
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本当ですよ。
僕らが学生のころは通勤電車内は煙でしたね。70年代まではそうだったと思います。そもそもタバコに害があるなんてのは80年以降にいわれだしたことで、つまり松田聖子が売れ始めた時代にはまだ禁煙なんか進んでなかったといえます。そもそも国が売っていたものですから。幼稚園ぐらいのときは親父からふざけて「吸ってみな」って言われて吸ってました。母親も笑ってみてましたね。そのくらいでしたから町中どこでも喫煙は可能で、むしろ嫌がる人のほうが変わり者扱いでした。
禁煙が顕著になったのはやはりアメリカからの影響ですね。がんの原因だとは皆さん知ってはいましたけどね。偶然だろ程度でしたから。
よしだたくろうのハイライトって曲は72年ですね。
時代は変わるもんですね。
松田聖子などの具体的な事例を挙げてくださいまして、時代感がつかみやすかったです。ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
東京あたりで言えば、山手線や京浜東北などでは灰皿の設置はなく、本来なら禁煙すべきですが決まりもないので、すいている時には吸っている人も居ないではありませんでした。
東海道線や湘南電車、新幹線など中長距離列車にはボックス席には灰皿も付いていました。鉄道博物館などに行くと見れますよ。その後、東京平塚間だったかな?禁煙区間が出来ました。
昔の電車は床が木板を貼ってあり、さらにグリスのような油が塗ってあったので本当は危険なのですが、足でもみ消すやからも少なくなかったです。
駅でも昔は柱ごとに灰皿があって、駅員が定期的に回収してました。
やがて灰皿にプラスチック包装紙などを捨てる不心得者が増えて、吸殻からの火事が増え、灰皿のある柱には最初は近くに赤い防火バケツ、後に水筒、更にペットボトルが置いてあったりしました。
No.11
- 回答日時:
最後の頃は区間禁煙になっていましたね。
都内からしばらくは禁煙区間になり、ある程度混雑が無くなるあたりの駅(東海道だと平塚か国府津だったような記憶が)から先で禁煙可能になっていました。通勤車両で最後に灰皿付きで製造されたのは211系だったと思います。
このページの下から二枚目の写真にあるようにロングシート車両でもドア袖に灰皿がありました。
http://www.zone-s.net/jr/e/ec211e.html
No.10
- 回答日時:
記憶があります、電車の床が木だったころですね、子供の頃でしたから、煙かった記憶がよみがえりました、灰皿の記憶はないですが、混んでいる時にタバコを吸わないようにというアナウンスがありましたね・・その名残が普通電車の壁に禁煙というステッカーが残ってますね
長距離列車には客席の間に灰皿は必ずついてましたし、バスのシートバックには最近までついてました・・・飛行機が離陸したとたん機内はもくもくと煙がたって、嫌煙の声がそこから出始めたのではと思います・・・いまは、喫煙車やホームの喫煙ルームはタバコ愛煙者でもつらいほどになってます
健康に悪いということは、解りますが、禁煙の制度は異常な程禁煙・禁煙で愛煙家にとって辛いです
人間の歴史の中で禁煙は火薬・揮発油の引火性のある場所を除き禁煙規制はなかったです・・・
病院での喫煙も灰皿のあるところで・・・という具合でしたから、税率高く税収多いのに厚生省には
タバコ愛煙家がいないんでしょうね?
