dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

売っているお店によって100円~150円くらいと幅が広いのですが、どれも同じようなものと考えてよろしいでしょうか?
たとえば、業務スーパーやイオン系列のスーパーだと税抜き100円未満で売っています。
地域スーパーだとDoleブランドが150円程度で売られています。
くらしモアというプライベートブランドだと売り出しのときは120円ほど、通常は150円ほどです。
これら以外にもいろいろとあります。
裏面を見ると製造めいらくと書かれたものも多いです。めいらく製なら基本一緒のものでしょうか?
また、安全面を考えても100円未満のものと150円~200円程度のものは変わらないのでしょうか?

A 回答 (4件)

濃縮還元オレンジジュースは作るのが容易、


三十年前にアメリカへ行ったら、スーパーの「冷凍品」コーナーに「紙パック入り」冷凍濃縮ジュースを売っていました。
少し溶かしてからねじると「パカッ」と開くので、指定された量の水を加えて出来上がり。
どの家でもそればっかり。

それじゃないと「セルフサービス」オレンジ絞り器があり、容器もある、スイッチを入れてオレンジをポイポイ放り込む、皮も芯も一緒くた、容器一杯分がお幾ら、丁度日本に輸出するオレンジにTPP(トリフェニルフェノール)という防カビ剤が問題になっており、スーパーでは「うちではそれを使っていません」と書いてあるが、どうせ大嘘、アメリカ産の農産物は、特殊な農場で作られる(と言ってもどうせ意味無い、遺伝子組み換え作物で試したら十キロ離れても花粉が飛ぶ事が判明)果実以外、殺虫剤と防カビ剤の山、それを洗いもせずにガンガン潰して「オレンジジュース」だという。
特にネーブルオレンジ産地の南カリフォルニアは「ひどい」

余りにひどいので農務省と消費者団体が乗り出して多少の規制、つまり摘果三週間前からは防腐剤を使わせないことに「形式的」にはなったが、査察が入った事など無い。

それが気になれば、愛媛産の「ポンジュース」が多少マシ。
でも余り信じられない。
あなたが120歳迄生きられる「種族」に属していなければ、どれでも同じ。
どうせ他の病気で死ぬ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろと考えると、やはり口に入れにくくなります。。
自分が知っている以外でも、体に悪いものはのさばっているのでしょうし。。

お礼日時:2014/06/24 15:10

以前、食品の卸会社に勤めていた事があります



ジュースの事は知りませんが、
缶詰やマヨネーズなどの調味料などで
同じメーカーが作った、同じ商品を
プライベートブランドとして価格の差をつけて、
売っている事はあります

メーカーさんに、うちのブランド名を商品につけてくれたら
大量に仕入れてあげますよ と
お願いする訳ですね
イオンのように、
全国展開しているような店舗だからこそ出来る技です

通常のスーパーでは、
同じ商品を10ケースも、20ケースも在庫に抱えられる程
倉庫の面積は広くありません
大抵の場合は、大きな倉庫を持っている卸問屋さんに注文して
売れる分だけを仕入れています
メーカーと、販売店の間に、卸問屋を挟むから、その分値段が高いのです

プライベートブランドは
イオンなら、イオンが所有する大きな倉庫が有って、
そこにまとめて仕入れるのです
イオンという企業そのものが、卸問屋と同じ機能を備えているのです
プライベートブランドが、他より安く提供できる仕組みが有るのですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プライベートブランドはやはり安いです。
原材料費ではない部分でのコストカットだけならいいんですが、大手じゃないプライベートブランドは少しこわいです。

お礼日時:2014/06/24 15:13

>めいらく製なら基本一緒のものでしょうか?


業界関係者じゃないので実際どうかは知りませんけど
一口に濃縮果汁って言っても原料果実の産地も濃縮方法もいろいろあるわけです
そんな中から注文主の要望に応じてブレンドしているのだと思います
比べてみればきっと違いはあると思いますよ
私は100円ので十分満足してるのでわざわざ比べたりしませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
50円でも高ければ安全性の高いなら迷わず150円のものを買うんですけど。

お礼日時:2014/06/24 15:11

確かに同じ100%ジュースでも、値段の幅が大きいですが、私は、どのジュースを買っても味・品質は変わらないと考えています。


1つ気を付けたいのが、同じ果汁100%ジュースでも、まれに加糖(砂糖が入っている)や酸味料、香料などの添加物が入っている、純粋でない100%ジュースがあります。そのジュースは安かったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
原材料のところを確認したいと思います。

お礼日時:2014/06/24 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!