電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来、2億円の豪邸に住むのが夢です。
経済に興味があり、五大商社に就職するのが目標なのですが、五大商社に勤めていても、2億円の家を建てるのは難しいでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

> 2億円の豪邸に住むのが夢です。


気宇壮大で、気持ちが良いですね。
ところで、経済に興味があるとのことですが、FPと世間一般の常識を勉強するといいですよ。
・土地代込みで2億円の家ですか?
 ⇒土地が安い所に立てないと豪邸になりません。
 ⇒すると、リタイアした後に移住して豪邸を取得するか、土地の安い場所で五大商社と同じ程度の賃金が望める企業に就職する必要があります。
・上物(建物)だけで2億円ですか?
 ⇒土地代又は土地の賃料はどうなさいますか?


> 五大商社に勤めていても、2億円の家を建てるのは難しいでしょうか?
土地代込みなのか、借地に2億円の家を建てるのか不明なので・・・
ご質問内容とは異なる事になりますが、税法上の評価額などが(何故か全て)2億円の家を購入したと致しましょう。
この時に発生する一時的な費用は(1)~(6)が存在し、大凡で4千万円
(1)消費税
 売主が課税業者である場合、「購入した家の本体価格×その時点での消費税率」が売買価格にオンされる。
 よって、『(外税で)2億円・税率10%』であれば、2千万円が別途請求される。
(2)仲介手数料
 宅建の勉強をすると覚えさせられるのですが、不動産業者[大抵は消費税の課税業者]を通して売買した場合、最低でも仲介手数料として「6万円+取引額×3%×(1+消費税率)」が発生いたします。
 よって、『(外税で)2億円・税率10%』であれば、666万円が別途請求される。
  6万円+2億円×3%×1.1
   =6万円+600万円×1.1
   =666万円
(3)不動産取引契約書に貼付する印紙税
 不動産の売買では、大抵の場合に於いて契約書を交わします。
 不動産の取得は大分先だと思いますので、(平成26年4月時点での印紙税法)税額は10万円です。
  http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/sh …
(4)登録免許税(法務局に納める不動産の登記代金)
  この売買は大分先だと思われますので、現時点での本来の料率「20/1000」が適用されると考えるのが妥当。
  固定資産評価額は個別に調査しないとわからないけれど、最初にムチャな前提条件を置いたから・・・2億円×20÷1000=40億円÷1000=400万円
  http://www.mf-realty.jp/tebiki/mtebiki/05.html
(5)司法書士への報酬等(登記手続きを司法書士に依頼した場合)
  資格をもっていないのでネットで報酬額を検索したら、ピンきりのようです。
   http://www.katuo-office.jp/category/1158040.html
(6)不動産取得税[地方税です]
  これは自治体によって計算が異なるし、課税標準の評価額が不明なので・・・ムチャな前提条件と某自治体HPの記載内容で単純計算すると・・・2億円×3%=600万円
   http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/zeimu/q …

 ※この他に、毎年固定資産税が賦課されます。

すると、購入した年に支払う一時金は「2億4千万円+司法書士への報酬」ですね。
 ※固定資産税は、死ぬまで商社に残れるような有能な役員になっていれば何とかなるでしょう。
 
では、「2億4千万円+司法書士への報酬」を貯める為には『平均手取りは幾ら必要なのか?』を考えて見ましょう。
このことを考える上でひつ様なファクターは
 ・何ヶ月で貯めるのか?
 ・月の生活費は幾らなのか
この2つだと思います。
生活費については、gooの別サイトで最低限の生活費を問う物がありますが、人それぞれなので仮に月20万円だとするならば、後は月数です。
30年(360月)で建てるのであれば、次の計算式ですね。
 (2億4千万円+α)÷360+20万円≒70万+20万円 ⇒90万円

手取りから給料額を導くのは大変無理がありますが、給料の6割が手取りだとする簡便法が世間にはあるので[高給取りには適用できないのだけど]、給料は90万円÷0.6=150万円

