
高校の授業の一環でイギリスの高校生と交流をすることになりました。まず初めに自己紹介文を送らなくてはいけないのですが、何を書けばいいのか、どんな風に書けばいいのかがわからないのです。
どなたか例文を考えていただけないでしょうか?
私が自己紹介に入れたいと思っているのは、「名前」「ニックネーム」「年齢」「学年」「趣味」「特技」「今興味のあるもの」です。
他に、ふつうならばこういう事を紹介する、というのがあれば、それも例文の中に入れてくださるとありがたいです。
なるべく相手におもしろいと思ってもらえるようなものがいいです。
文章が乱れていて申し訳有りません。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
たまに高校生のグループを相手に講義をするときがありますが、自己紹介も始めにさせます. (こっちが名前を覚え易いようにとの考えもありますが)
しかし、ビジネス社会にどっぷり浸かった人たちが自己紹介するのと違って、とてつもなく下手です. 本当にMy name is xxx. The reason I decided to take this class is xxxx.なんて言うレベルでおどおどしながら言っています.
そして、次に言う人も全く同じ順序で、My name is yyy, The reason is yyyy. とそっけない物です.
ですから、あまり気にしないで、日本語で自己紹介するような漢字でそれを英語に治して書けば言いと思いますよ. ちょっとくらい文法が間違っていてもいいやでいいと思います. もちろん、きれいに書くことが出来ればそれはいいと思いますし、きれいに書くことに時間をかけるということも結局は自分の為になるのですから、辞書を引き引き書くのもいいと思います.
My name is xxx, My nickname is xxxx, My age is xxx,とmyの繰り返しではちょっと残念なきがしますので、ヒントだけ書いて見ますね.
My name is xxx.はそのままにして、My nickname isをbut my friends call me xxx because xxxxと言うように持っていって、ニックネームは何々ではなく、ニックネームの由来なんかを書いておくのも相手にとっては面白いと思いますよ. それが何か特別な理由があって(何か昔失敗した事があってそれが由来になっているとか、生まれたところが違う所で方言があったから、とか)そういう名前がついたとかですね。
年齢は、名前といっしょにしてしまって、My name is xxx and I'm now xxx years old.でいいと思います.
My hobiy isの代りに、I like reading booksとか I like to listen to pop music.とか文章で言う事もできますね.
特技なんかも、Also I like dancing and I think I'm pretty good at Japanese dance.とかいう言い方をして、するのが好きで~するのが特異だと思います、と言うようないいK他もできますね.
アドバイスです. まず自分で自分なりに英語の文章を作ってみて、日本語の文章と一緒にこのサイトに「添削してください」と質問すれば文法的な間違いを直してくれたり、誤解のないような表現に変えてくれたりしてもらえば言いと思いますよ.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
Also I like dancing and I think I'm pretty good at Japanese dance.
の訳を教えてください!
No.6
- 回答日時:
No.1のr-tanakaです。
chiyoriさん申し訳ないm(_ _)m
交換留学か何かと勘違いしておりました。
手紙での交流ですか(^O_O^ゞ
完全にお手上げです\(>_<)/
No.5
- 回答日時:
Gです。
補足質問を読ませてもらいました.>Also I like dancing and I think I'm pretty good at Japanese dance.の訳を教えてください!
これは、ダンスも好きです、そして、日本舞踊も結構うまいんですよ(上手と私は思っています)
I'm pretty good at~ingと言う言い方をして、~することが大変上手なんですよ.と言う意味になります.
日本的は少し自慢しすぎと感じるのであれば、My friends say I'm pretty good at singing.と言うような形にして、友達なんかは歌うのが上手いといっています. という言い方もできますね.
ご参考になれば嬉しいです.
No.3
- 回答日時:
基本的には日本語で見ず知らずの相手に自己紹介することと同じに考えていいと思います。
その際にもし名前やニックネームに由来があればそれを書き添えた方が相手も覚えやすいだろうし、趣味や特技もなぜその趣味があるのかとかどうやって特技を身に着けたとかいうエピソードを添えたらいいのではと思います。
その他の内容ではあなたがイギリスについて興味のあることなど相手が答えやすい内容にも触れておくと今後の会話もスムーズになるでしょう。
また、どんなに努力をしても(イギリス人から見れば)拙い英語力で書くわけですから、気取らずに文法等をあまり気にせずに書きたいことを書けばいいのではと思います。
No.2
- 回答日時:
向こうも高校生なのですから、あなたの周りで流行っていることを書いてはどうでしょうか?外国の同年代の子がどういうことをしているのか、すごく興味があると思います。
その後で、向こうで流行っていることもついでに聞いたりすれば、その後の会話も弾むのでは?例えば、プリクラだったら、
Among Japanese junior highschool students, it is very popular to take pictures with automated photograph machine " print club".
Everyday we take pictures ,exchange ones with our friends and collect many many pictures.
とか。
プリクラはイギリスにはないでしょうから、『?』と思われるかもしれませんが、それならそれで次回以降会話のネタになりますし、分かってくれたら、向こうは『へぇ~』と思うと思います。
回答有り難うございました!
お礼が遅くなってしまって申し訳有りません。
次回以降の会話のネタが出来るって言うのはいいですね!
やってみます(><)
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報