タバコは私も吸うのでその気持ちよくわかります。
ただ、もう世の中が禁煙!禁煙!という時代になってからタバコを吸い始めたというところがあるので、愛煙家の方々がそうやって苦しまれているというのは興味深いです。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
以下参考です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A% …
昔の車両って今みたいに密閉度も高くなく、暑くても扇風機が回ってるだけで、皆窓を開けていました。今の車両なら、少数の喫煙者だけで車両中に煙が広がりそうですね。そういえば禁煙の観光バスの客席の背面や、肘掛にも灰皿がありますよね。あんな感じです。余談ですが小さい頃、混雑のため車両出入り口の階段に座っていたのですが、暑かったので大人が駅で手動扉を開けた所そのまま走り出し、風を浴びながら渓谷を眺めるという貴重な体験もしました。
URLありがとうございます。
窓を開けていたということなので、私が想像するより地獄絵図ではなさそうですね笑
それは美しい経験ですね。安全のためということで、良い意味で自由な感じが今の日本には失われているような気がするので、羨ましいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 以前、タバコを吸うと目眩と動悸で苦しくなりました。 2 2023/03/19 16:23
- 知人・隣人 私は障害者支援施設で働いてるので仕事に行く時と帰る時は送迎車が迎えに来ます。 いつも8時30分送迎車 1 2022/07/05 07:52
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 20歳大学生です。 タバコを吸ってみたいと思っています。 理由は友達に勧められたからです。 臭いがキ 5 2022/10/15 03:03
- その他(悩み相談・人生相談) タバコってハマる人とハマらない人がいますけど、それの違いって「生きてて、あまり楽しい気分にならない人 2 2023/05/14 17:01
- その他(悩み相談・人生相談) タバコってハマる人とハマらない人がいますけど、それの違いって「生きてて、あまり楽しい気分にならない人 4 2023/05/18 00:01
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 一回タバコを吸い始めると 7 2023/05/11 19:34
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、中学生の頃くらいから 親は部屋でタバコ吸うようになって 車の中でもタバコ吸ったりするので受動喫 4 2022/06/07 00:39
- 失恋・別れ 彼の喫煙について 6 2022/09/18 10:31
- その他(恋愛相談) 彼氏のタバコ疑惑について 彼氏と通話してると、ガチャガチャと音がしたあと、窓を開けて、「ふーっ」と息 7 2022/10/26 10:30
- その他(悩み相談・人生相談) 最近私はタバコを吸い始めたのですが、元々健康を気にしてタバコは絶対に吸いたくない派だったのですが、友 9 2023/01/07 22:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコス。 吸うとたまに唇が「...
-
居室含め全面禁煙のマンション...
-
アイコス注文キャンセルについて
-
iQOSミントを吸いだしてもうす...
-
好きな人の為に禁煙できますか?
-
何年も禁煙してたのに、また吸...
-
タバコの吸いすぎです。アラフ...
-
喫煙者→禁煙の仕方
-
社内を禁煙に すると社員の一...
-
病院の問診票 喫煙期間について
-
防火管理上の適切なたばこの吸...
-
低血圧者の禁煙について
-
ニコチン検査紙について
-
22歳の女です。タバコを吸おう...
-
禁煙て、最初の初日が一番辛い...
-
禁酒・禁煙の禁断症状について
-
ホテルの部屋で喫煙は空いてい...
-
煙草のにおいに気付きますか?
-
美容院での喫煙
-
喫煙者の方が、必ずメンソール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岩屋外務大臣は国益を損ねる
-
ビジネスホテルってなぜ喫煙の...
-
好きな人の為に禁煙できますか?
-
アイコス。 吸うとたまに唇が「...
-
社内を禁煙に すると社員の一...
-
ホテルの部屋で喫煙は空いてい...
-
禁煙していたのに、内緒で再喫...
-
妻の喫煙をやめさせるには
-
iQOSミントを吸いだしてもうす...
-
アイコス注文キャンセルについて
-
タバコを吸うと痩せるって本当...
-
トレーニング前後の喫煙は問題...
-
喫煙者の方が、必ずメンソール...
-
何年も禁煙してたのに、また吸...
-
病院の問診票 喫煙期間について
-
喫煙できる場所をどんどんなく...
-
喫煙者の人が付き合うのは
-
煙害をなくすために、公共施設...
-
煙草をまじで禁煙するには、ど...
-
禁煙のメリットは?
おすすめ情報