
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地球に均等に人間がいるという仮定をすればそうですが。
「日本の東の120度くらいの範囲は太平洋でほとんど人はいない」、とかは大雑把な推定でもいれてもいいような。
たとえば、「今現在」が日本時間の夜中12時だとすれば、寝ている人は、
・日本人+韓国人の6割くらい = 1億人
・中国の早寝の人(中国は標準時は日本と時差が1時間しかないので。) = 3億人
・その他(インドネシア・オーストラリア・ニュージーランドとかアメリカ西海岸とか)= 1億人
で、計5億人くらい、と推定します。
No.3
- 回答日時:
さすがに日本時間夜中12時でも、5億人は少なく見積もりすぎか。
昼間の地域でも昼寝している人もいるでしょうから。でも10億人を超えることはないと思う。
逆に日本時間の昼12時だとすると、世界人口の半分の35億人くらいは寝てるような。
なんか、私の回答は、数字の根拠がぜんぜん言えてないんで、フェルミ推定の問題の回答としては不適切なんだと思いますが、一方で、23億人という回答も個人的にはかなり違和感があります。。(24時間平均なら23億人でしょうけど、「今現在」寝ている人だとすると)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 人口が多すぎて、人間をタダ同然でこき使った方が安い。これでも人口が増えた方が良いと言えますか? 5 2022/11/17 10:37
- 子育て 子持ちの方に質問です。 10 2023/01/09 06:35
- 政治 フランスの暴動とウクライナ戦争の意味する所は、平和の時代から戦争の時代に突入したという事ですね? 4 2023/07/06 06:37
- 宇宙科学・天文学・天気 問題!宇宙には果てが存在する有限説。宇宙は拡張を続けて無限説。宇宙はほかにもある? 2 2023/02/11 01:25
- 政治 地球温暖化防止に金を使うより、人口増加防止に金を使った方が良いですよね? 11 2022/11/16 13:41
- 就職 もうどっちに行けばいいか分かりません、最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならどうするかが聞きたいで 8 2023/07/29 14:32
- 医療・安全 人口削減計画は、アメリカの為に必要なのですか? 1 2022/05/13 19:45
- 地球科学 1年で5万トン⁉ 地球が少しずつ軽くなっている理由 4 2023/03/07 20:43
- その他(学校・勉強) 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 3 2023/04/12 21:38
- 大学受験 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 6 2023/04/12 19:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニューオリンズの対蹠点はどこ...
-
磁場はどのように大気を留めて...
-
肝心な事なら裏の裏まで知り尽...
-
どうも偶然にしては出来過ぎだ...
-
日の出と日の入り
-
一恒星日と1太陽日は約4分違...
-
遠い未来のこと
-
フーコーの振り子
-
なぜ「地球を一つの家族化する...
-
人口爆発を抑える方法は何か?
-
太陽が見える下敷というのは大...
-
地球温暖化防止京都会議とCOP3...
-
地球の諸悪の根源は、神(善神...
-
地中のマグマは赤く発光してい...
-
原始人の強さ
-
北極圏など白夜
-
例えばよ?中性子爆弾とかある...
-
「赤道付近では一年中高温です...
-
最も早い日の入りの日と最も遅...
-
月の引力と体重について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の引力と体重について
-
地球の滅亡
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
月の静止軌道
-
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
「しかし」と「それでも」
-
円と直線
-
2点間の経緯度から距離を計測...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
人類は地球最初の知的生命体で...
-
環境破壊って本当にいけないの?
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
地球は、「丸い」。「円い」で...
-
仏教においての人類の始まりとは?
-
地球のゴミをロケットに積んで...
-
日本・中国などキリスト教でな...
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
人って死んだら生まれ変わると...
-
「に関連する」「に関係する」...
おすすめ情報