dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。中学2年女子です。

来週から水泳の授業がスタートします。

私はどうしても自分が嫌でたまりません。
身長165cm体重50kgです。

言いづらいのですが、特にお尻からふくらはぎ、全てもう大嫌いです。

でも家庭科の授業で誤った仕方のダイエットは非常に危険だと習いました。
それも重々承知で、痩せたいです。

今すぐにとは言えませんので、どうか、正しい形で痩せられる方法を教えてください。
長期間でも頑張ります。

どうかよろしくおねがいします

A 回答 (12件中1~10件)

結論としましては、ダイエットに関する本を読む事です。

そして、腹筋運動と腕立て伏せは効果があります。と言う事で、運動する事がダイエットに繋がります。

とは言え、貴方は標準の体型です。そして、スタイルが抜群です。だから、無理に痩せる必要はないと思いますが、ダイエットをするのでしたら、無理をしない様にする事です。

貴方がダイエットをした後は、クラスメイトが驚くと思います。そして、理想の体型を目指す事です。素敵な時間を過ごしましょう。そして、ダイエットを頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れて申し訳ありません…
わかりました!無理なく頑張って、クラスメイトを「あっ」とさせたいです!
ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/10/27 19:44

>私、小学校の頃から25m泳げたことないんです



やりたくないならやらなくてもいいですが、運動によるカロリー消費は、水泳が一番効率がいいんですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!!!
え、そうなんですか!?
……確かに言われてみれば、学校の水泳部とか細い人ばっかりですね……。
クロールとか平泳ぎとか出来なくても、水泳でカロリー消費は可能なのでしょうか……。

お礼日時:2014/07/03 21:06

7番の回答者です。


勉強に忙しい中学生にあれやこれやと読ませるのも申し訳ないのだけど、
保健体育の知識の参考資料として添付しておきます。

http://www013.upp.so-net.ne.jp/challengesquare/p …

あと、成長ホルモンがちゃんと分泌されるよう、夜更かしは控えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
しっかりと目を通させていただきますっ!!!!!

わかりましたっ
しっかり寝ます(=´∀`)

お礼日時:2014/07/01 19:01

>誤った仕方のダイエットは非常に危険だと習いました。


そもそも、ダイエットというのは、健康的な体になるためのものです。
つまり、必要のない間違った減量は、本来ならダイエットとは言いません。
従って「ダイエット」が危険なのではなくて、必要のない減量が危険なのです。

で他の方の回答にありますとおり、あなたは、既に、標準よりも痩せているので、減量の必要はありません。
そのような人が、減量することが危険ということです。

>正しい形で痩せられる方法
今のあなたは、これ以上体重を減らす必要はないですが、今のうちから健康的な生活習慣を心がけるようにすれば、太ることもないし、美しい体型になることもできるでしょう。

健康的な生活習慣とは、栄養のバランスの良い食事と運動です。
食べ過ぎを控え、野菜など食物繊維、肉や魚などのタンパク質、ご飯やパンなどの炭水化物をまんべんなくきちん食べましょう。
中学生なら体育の授業や部活で運動する時間は十分とれるはずですから、サボらずきちんとやりましょう。
もし、運動部でないなら、休みの日などは、できるだけ体を動かすようにしましょう。
そしてその食事と運動の習慣をずっと続けて下さい。こうした生活習慣の改善こそが本当に正しいダイエットです。このような生活習慣を続けている限り太ることはないし、健康も維持できます。美容にも効果があるでしょう。
ですからずっと続けても危険なことは何ひとつありません。

3ヶ月が限度なんて方法は正しいダイエットではないでのす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!!!
一応テニス部に入らせていただいてます!!

周りの子を見ると本当みんな小さくて細くて可愛い子達ばっかりで……。
身長高くて細ければ、羨ましがられるモデル体型なんですが
私のようにデカくて細くないのはただのデカ物で……。

みんなよりずっと身長高いこともけっこう悩んだりして……。

お礼日時:2014/06/30 19:28

こんばんは。



今の年ですとどうしても見た目優先になってしまって安易に食事を抜いて
結果筋肉量が減った状態でぶよぶよのむくんだ体になってしまうケース
が多いようです。

貴方の年は女性としての体を作るのに非常に重要な時期です。

美しい体のラインと美肌を今の時期であれば作る事が可能です。
その為には、炭水化物を減らし、タンパク質と脂肪を採る事です。

ダイエットするにしてもまず筋肉と脂肪が必要です。

筋肉を作るにはタンパク質と脂肪を体内で化学変化させて細胞を作る事が必要です。
炭水化物ではエネルギーは作れるのですが綺麗な細胞を作る事はできません。
女性の場合は筋肉をつけても脂肪の摂取で綺麗なボディラインを作る事ができます。

