と別れました。 彼氏の親はエホバの証人です。 彼氏はエホバ
カップル・彼氏・彼女
-
7
結婚を誓い合った相手が宗教を信仰していたらどう思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
彼女の親が統一教会なのですが。
カップル・彼氏・彼女
-
9
宗教が原因でのお別れ
失恋・別れ
-
10
彼氏と宗教の壁で別れましたが
失恋・別れ
-
11
創価学会二世だと一般の方と結婚出来ませんよね。
その他(結婚)
-
12
結婚を期に創価学会を強引に脱会する事について
夫婦
-
13
統一協会二世の彼氏
その他(結婚)
-
14
創価学会員と無宗教の結婚
失恋・別れ
-
15
彼女の親が創価なんですが・・・
その他(結婚)
-
16
天理教の彼と結婚するということ
片思い・告白
-
17
信じられない理由で振られました。
片思い・告白
-
18
創価学会を理由に別れる
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
宗教が原因で婚約破棄になってしまいました。 私は31才、無宗教 彼は29才、家族と彼が日蓮正宗を信仰
子育て
-
20
男性に質問!女の人がイク時って端か見てどんな感じですか?
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酒も飲まないタバコも吸わない...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
彼氏が宗教2世でした。幸福の科...
-
新興宗教ではない宗教を信じる...
-
生長の家は、カルトウヨと言え...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
創価学会の断り方
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
神社・寺への参拝。創価学会に...
-
義両親が創価学会員だと結婚し...
-
創価学会で幸せになる
-
創価学会の新聞が迷惑
-
宗教の究極の教えとは、なんだ...
-
霊友会という、宗教に、誘われ...
-
彼女が創価学会の信者かもしれ...
-
モラロジー研究所ってなんか宗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
運命は あると思いますか?
-
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
神社・寺への参拝。創価学会に...
-
創価学会の断り方
-
神様はいますか?ではなぜ宗教...
-
宗教に入ったら問題は解決しま...
-
定住外国人と熊本市長の対話集...
-
創価学会員についてどう思いま...
-
創価学会、日蓮正宗、立正佼成...
-
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
立正佼成会と創価学会と顕正会...
-
実践倫理・倫理法人会と統一教...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
おすすめ情報