太陽光や風力と、磁石の力ってのは別カテゴリの物なんですか?
だとしたら、どう違うんですか?
永久磁石を利用した永久機関は作れないらしいですが、
風力を使えば、永久に風車は回りますよね?
太陽光はどうなのかな?
太陽光発電を利用してモーターを動かせば永久に動く装置は作れる?
否、電池に比べてバッテリーの寿命が伸びるだけで、いつかは寿命が来て、そこで止まってしまう?
まあ、太陽光は置いておくとして、風車は風力により永遠に動きますよね?
たぶん、それは、エネルギーの追加入力があるので反則ということなのでしょうが・・・・、
磁石はどうなんでしょうか?
磁石って、エネルギーの追加入力はされないのでしょうか?
ウィルキンズ司教が著書の中で紹介した装置(穴の空いた滑り台と磁石を使ったもの)は、
磁石の磁力が小さければ鉄球はかけのぼらず、磁力が大きければ穴に落ちずに磁石に吸いついてしまい、
期待どおりの永久運動は実現しないらしいのですが・・・・・・、
これって、エネルギーの追加入力はあるような気がするし、
上手くやればちょうど穴に落ちるように出来る気もしちゃうんですが・・・、
どうなんでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.2です。
位置エネルギーの代表的なものは、重力による位置エネルギーです。
地球上の物体は、高い所にあればある程大きな位置エネルギーを持っています。
重力による位置エネルギー利用の例としては、水力発電があります。
水力発電は、ダムから水を流し落とすことにより水の持つ位置エネルギーを運動エネルギーに変換し、その運動エネルギーで発電機を回して、電気エネルギーに変換します。
高さなどのような基準点からの距離によって大きさが決まるようなエネルギーを位置エネルギーと言います。
ポテンシャルエネルギーとか、単にポテンシャルということもあります。
他のエネルギーとしては、前出の運動エネルギーや電気エネルギー、熱エネルギーなどが主なところでしょうか。
乾電池もダムに水を蓄えた状態と同様に考えることができます。
化学反応で元から電気が出ますから、そのまま電気を取り出せるところが違いますが。
ダムの水がなくなると発電できないように、乾電池も元の化学反応が起こらなくなると電気が取り出せなくなります。
ローラーコースターは、重力による位置エネルギーと運動エネルギーの変換で動いています。
空気抵抗と摩擦の影響で元の高さにまで上昇できませんので、一周することはありませんが、乾電池を使ったおもちゃは、モーターで持ち上げているか、どこかで加速しているのでしょう。
ローラーコースターでも、現実には不可能ですが、空気抵抗も摩擦もない理想状態なら一周できます。
磁石を使ってローラーコースターのようなものを作ることはできるかもしれませんが、理想状態を作ることができませんので、一周することはありません。
以前、空中に浮かんで回転し続けるコマが評判になりましたが、あのコマを真空中で回せば、ずいぶん長く回ると思います。それでも空気抵抗をゼロにはできませんので、いつかは止まって落ちてしまいます。
レールなどに接触して動くものは摩擦が大きく、最初に弾みをつけてもすぐに止まってしまいます。
永久機関などについて考えるのであれば、物理学の勉強の一環として、エネルギーなどの勉強もしてください。
ただイメージだけの空想だけなら、時間の無駄だと思います。
No.5
- 回答日時:
>太陽光や風力と、磁石の力ってのは別カテゴリの物なんですか?
物理では「保存力」ですね。
連続的にエネルギーを作り出すことはできません。
ひぱった輪ゴムから無限にエネルギーを取り出せないのと同じです。
No.4
- 回答日時:
永久機関は使ったエネルギー以上のエネルギーを取り出すって事ですので難しいと思います。
電磁石は磁気を作る電気エネルギーが必要ですので、無理かな?
