dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特許について勉強をしたいと考えいます。
ところで、
構成要件F(Fターム?)とは何のことでしょうか?
お教えください。

A 回答 (1件)

Fタームとは、日本特許庁が調査のために作成した分類の一つです。

(分類として他に、国際特許分類IPCなどがあります)

例えば、「留守番電話」を検索したければ、以下のURLで「留守番電話機」を検索するための表がでてきます。
http://www5.ipdl.jpo.go.jp/pmgs1/pmgs1/frame?hs= …

Fタームで検索したければ、上記の表から絞り込みたい特徴を選択(例えば、伝言であれば「CC08」)し、以下のURLで検索しますと、関連する特許がでてきます。
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Tokujitu/tjfterma.ipdl …

なお、調べたいもののFタームの番号が何であるかは、以下のURLで調査ください。
http://www5.ipdl.jpo.go.jp/pmgs1/pmgs1/pmgs

なお、詳細な調査方法は、以下のURLを参照ください。

参考URL:http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/h15 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって、申し訳ございません。
参考になりました。
特許の分野はまだまだ分からないことが多いので、
また、教えてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/05 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!