dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エブリワゴン(DA64W)H26.5月登録のPZターボスペシャルに乗っています。

先日、ラゲッジスペースに照明を増設しようと、後部座席の天井ランプより、

「常時電源」と「ドアスイッチ」から分岐し、LEDバー(チップ15灯)を2個配線しました。

最初はうまく点灯、消灯してましたが、のちに点灯しなくなりました。(>_<)

その時、分岐した箇所の配線が熱くなっていました。

元通りに戻そうと、LEDを外し分岐も撤去しましたが、ドア連動で点灯しません。

(ON、OFF)手動ではOKです。

どこがダメになったのか?ヒューズは異常ないようだし、BCMなのか分かりません。

どなたかご存知な方、どうぞよろしくお願いします。

「ルームランプドア連動故障!」の質問画像

A 回答 (2件)

 ECU制御のルームランプでしょうか?



 ECUショートして、壊れた可能性もあります。

壊れると修理は、かなり高額になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

globef 様

 コメントありがとうございます。

まさに、制御がショートした感じです。

ちょっとしたことで、高くつくんですねー。

お礼日時:2014/06/08 09:31

ドアが当たるところについてるスイッチ(カーテシスイッチ?)が焼けてしまって接触不良になると点灯が不安定になって、しまいにはつかなくなります。

はずして確認するのがいいでしょう。
天井灯のところのスイッチも案外チャチで熱でプラスチックが柔らかくなり接点が動いて接触不良を起こすこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
一つ一つ確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/01 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!