もし永久磁石が何かの小さな信号でSN極が変わるなら出来ると思います。
今は莫大な電気エネルギーを使ってSN極を変えてますけど。
反重力もありだと思います。
ようやく重力を作るヒッグスが発見されて、ほとんど手付かずの分野だと思いますので、ヒッグスと逆の反重力の性質を持つ素粒子を見つけるか、作り出す事ができると、エネルギー問題は急速に解決出来ると思います。
ビッグバン直後ではたくさんあった反重力物質は重力のある物質から遠ざかりますので、地球上では存在しない事になってますが、無いことは無いのかな?どっかに引っかかってると思います。
この辺は空想の分野ですね。
反重力が利用できると、地球数周程度の宇宙旅行は韓国旅行より安くなると思います。
No.3
- 回答日時:
また質問文では永久機関の定義があいまいなのでなんともいえませんが。
想定される永久機関は「動かす装置」から「十分なエネルギー」を「動力源」に与える場合のみです。
例外として初動のエネルギーだけは入力できます。
風は地球の自転から生まれます。自転はその抵抗で10万年に1秒ずつ遅くなっています。風も風車に当たると減速します。他の要素を排除した仮想の地球でもやがて止まることが証明されます。
太陽光発電もあと50億年で太陽が燃料切れになります。
ご想像のようにこれらを使うのは膨大なエネルギーの追加入力であって永久機関ではありませんし、動力源も永久機関ではありません。
本題の磁石ですが力のカテゴリが何を指しているかはわかりませんが、風力は空気粒子の運動エネルギーで小学校理科で習う原理がそのまま働きます。それに対して光と磁力は距離の2乗に反比例する「逆2乗の法則」のエネルギーで風力と同じには考えられない性質が色々あります。
逆2乗のグラフは反比例よりさらに急激なカーブを描きます。
太陽光の場合は「太陽がでかい」「太陽光が強い」「地球が遠い」ため人類の移動範囲では逆2乗の法則が影響するほど距離が変わりませんので大抵無視されます。それより大気やソーラーパネル効率の方が圧倒的に作用します。
対して磁石の場合は逆2乗の法則が主要素になります。磁石遊びをするとわかりますが近づけると急に吸い付きますよね?つまりある距離を境に急激に影響するのです。
ウィルキンズ司教の機関がうまく動作しない理由は「昇り始める位置関係=少しでも近づくと磁石に吸い付く位置関係」だからです。位置関係を調整できる機構の動画を参考URLに載せました。
しかしこの装置も永久機関ではありません。エネルギーの追加入力はありませんが磁石は何もしなくても年0.3%は弱っていきます。磁界が動き続けるこの装置だとさらに短寿命でしょう。役割的には原発の燃料棒やストーブの燃料と大差ありませんね。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
参考URLの動画のコツ(位置関係を調整できる機構)を応用することによって、
おもちゃのローラーコースターを何周かさせることは出来ますか?
(もちろん、自由落下のみの運動とします。手で勢いをつけて発車させてはいけません。)
No.2
- 回答日時:
>風力を使えば、永久に風車は回りますよね?
風のエネルギーは太陽熱による空気の対流によるところがおおきく、太陽がなくなれば充分な風は吹かないと思われます。
太陽光発電と同じことです。
太陽は人類の種族としての寿命から見て、事実上の永久機関と言えるかもしれませんが、科学的な意味の永久機関ではありません。
現在人類が利用しているエネルギー源は原子力を除き、すべて太陽の恵みによるものです。
石油や石炭は、過去の太陽エネルギーが蓄積されたものと見ることができます。
(石油については、鉱物資源の一種であるという説もありますが)
核分裂タイプの原子力は、太陽系ができる前の超新星爆発によりできた元素のうちの一部からエネルギーを取り出しています。超新星爆発エネルギーのかけらを利用していると言えるでしょう。
核融合は太陽などの恒星の内部でおこっている反応と同じことを地上で実現しようとしています。
核エネルギー開発というのは、脱太陽エネルギーということです。
ちなみに、私は現状の核分裂・核融合エネルギー開発には反対している者です。脱太陽エネルギーには賛成ですが、別の方法を考えるべきです。
磁石は位置エネルギーを持っているといえますが、そのエネルギーを連続的に取り出すことはできません。
これは重力の位置エネルギーから連続してエネルギーを取り出すことができないのと同じです。
例えば、振り子は空気抵抗がないなどの理想的な条件下では動き続けますが、そこからエネルギーを取り出すことはできません。完全に理想的な条件でも動き続けるだけです。
磁石を使っても、理想的な条件下で動き続けるだけの装置はできると思いますが、エネルギーを取り出すことはできません。
エネルギー保存則とは、そういうことなのです。
エネルギー保存則とは、現状の宇宙の根源の原理です。
エネルギー保存則に反した装置は実現できません。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
要するに、磁石は「位置エネルギー」しか持っておらず、エネルギー源にはなり得ないということでしょうか?
