
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
企業で人事を担当する者です。
地域の違う応募をしたいというのは珍しいパターンですね。
通常は、面接時等に、企業側の方から、実家(東京)での就職も可能ですか? と聞いてきます。ただ、この場合、引越し費用とか、住宅手当を出さなければいけないということで、嫌がる企業もあります。
Ruby20さんが、他の人よりも有利に立ちたいのであれば、本社人事にその旨、伝え、なるべく上位の方の面接を受けられる状況を作ることだと思います。つまり、どちらにも応募するのではなく、どちらにも応募できることを伝えることだと思います。
>どちらにも応募するのではなく、どちらにも応募できることを伝えることだと思います。
なるほど!
こうして自分を強くアピールしてみたらよさそうですね!
受けてみたいと思います!
専門家のご意見が聞けていい参考にさせて頂きました。
どうも、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
もしだめな場合、普通は会社側が「他業種の応募はご遠慮ください」などと提示しています。
逆に、業種よりもその会社にどうしても入りたいんだ!という熱意を伝えることができれば、全然OKだと思います。あ~そうですね~。
書いている企業ありますね。
業種も大きくは変わらないですし、その会社に入りたい!と言うのは本音です。
思い切って熱意を伝えてみます!
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
会社にもよりますが、普通は「うちの会社に入って何がしたいのか?」を重視すると思うので、同じ会社で違う職種を受けると「結局何がやりたいんだ?」と思われる可能性があります。
ただ、どうして『その会社』にこだわるのか、プロの面接官が聞いて納得のいく志望動機が言えれば問題ないと思います。(職種の希望動機よりかなり難しいと思いますが…)

No.1
- 回答日時:
就職活動にセオリーはありません。
気にせずに応募してもいいと思います。
それだけわが社に入りたいんだと思う場合もありますし、節操がないと思われる場合もありえます。
住居手当を出したくないので、一般事務は自宅通勤者を採用するというところもあるようです。
一般事務で応募したのに、営業になったり、その逆の場合もあります。
面接試験日が同じでなければ問題ないと思います。
最後はあなたの能力しだいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 転職 行きたくない会社 2 2022/05/08 23:59
- その他(就職・転職・働き方) 就職試験の小論文対策について 1 2022/06/25 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) こういう会社に関してどう思いますか? 5 2023/06/22 00:40
- 転職 転職活動中の者です。 少し気になった事があるのですが、転職サイトにおける求人募集終了のタイミングです 2 2023/01/09 00:53
- 転職 意見を伺いたいです。 転職活動中で事業内容がとても魅力的な会社があり、面接を受けました。 私が応募し 2 2022/10/21 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
下記の企業
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
《実務未経験の方》という欄に...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
辞めた会社の別部署に戻るのっ...
-
本当に困っております。回答お...
-
●採用試験で 1度、不採用にな...
-
先週、応募書類を送って結果待...
-
期日前の募集打ち切り
-
トライアル雇用併用求人の応募...
-
2社の紹介会社から同じ求人案...
-
就活中の同時進行について
-
同じ会社の違う職種に応募? ...
-
当社をどこで知りましたか?の...
-
転職ヘッドハンターへの他社情報
-
人材紹介会社の求人に応募した...
-
よく、求人を募集しても人が集...
-
リクナビの応募確認メールについて
-
気になる会社に、ホームページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
企業は応募データを残している?
-
就活で4次募集とかある企業があ...
-
気になる会社に、ホームページ...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
気になる会社に、ホームページ...
-
ハロワの求人票について 募集人...
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
学校推薦と自由応募で並行して...
-
マイナビ・応募歓迎
おすすめ情報