
初歩的な質問ですが、ご回答の方、宜しくお願い致します。
私は、精神病で、働くことができなく、生活保護をうけています。
祖父が亡くなり、孫の私しか、家を相続するものがいません。
住むこともできない状況なので、土地を手放そうとしていますが、
その場合、やはりケースワーカーさんに、報告しないといけないのでしょうか?
私の病気の状態は、もしかすると、一生生活保護で、生きていけないような状況です。
やはり今のうちにうってしまい、市役所に変換しなけらばならないでしようか?
黙っていたら、不正受給にあたるのでしょう?
初歩的な質問ですが、とうぞご回答宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に言えば、まず、ケースワーカーさんに報告して下さい。
で、遺産を相続し、土地を売ると。で、土地が売れたら、その金額分使い果たすまで、生活保護は打ち切りと言うことになります。
ちなみに。自分が住む分の狭い家なら、資産として持つ事は生活保護の法律上は認められているので。ケースワーカーと相談の上で、土地が売れたお金で、小さなマンションを買う事は、法律上は合法です。そしたら、生活保護の費用から、アパート分(住宅扶助)は出さなくて済みますから。一生生活保護の自覚があるなら、そういう方法も検討されてみても良いかも知れません。
マンションを買うほどの金額
では、ないのですが、そういった方法も、あるのですね。
まずは、ケアワーカーさんに、相談してみます。
私がしていたことが、法にふれるとは。。無知とは、怖いことだと思いました。あたたかい回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
だったら申告しないとマズイでしょ。
保護課じゃ税金まで毎年は調べてないのね。wあなたを信用して保護費を出してるのにね。裏切ったなw
売れるなら売ってもいいし、何ならそこへ住んでも良いのでは?
住めば都で、今はボロボロでも少しずつ直していけば良いでしょ?住んでないからすぐにボロボロになるんですね。持っている以上、責任はあるし、放置はマズイでしょ。
住む場所が確保できれば生きていくのはずっと楽になりますよ。生保は無くなるけど・・・
段ボールハウスだって、自分の土地なら追い出される事もないし。
No.1
- 回答日時:
土地を相続して保有すると固定資産税がかかります。
市町村にはすぐに分かります。売った場合は酷税から速攻で所得税が請求されます。これは翌年の住民税に反映されるので、やっぱり市町村には分かります。保護課に直通かどうかは知りませんけど。
で、相続したら、その段階でたぶん生保は打ち切りになるように思います。売って現ナマを手にすれば当然に。現ナマを持っている間は生保は出ません。
過去の分を返済するんだっけ?それは無かったと思いますけど?不正受給なら返済ですね。課徴金付き。
相続放棄してしまえば、完全にあなたの手にはかすりもしませんから生保には関係しないし、税金も来ません。ただし、被相続人死亡から3ヶ月以内に家裁での手続きが必須です。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
補足ですが、相続はしていて固定資産税は、分割で払っています。
祖父の家が、猫等が住み着き、ゴミ屋敷になりつつあります。
住んでいる家と、祖父の家が遠く、管理がいきとどかず。。
遺品整理を頼むお金もないので。。
どうしていいかわからない状態です。
不動産屋さんには、家を潰し、土地を売ることを勧められています。
そのお金で、遺品整理をするようにと。。
そのようなことは、本当に可能なのでしようか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護を意図的に続けてる人は結構いますか? 生活保護です。 生活保護になった時は、いつかまた仕事す 5 2023/06/22 12:13
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣な質問ですので真剣な回答をどうかお願いします。 とても悩んでいます、回答していただきたいです。 4 2022/10/22 21:58
- その他(暮らし・生活・行事) 生活保護申請できるのかわからなくて質問します。 先月、父と祖母が続けて亡くなり母が一人暮らしになって 5 2022/05/02 15:45
- 公的扶助・生活保護 兄弟が生活保護受給者で精神が不安定です 5 2022/08/25 21:28
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- その他(法律) 生活保護者の相続した1/4の持分だけの共有持ち分だけ処分(63条)について 2 2022/09/17 23:06
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 5 2022/12/21 00:57
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~❢❢ 今は、生活保護受けているんですが 役所のケースワーカーからも、 生活保護停止になっ 3 2023/04/03 18:58
- 離婚・親族 生活保護受給者の離婚について 4 2022/06/17 15:28
- 相続・遺言 生活保護受給中の兄の遺産相続について 1 2023/03/08 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護でバイク所有は処分勧...
-
生活保護受給者です。資産申告...
-
大至急!!!今日生活保護の件で自...
-
生活保護受給者です。 資産報告...
-
廃車
-
児童扶養手当
-
弟名義の家で生活保護を申請す...
-
生活保護中 土地相続
-
生活保護の資産調査において仮...
-
無資産証明を取ってくるように...
-
質問です! 資産家とは?
-
生活保護費
-
友達が生活保護で車を買いまし...
-
生活保護受給者の車の所有について
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
生活保護世帯の自治会会費徴収...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
生活保護のケースワーカーが 半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急!!!今日生活保護の件で自...
-
弟名義の家で生活保護を申請す...
-
生活保護の資産調査において仮...
-
生活保護受給中ですがノートパ...
-
生活保護受給者です。資産申告...
-
生活保護、精神障害3級の自動車...
-
生活保護でバイク所有は処分勧...
-
生活保護の認定が降りたのです...
-
生活保護は何故、車の運転(友達...
-
生活保護受給の資産調査はどこ...
-
生活保護で自動車の保有が認め...
-
無資産証明を取ってくるように...
-
生活保護費
-
現在元嫁に車を私の名義を貸し...
-
持ち家で家族が居てても生活保...
-
生活保護で どうやって車を持つ...
-
●生活保護を受けるには、自動車...
-
生活保護
-
東京で無料低額宿泊所に入れま...
-
生活保護
おすすめ情報