5大商社の初任給が幾らなのかは知りたくも有りませんが、月給又は役員報酬月額が150万円をこえるよう、頑張ってください。
    • good
    • 5

何が優先されるのか、少し整理してみると良いかもしれませんね。

「2億円の家」、というときに、土地も建物も含めての金額なのか、2億円くらいに見える大きさや広さの「家・建物」をイメージしているのか、それとも、その有名どころの商社様に入るのが優先されるのか等。ご自身の夢の優先順位と、何を求めて「2億円の家」なのか。整理しましょう。なお、購入してからの維持費、税金もご配慮になって夢を描かれると、より現実的です。
    • good
    • 1

 他の方も回答していますが、親からの莫大な遺産相続、買った宝くじの大当たりでもなければ、サラリーマンでは無理です。

生涯年収を調べるとサラリーマンではよくて3億円ですからね(そのうちの大半が生計を維持するのに使われます)。

 それに、無理して2億円の豪邸を手に入れても、毎年支払う固定資産税も莫大なものになります。2億円の豪邸を手に入れただけではダメなんです。あとの維持も大変ですよ。
    • good
    • 2

五大商社に就職して将来独立して企業したりするなら可能性がありますが



ずっと会社員では出世してもかなり可能性は低いです。

大手企業の会社員の生涯賃金は3億円と言われていますが
これから税金や社会保険などを差し引くと2億円ほどの手取りになります。
2億の収入で2億の家は買えないですよね

2億の家でも家の維持費、生活費、車の購入費、子供の教育費などありますから・・
家の購入金額は年収の10倍が限界だと思います。

会社員の平均生涯賃金は2億~3億で
住宅購入費の平均は3000万くらいです。

それを考えると最低で生涯賃金で10億弱 年収平均で2000万はコンスタントに稼がないといけないレベルかと思います。

ちなみに大卒直後の年収は350万ほどです(これでも多いほう)

なので相当がんばらないと
サイバーエージェントの社長のように
商社に半年でこの会社出来ることは、やりつくしたので
と企業できるクラスでないと厳しいと思います。 
何せ朝5時に出社して22時ことまで毎日仕事していたそうで
普通新入社員は、朝5時に来ても、何もすることがありません。この時点でこの人は
レベルが違いますね。

てか ここでこんな質問してるレベルで
既に可能性低いと思います。

もし2億の家に住める才能があるなら、高校生くらいで既に方法論は知っていると思います。
    • good
    • 1

>将来、2億円の豪邸に住むのが夢です。


ほぉ~!そうでっか!でっかい夢でんな!
>五大商社に勤めていても、2億円の家を建てるのは難しいでしょうか?
難しいと思いまっせ!
http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm
就職してから「飲まず食わずで公園に住む」をしてて
50歳頃になると「豪邸が買えるかも・・・」
あんさんの人生は「2億5千万円」っちゅう事でっせ!
    • good
    • 4

どこの企業に勤めようが社長、役員クラスになればそれなりに稼げます。

しかし三井、三菱に勤めようが平社員ではフツーのサラリーマンです。2億の豪邸には住めません。
つまりどこで働こうが自分が出世の努力をしなければなーんにも得るものは無いということになります。
それは東大を出てもプータロウって奴の居る事を考えれば当然の事なのです。
で、2億の家というのは家に2億でしょうか、例えば都内の一等地なら土地だけで一億以上します。家なんか地方のフツーの家しか建ちません。
逆に地方と都市では土地なんか二束三文です。2億まるまる豪邸にかけられます。
もし都内の一等地に豪邸と考えれば5億は必要でしょう。そういう人たちは殆どが資産家、あるいは会社の役員で自分が筆頭株主とかです。建物も会社の資産に成っていることが多いですね。芸能人もそうですね。自宅が事務所資産に成っている事も多いです。
商社勤務で豪邸に住んでいる人ってほんの数パーセントだと思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!