dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップパソコンはESPRIMO WD2/M 液晶ディスプレイは IIYAMAのXUB2790HSです。
本日マイク内臓のWEBカメラを購入しました。添付写真の付属のヘッドセットの接続方法がよくわかりません
赤いのはパソコンの後部のマイク端子に接続するらしいのですが緑色をどこに接続したらいいのか取扱説明書にも書いてません
液晶ディスプレイの後部の緑色とパソコン背面の緑色にはすでにオーディオケーブルが接続されています
どこにも緑色のケーブルを指すところがありません。パソコン後部には赤色のマイク端子とラインアウト端子ラインイン端子
パソコン前部には赤色のマイク端子とその下に黒色のヘッドホン端子というのがついてます。
アドバイスお願いします。

「ヘッドセットの接続方法がわかりません」の質問画像

A 回答 (3件)

緑色はイヤホン端子です。

前面の黒端子へ接続するのでいいです。

赤色はマイク端子ですので、マイク端子に挿し込んでください。

マイク内蔵Webカメラということですが、このイヤホンマイクを使う場合は、イヤホンマイクのマイク部(コード中、膨らんでいるところ)からの音声を拾い、相手に伝えることになります。

このイヤホンマイクを使用しない場合、こちらの音声をWebカメラ内蔵のマイクで拾い、パソコン本体のスピーカーから相手の声が聞こえる、というようになります。

ですので、このイヤホンマイクは使っても使わなくても構いません。
でもまあ、マイクが口元に近いイヤホンマイクを使う方が、相手に声が伝わりやすいでしょう。(衣服にこすれて雑音が出てしまう場合もありますが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>このイヤホンマイクは使っても使わなくても構いません。

早速のアドバイスありがとうございます
そうですか。別に使わなくてもいいんですか
初めてスカイプをやってみようと思って購入してみたんです
ヘッドセットを使用するかどうかよく考えてみます

お礼日時:2014/06/09 19:47

ヘッドセットの緑色のはパソコン前面のヘッドホン端子に差せば良いです



ヘッドセットの赤色のはパソコンの背面のマイク端子じゃ無くても、前面のマイク端子に差しても良いです

前面と背面に差すのでは使い勝手が悪いので、2本とも前面に差した方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ヘッドセットの緑色のはパソコン前面のヘッドホン端子に差せば良いです

早速のアドバイスありがとうございます
そうですか。前面のヘッドフォン端子にさせばいいんですか
緑色じゃなく黒い色なのでどうかなと思ってました
早速実行してみます。

お礼日時:2014/06/09 19:41

グリーンのプラグは、音声出力端子(緑でヘッドホンマークがついている)に接続してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>グリーンのプラグは、音声出力端子(緑でヘッドホンマークがつ>いているに接続してください
早速のアドバイスありがとうございます
もうすでに液晶ディスプレイとパソコン背面の緑色の端子には
オーディオケーブルが接続されてるんです。
あとは緑色のマークの端子が見当たりません

お礼日時:2014/06/09 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!