
マリーゴールドを約1か月前に鉢に植え付けました。
しかし、写真のように葉が細くしおれてしまっています。
これは、水不足なのでしょうか。それとも虫による被害なのでしょうか。
ちなみに、このマリーゴールドの鉢のすぐ横には、別の黄色のマリーゴールドの鉢(2周り大きなもの)を置いていますが(写真には写っていません)、そのマリーゴールドの葉も花も元気に咲いています。
私としては同じように手入れしているつもりなのですが、原因が分かりません。
何が原因でしょうか。また、どのように手入れすればいいのでしょうか。
写真の鉢は、素焼鉢です。
素焼鉢は、直射日光に当たると温度が上昇しますが、この鉢は西陽があたる場所のすのこの上においています。
プラスチック鉢にした方がいいのでしょうか。
あるいは、もっと大きく、深い鉢にしたほうがいいのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主な原因は乾燥です。
素焼鉢を使われていますが、これが良くないです。素焼鉢は排水性や通気性に優れていますが、水遣りの際に素焼鉢自体
が与えた水分を奪い取ってしまい、植物にはほとんど行き渡りません。
駄温鉢、朱温鉢、テラコッタ鉢等と比べると、壁面の気孔が素焼鉢の方が
大きいので、どうしても土が早く乾いてしまいます。
通気性は優れているので根腐れを起こしにくいのですが、気孔が他の鉢
より大きいため、どうしても土が早く乾いてしまう訳です。
葉が萎れたのは素焼鉢を使用しているため、水不足になったからです。
素焼鉢は直射日光に当てると温度が上昇する?。これも思い込みです。
どんな鉢でも直射日光に当てると鉢内の温度は高くなります。素焼鉢だ
からと言うのは間違いです。プラ鉢は壁面に気孔がありませんから、通常
よりは更に鉢内の温度は上昇します。
どちらかと言えば地植えが好ましく、それが無理なら深めのプランターに
植えた方が良いでしょう。画像を見ると密集し過ぎています。もう少し苗の
間隔を広くした方が良いでしょう。これでは通気性が悪くなり、病害虫の
発生で害を受ける事になります。
西日しか当らないのでしょうか。これは相当に厳しいですね。これでは葉
が萎れるのは当然です。
西日は短時間ですが相当の光線量があります。ただアリーゴールドが
要求する光線量は得られません。つまり強過ぎるだけで何のメリットも無
いと言う事です。要は西日には当てない方が良いと言う事です。
スノコの上に置くのは良い方法です。ただこれでは照り返しから防ぐ事は
出来ません。レンガやコンクリートブロックを並べ、その上にスノコを置いて
から鉢を置かれた方が良いでしょう。
植付け時期が少し早過ぎます。出来れば6月に入ってからの方が安心が
出来ます。
詳しい回答有難うございます。
私の思い込みなどが理解出来ました。
素焼鉢による乾燥が原因ということですので、これに応じた対策をとることにします。
また、苗の間隔に広くとることにします。
地植えにするのがいいのでしょうが、写真のようなテラスになっていますので、どうしてもプランターか鉢植えに植えざるを得ません。
西陽による照り返しは相当あります。
これを防止するよい方法は思いつきません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉の異常について教えて下さい。 ロサオリエンティスのキルケとデルバールのエスプリドパリの葉が逆 3 2022/08/11 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください。 3 2022/03/23 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペーパーウィックとはなんですか
-
園芸の鉢を安く購入できる先を...
-
ブルーベリーの植え替えの時期
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
オステオスペルマム鉢植え サイ...
-
梅の栽培 鉢植え 庭植え
-
10月のハイビスカス植え替えは?
-
アボカード樹の葉場の病気の原...
-
おじぎ草のそだて方教えてくだ...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
盆栽の白丁花が元気がないよう...
-
金のなる木と、サボテンは一緒...
-
素焼き鉢にカビが生えました!
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
元気のなくなったサボテン(セレ...
-
植木鉢が外れません。
-
10号鉢は何リットルですか?
-
2年間植え替えしてなかったホス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
素焼き鉢の再利用について
-
植木鉢が外れません。
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
鉢の下には何を置けばよいので...
-
枯れたコニファーを復活させる...
-
ペーパーウィックとはなんですか
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
おすすめ情報