「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

3歳8ヶ月で、列は一番後ろに並ぶと教えるのにいい方法はありますか?

今年幼稚園に入った3歳の娘の授業参観に行きました。
体育で列に並んでマットの順番を待つのですが、マットを転がり終えるとすぐに列の真ん中や前の方に割り込んで入ってしまいます。
お友達でも同じような子はいたのですが、何しろ我が子が割り込む回数が多くて…。
しかも、お友達をグイグイ押して入ってしまいます。
スーパーなどではきちんと並べていたし、ちゃんと並ぶように教えてきたつもりではいましたが、幼稚園では全く出来ていないようです。
個人面談では、話を聞いていない・順番に並べない・お友達を押す、と先生に注意されました。
初めての子で周りに同年代の子がいなかった(公園にも子供がいない)ので、まだ協調性が育っていないのかなとも考えていましたが、
先生からは問題児として扱われているようなので、3歳で列にきちんと並べないのは普通じゃなかったのかと動揺しています。

子供に列の一番後ろに並ぶように教えるには、どのような方法がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

たまに居ますよ。

お母さんの言うことは聞くのに、他の人だと逆になる子。私なら、まず本人の話を聞くことから始めます。本人にとっては何らかの【違い】があるのだと思います。「お母さんは大好き、でも先生はそこまで好きじゃない」、「お母さんは怒ると怖いけど、先生は怖くない」などなど。しっかり聞くことによって、解決の糸口が見つかる物ですよ。
    • good
    • 2

いや、それは幼稚園の仕事だと思いますけど。


プライベートできちんとできるなら、幼稚園では守らなくてもいいと思い込んでるのはクラス運営に問題があります。
割り込んだ時に一度全員止めてはっきり注意すればやめると思いますよ。

私は幼稚園教諭にもうすぐなるので、自分ならそうします。

この回答への補足

幼稚園で覚えてくるものと私も考えておりましたが、個人面談で、先生は家で対策をしてくることを望んでいると感じました。
(家ではどうか、注意する以外は何かしないのか?といった感じだったので)
他の子も割り込みをしていましたが娘だけ(参観中に怒られていたのは娘だけでした)何回も怒られていたので、問題児として扱われているのも可哀想だと思い、家でもできることはないかと考えております。

本人は、1.列のどこかに入れば並んでいると思っている。2.列がぐちゃぐちゃでどこが最後かわからない。3.楽しいから早くまたやりたい。
このようなことから割り込みをしているのだと思うのですが…。
家だとできるのは、1.誘導する人がいる(一人で並ぶことがない)2.列がきちんとできている。3.待たなければ買い物が終わらないとわかっている。
やはり、子供だけの列ではないことが大きい理由かと思います。

本当は幼稚園で覚えてくるのが一番いいと思いますが、家でもできることはあるでしょうか?

補足日時:2014/06/13 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/16 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報