位置エネルギーがどういうものなのか、イマイチ把握していないので、出来れば説明してもらえると嬉しいです。
他のエネルギーとどう違うのでしょうか?
例えば、乾電池モーターを上手に利用すれば、おもちゃのローラーコースターは、
電池が切れるまで何周でも回り続けるように作れますよね?
そういうことは磁石には出来ないんでしょうか?
磁石をどう上手く使っても、ローラーコースターは一周させられない?
(もちろん、自由落下のみの運動とします。手で勢いをつけて発車させてはいけません。)
位置エネルギーだということは、なるほど、ローラーコースターの高さを変えただけのようなものだから、
一周できませんよね。
でも、イマイチ腑に落ちないというかなんというか・・・・。
No.1
- 回答日時:
実験してみるといいです。
絶対に無理なことがわかりますから。こういうものは自分自身で確認しない限り、納得できないものです。風というのは基本的には地球の自転によるものなので、永久機関ではありません。地熱などもそうですが、人類の歴史との比較ではそうみなせるくらいのものです。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
その外力が続く限り永久に、という意味での永久機関とでも言いましょうか・・・・、
例えば乾電池モーターでもいいんです、
乾電池モーターを上手に利用すれば、おもちゃのローラーコースターは、
電池が切れるまで何周でも回り続けるように作れますよね?
それが磁石では出来ないのかどうかが知りたいんです。
磁石をどう上手く使っても、ローラーコースターは一周させられないんでしょうか?
(もちろん、自由落下のみの運動とします。手で勢いをつけて発車させてはいけません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 永久磁石MRI5台、超伝導磁石3台 磁石以外のハードウェアやソフトウェアをすべて自前で開発 とある大 4 2023/06/12 00:47
- 工学 永久機関を磁石で作れませんか?ずっと引き寄せる力があると思うのですが何かに利用できないのでしょうか? 2 2022/06/19 08:23
- その他(自然科学) 永久機関を磁石で作れませんか?ずっと引き寄せる力があると思うのですが何かに利用できないのでしょうか? 3 2022/06/22 10:57
- 工学 超電導に関する実験で、永久磁石を用いて超電導線材を着磁させて補足磁場の測定実験を行っているのですが、 2 2023/07/08 17:21
- 物理学 磁力や引力 2 2022/05/11 19:20
- 環境学・エコロジー 発電所の発電機の仕組みについて 8 2023/07/18 10:42
- 物理学 永久磁石は永久機関といえますか。 原子核を回る電子達は永久機関といえますか。 それとも、永久機関なん 6 2022/08/14 17:22
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 物理学 透磁率とクーロンの法則 6 2022/05/07 06:43
- その他(自然科学) 永久磁石は永久機関ですか。 9 2023/03/13 19:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位置エネルギー U
-
高校物理の力学の質問
-
力学的エネルギーの保存でレー...
-
普段の生活の中での位置エネルギー
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
熱の正体は分子の振動、ではそ...
-
RLC回路
-
物理基礎の問題です。なぜ、重...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
縮退をわかりやすくお願いします
-
フェルミディラック分布関数の...
-
XPSについて教えてください。
-
泡が壁面にくっつくのは…
-
空想上の質問なんですが、ドミ...
-
振動回路を流れる電流の最大値...
-
ディラックの海
-
共晶反応について
-
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
オルゴールのエネルギー変換に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位置エネルギー U
-
普段の生活の中での位置エネルギー
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
高校物理の力学の質問
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
力学的エネルギーの保存でレー...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
オルゴールのエネルギー変換に...
-
縮退をわかりやすくお願いします
-
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
干渉して打ち消しあった光の波...
-
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
RLC回路
-
物理のエッセンスで「失われた...
-
フェルミディラック分布関数の...
-
水路が分岐た場合の水圧について
-
緑の光のエネルギー
-
運動エネルギーと速度
-
もう、何も頑張りたくないです...
-
女性ですが、よくエネルギーが...
おすすめ情報