プロが教えるわが家の防犯対策術!

一人暮らしで自分で献立を考えるのですが
洋食メインから和食メインに切り替えれば
ダイエットに繋がりますか?

ハンバーグとかエビフライとかオムライスとかパスタが好きで
よく作ってしまいます。

A 回答 (4件)

>ダイエットに繋がりますか?



必ずしもダイエットになると決まったわけではありませんが、
繋がりやすいことは確かです。

これは、洋食が旨みを脂(バターなども含む)を中心に組み立てている
という構図から見ても明らかです。

太る原因は炭水化物プラス脂質ですから。

これに対して、和食は魚中心で、旨みをだしでとりますから、
それだけでも脂質の摂取量を減らすことができます。
もちろん、減らさないとダイエットにはなりません(笑)

低カロリー、低脂質の献立は和食の得意分野ですから、
いろいろなメニューを研究されたらいいと思います。
塩分も控えめに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 20:46

洋食だろうと、和食だろうと、摂取カロリーが低ければ痩せ、高ければ太るということ。


炭水化物や脂肪が原因で太るのでなく、カロリーオーバーだから太るのです。
ですからいくら和食にしたところで、食べる量が多くカロリーオーバーなら太ります。

つまり、食事のメニューではなく、カロリーを気にしないといけないのです。
どんな食べ物のカロリーが低く、どんな食べ物のカロリーが高いかを注意してみましょう。
そうすれば、同じ量なら和食の方がカロリーが低いことが分かるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 20:46

>>ハンバーグとかエビフライとかオムライスとかパスタが好きで



それは洋食が好き、和食が嫌い、ということではなくて、そういう味覚の趣向なんでしょう。

つまりはっきりした味でないと満足できない。
和食のようなダシからとった旨味中心の味を美味しいと感じにくく、砂糖や油、塩中心の濃い味でないとダメ、ということだと思います。
和食メインにしても、醤油をガンガンかけちゃったら同じことですよ。

最近はあなたのような人が増えてきているとのこと。

そういう人は太りやすいです。あなたの脳は濃い味を求めていますが、濃い味というのは身体にはよくないので、身体に入れる際に薄めてから入れる必要があります。その結果、濃い味を薄めるために「たくさん食べる」ことになります。

薄い味でも美味しく感じるように味覚を整えれば、食べ過ぎを防いでダイエットにつながるだけでなく、長い目で見て成人病になりにくくなります。多すぎる塩分、多すぎる糖分、これが諸悪の根源なんです。

なお、ちゃんとした洋食や中華なら、それほどカロリー高くないし、塩分や糖分も和食より少なめです。"なんちゃって"でないイタリアンは地中海食などと言われて、地中海食ダイエットなどというダイエット法の一つにもなっているくらいです。ただし美味しいかどうかは別。そういうものは大抵美味しくありません。

和食も塩分、糖分は相当多いので注意してください。和食のカロリーが低いのは油を控えてその分を塩分、糖分で補っているからです。大部分の日本人は塩分の摂りすぎと言われていますが、その大きな理由は和食にあります。和食の中心であるご飯は塩で甘味を出しますから、しょっぱいおかずがないと美味しく食べられないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 20:46

私は子どものいるアラフォー主婦なので、周囲には太った同年代の女性の知り合いがとても多いです。



それが皆「和食中心にしている」「魚の方が多くて肉はあまり食べていない」「揚げ物はしない」と言うんですよね。
ほんとおもしろいくらいに皆口を揃えて言います。

じゃあなぜその体型なんだ?(笑)
(まあ運動不足だっていうのもありますが)

彼女たちを冷静に見ていると、和食なのはおうちで作る夕食だけで、朝食、昼食、休日の外食、間食はだいたい洋食・洋菓子系です。

そのことから和食メインにするなら、1日口にするものすべてを見て改善された方がよいかと思います。
夜は和食でも、朝トースト、昼サンドイッチでおやつにクッキーとカフェオレなんてやっていたら和食にした意味がなくなりますから。

逆に言えば朝食、昼食、外食、間食をすべて和食・和菓子にすれば、夕食くらい今まで通り洋食メインでも痩せられるかと思います。

あなたが続けられる方法を選んで頑張ってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!