dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

以前、ある方が
「前は電車の中でもタバコが吸えたんだよ」

言っておりました。今では甚だ考えられないものだと思うのですが、
これは本当なのでしょうか。

回答お待ちしています。

A 回答 (13件中11~13件)

本当ですよ。

客車のボックスシートには、窓際に以下のような灰皿が設置されていました。

http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/zarephoto/nat …

昔は、山手線とかの混雑路線の混雑時間帯や混雑区間など、一部だけが「禁煙」になっていましたけど、普通は、社内で喫煙オッケーだったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。。。
車内での喫煙は想像つかない…。
皆タバコの臭いがするのがデフォルトだったのですかね。。。

お礼日時:2014/05/29 15:28

本当ですよ。


灰皿もありました。
ただ少なくとも20年以上前だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20年以上前ですか。
具体的な年代をお教え下さりありがとうございます。

お礼日時:2014/05/29 15:29

何時までだったでしょうか 電車と云うのが何線をを指すか? 



中央線列車の4人がけの窓際に灰皿が付いてましたね

山手線(省線とかいったかな)是は記憶にない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山手線は記憶に無い、ということなので、とても混雑する列車は喫煙はできなかった、という感じなのですかね。

お礼日時:2014/05/29 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!