

もともと鼻が弱いのですが
ここ2年ほどはひどく鼻水が常に出ています。
春先は花粉症の症状ですが、
それ以外のシーズンも
垂れる程ではないのですが、
垂れる一歩手前くらいで
常に鼻の中が濡れている状態です。
非常に不快で、風呂に入った時はシャワーで洗ったり、
最近はハナノアを買って鼻洗浄をしたり
吸入器を買って自宅で吸入したりしていますが、
一向によくなりません。
鼻水は透明なので、蓄膿ではないと思います。
耳鼻科に行ったら、スプレーを出されて、
スプレーしている間は良いのですが、
それが切れるとまた再発する様です。
なんとかならないものでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私と同じしょうじょうです。
それは「本態性鼻炎」といいます。いわゆる「不治の病」の1つです。現代医学では治療不可能です。「アレルギー性鼻炎と同じ対応をしている場合のみ、しょうじょうが緩和する」という説明が一般的です。nisan23 さんもスプレーを使用しているときだけ緩和しているようなので、まさにこれです。詳しく知りたければ「本態性鼻炎」で検索してください。対応策は「一生スプレーし続けるしかない」です。私も多くの医者をじゅしんして回りましたが、全員から「かんちする方法はない」といわれました。nisan23 さんが私と同じように治療費を浪費しないように、ここで説明しておきます。医者を何十回じゅしんしてもなおりません。あきらめてください。可能な対応策は「費用を安くする」しかありません。以下のうち、安いほう、または便利なほうを選んでください。
・一回の診察で、できるだけ多くの薬をもらえるように医者に頼みます。法律で最大60日分は もらえます。60日分を処方しないのは、単に診察費を稼ぎたいからです。「副作用をチェックするため 1箇月以上は渡せない」などという医者もいますが、うそです。なお、薬は必ずジェネリックを指定します。
・薬局の市販薬で我慢します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
粘土状の鼻水について教えてく...
-
匂いが全くしない、味もしない...
-
乳児のはなづまり
-
子供の咳と鼻水について
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
真っ黄色の鼻水
-
鼻にアルコールが入りました
-
外耳炎で難聴になるんでしょうか?
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
17歳 高校生です。 土曜日から...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
薬を使わずに中耳炎を治す方法...
-
アデノイド切除と扁桃腺切除は?
-
頭痛目の奥痛み嫌な匂い蓄のう...
-
扁桃腺を取るか取らない治療を...
-
歯痛と風邪と蓄膿症の関係は?
-
アデノイド手術するかしないか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
突然、何を食べても苦い
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
真っ黄色の鼻水
-
喉と喉の奥に白いものが。 昨日...
-
黄色い痰が続く…
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
16歳(♀)です。 昨日から、喉か...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
鼻をかむと、卵のように黄色い
-
片方の鼻だけ詰まる・鼻水が出る
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
蓄膿症と難聴の関係は??
-
お風呂でくしゃみと鼻水が止ま...
-
扁桃腺が腫れて唾も飲み込めな...
-
中耳炎の場合は何処ら辺にしこ...
-
後鼻漏の場合、去痰剤はききま...
おすすめ情報