No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、S'il vous plait. シル ヴ プレ は「お願いします」と訳せますが、依頼や忠告、命令などでこのフレーズを使います。
フランスでは、よく「火を貸してください」とか「時間を教えてください」などと道端で声をかけられます。そんな時も
「Du feu, s'il vous plait.」(デュ フ シル ヴ プレ) 」
直訳だと、「火、お願いします。」
「L'heure, s'il vous plait.」(ルール シル ヴ プレ)
直訳だと、「時間、お願いします。」
というように、シル ヴ プレ を使います。
また、子どもが誰かに何かをお願いする時に、親は文章の後に必ず「シル ヴ プレ」をつけるようにしつけます。例えば、誰かの家に遊びに行ったときに、その家の人が子どもに「お水、それともジュースがいい?」と聞けば、子どもは名詞だけを使って「ジュース!」と答えがちですが、親は「そのあとに「シルヴプレ」をつけなさいというわけです。「ジュース、シルヴプレ」で「ジュースをください。」という意味になります。ANo.2 さんの回答にあるような「シル ヴ プレ」のもともとの控えめな意味あいから、「シル ヴ プレ」を加えることで、丁寧な言い方をつくることができるともいえると思います。
さらに、道を探していて「駅はどこですか?」と尋ねたい時に
「La gare, s'il vous plait.」(ラ ギャール シル ヴ プレ) 直訳だと、「駅、お願いします。」と言えば、「駅はどこですか?」「駅へはどう行けばいいですか?」という意味で通じます。この文は、もちろんタクシーなどに乗ったときに行き先を告げる場合にも使えます。
教室で生徒が騒いでる時や、討論番組で議論が白熱してみんなが同時にしゃべっている時など、先生や司会者は「シルヴプレ!シルヴプレ!」と叫んびます。ここでは、「静かにしてください。」「お願いします。」という感じになりますね。
ANo.1が書いていらっしゃるように英語のプリーズと同じだと考えていいかと思います。ただ、s'il vous plait は、知らない人、目上の人、複数の人に対する言い方で、親しい間柄の場合は、s'il te plait シル トゥ プレ と言います。フランス語では、Vous ヴ「あなた」敬意を込めた2人称単数、「あなたたち」2人称複数 と Tu 「君」「おまえ」「あなた」親しい間柄での2人称単数を使い分けるので、「お願いします」と言うのにも、ちょっとした違いが出てきますよ。
No.4
- 回答日時:
#3の方が詳しく解説なさっていますが、
s'il vous plaitは、お願いをする時以外にも
こちらに注意を向けたい時などにも使います。
例えば誰もいないお店に入った時、
Bon jour!と声をかけてもなかなか誰も出てこない場合、
S'il vous plait!と声をかけたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 【フランス語】フランス語でカルティエは四つ割りという意味ですが、なぜ高級ブランドのカ
- フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き
- フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き
- 次のフランス語の文の意味について教えてください。
- 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン
- フランスのパリにあるエトワール凱旋門のエトワールとは、星という意味ですか? 日本語にするならスター凱
- フランス留学
- 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ
- フランス語の時制で単純過去を学習するのは、フランス語会話をする上で意義がありますか? また他に意義が
- フランス語
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硬くなったみかんの皮
-
ミカンの皮がぶよぶよになった...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
自分でミキサーにかけたジュー...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
ゆずの果実は食べられますか?
-
皆さんの朝ごはんを教えてくだ...
-
紅白もちに使用できる天然着色料は
-
ビーフシチュー! 現在作ってい...
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
梅酒ソーダ割りと梅サワーは同...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
やわらかくなったゆず
-
サッポロポテトって主原料が小...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
100%ジュースはどうして腐らない?
-
水筒の中味がもれるんです
-
りんごの追熟
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ゆずの果実は食べられますか?
-
教えて下さい
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
梅酒ソーダ割りと梅サワーは同...
-
ミカンの皮がぶよぶよになった...
-
ビーフシチュー! 現在作ってい...
-
フランス語の「シルブプレ」って
-
自分でミキサーにかけたジュー...
-
硬くなったみかんの皮
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
アプリ初対面でカフェにも入ら...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
親子2人で食費はいくらくらいに...
-
バイト先の先輩がジュースをお...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
りんごの追熟
おすすめ情報