dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

155cm40~42kgでB76W54H79、体脂肪率も20%以下なのですが、どうも痩せて見えないどころか、太く見えるそうなんです

服も7号またはSサイズです

顔は決して大きくも小さくもなくどちらかというと肉顔ですが、決して丸顔ではなく、どちらかというと面長で細長いタイプです


体重、体脂肪、バストやヒップどれをとっても痩せ型の範囲にいるのに、太って見える原因はなんだと思いますか!?

あと、これ以上は痩せない方がいいですよね…?

A 回答 (6件)

http://dietmotivation.net/diet_woman_workout

の画像、

http://dietmotivation.net/wp-content/uploads/201 …

が参考になるでしょうか。体重と細さは比例どころか、逆になることもあるわけですね。

 体重を気にし過ぎると、痩せてどうなりたかったかを忘れたような行動になってしまい、結果として体重は目標達成したが、結果は不満足、ときには逆効果だったなんてことが起こります。

>あと、これ以上は痩せない方がいいですよね…?

 はい、BMIが16.7~17.5ですから痩せ過ぎです。健康だけでなくプロポーションも崩れています。

 44.5kg(BMI=18.5)以下になる時点で、プロポーションは崩れ出します。プロポーションを良くする、保つ工夫をしても、減らせるのは46kg(BMI=19)までだったんです。
    • good
    • 0

猫背、服の趣味

    • good
    • 0

体重40~42kgの割に、バスト76とヒップ79が太く見える原因に思われます。


知り合いは、身長150cmでバスト80、ウエスト61、ヒップ80で痩せて見られます。
首は、バレリーナの様に長く、ロングヘアでもあります。
質問者様の首の長さ、髪型あるいは、申し訳ありませんが身長の割には足が短いなどがあると、太って見えるかもしれません。
また、足が長い場合、バスト、ウエスト、ヒップの感覚が短く、全部が集中してまとまっているのかもしれません。
全体的に、バランスが取れていない所から来る錯覚でしょう。
体重は、もちろん!今より落とさない方が良いでしょう。
    • good
    • 0

鼻が丸くて低い、唇が厚い、まぶたが重いなどの顔の造作。



首から肩にかけてもっちりしている。

足がもったりしている。

こういう部分的なものから太って見えたりしますが、体重はこれ以上落とさない方がいいです。

顔の肉は年齢とともに落ちます。肩や首回りは年齢とともに丸くなって行くので、ここを引き締めたかったら筋トレです。全身の筋肉を引き締めれば体重よりも確実に痩せて見えます。
    • good
    • 0

太く見えるとのことなので、首・肩からデコルテ回りの形や角度ではないでしょうか。


質問者さんはスレンダーなタイプなので胸で太ってみえる訳ではないですね。

肩が丸くて首が短い、デコルテが膨らんでるように見えるとか。
キャミソールでショーパンっていう服装なら太って見えないと思います。
であるなら、着ぶくれする重ね着やブカブカな服をやめ、綺麗な足を出すのは如何でしょうか。
姿勢を出来るだけよくするのも効果があるかも。
体は十分細いので、ダイエットはやめておいた方がいいでしょう。
参考になったら嬉しいです。
    • good
    • 0

筋骨量不足を筋トレで改善しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!