痩せててもぶよぶよの脂肪がついてるのは運動不足だけではなく、炭水化物の採りすぎで
なります。

特に脂肪の考え方ですが脂肪を採れば脂肪になるのではありません。
みなさんの嫌がる脂肪は中性脂肪で炭水化物の摂取の方が遥かに中性脂肪に変わりやすいです。

あと炭水化物が少なくなると頭が働かないとか摂食障害になるとか言われる方もいます。
私も炭水化物は殆どとってませんが、必要な脂肪とタンパク質を採っていればまずはなりません。
脳の働きも糖が必要と言われますが、外から炭水化物を採らなくても体内で必要な糖は作られるのと
体は糖以外にもケトン体という脂肪由来のエネルギーで脳を働かす事ができます。

今の健康法を見ると便利になった生活習慣ではエネルギーが消費しづらいのです。
その為過剰に運動して無理やり炭水化物を消費する。
そして運動を止めるとリバウンドを起こす人が多いのも事実です。


現在の貴方はおそらく下半身が太いと悩んでおられるようです。
まずは、えごま油、あまに油などの良質の脂肪を刺身とあわせて食べる事をお勧めします。
(オリーブオイルも可ですが酸化しやすいのが難点です)
あとは肉、魚、卵で特に卵は栄養バランスが最もとれた食品になります。

上半身、特に胸は乳製品、バターを中心に摂取します。
バターも良質な脂肪で炭水化物は含まれていないのと肥満の原因にはなりにくいです。
これも誤解が多いですがバターに併せた糖や植物油(油は油でも一般の植物油はNG)で
太っています。
あとは調味料に糖がタップリ入っているケースも多いので塩、胡椒の味付け中心にすればいいと思います。

実は肉、魚、卵だけでも殆どの栄養がとれてしまいます。
ビタミン類は体内で作る事が可能です。
ビタミンCが体内で作られないとよく言われますが、刺身であれば魚の血液に含まれます。
ビタミン類やミネラルは決して量ではない事も理解して下さい。

野菜類から採ろうとしても水で洗ったり、熱を加えては殆ど摂取できない状態です。
それと野菜類にも炭水化物が含まれています。

炭水化物は植物系には全て含まれているものと認識する必要があります。

そしてここまで記述したとおり、脂肪を多く採って太らない為には炭水化物を減らす必要
があるのです。

以上、あまり知られていないやり方ですが正しく理解すれば一生続ける事が可能です。

あと副産物として糖を減らすと虫歯や歯周病、アトピー、癌、
そして最近ではうつにも予防効果あります。

ちなみに私も医師の指導の下実践しております。周りでは最長30年炭水化物から離れている
人もいらっしゃいます。

貴方ならお若いので成長分も含めて更に期待できます。
上記の方法で体をつくればあとは貴方好みのスタイルに運動を取り入れればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!!!!!!!!
とても参考になりました!!

お礼日時:2014/07/01 19:03

こんばんは、うちにも中学1年生の娘がいます。


身長も体重もまだ少なくて月経もまだだしブラもしてませんが、
成長の早い女の子は今は8歳や9歳で初潮を迎えるそうですね。

13歳や14歳というと第二次性徴の時期ですね。
子宮の機能やホルモン分泌に変化が現れ、
少年の体から女性の体になっていく時期です。
乳腺も発達してバストも膨らみ、子宮の周りに当たり前の脂肪が付き、
それを支えるヒップや脚にも当たり前の脂肪が付くころです。
洋ナシのように下半身が膨らんで見えるのは当たり前です。
水泳の授業が始まって他の女の子を見たらみんなそうかもしれない。
女の子はみんなそれを受け入れるからこそ女性になれるのであり、
今のあなたのように自分の体を否定すると一生子どものままです。
18歳ぐらいをすぎて体が完成していけば自然に締まってくるし
それぐらいになってから筋トレを始めたらなお効果的。
長期間でもがんばるということなので、
しばらく(数年)がんばって痩せたい気持ちを我慢してください。


>身長165cm体重50kgです。
:軽すぎです。まだ筋肉が発達する時期ではありませんから
見た目の割に軽いのは仕方がないでしょう。
筋トレもしなくてよろしい、してもあまり効果はありません。
今の時期に発達するのは心肺能力・持久力です。
運動部に入っていないなら、歩いたり走ったりしてください。
筋コンディショニングぐらいならしてもいいかもれません、
腕立て伏せやスクワットや腹筋運動や斜め懸垂など。
斜め懸垂以外は何も道具はいりません。畳1枚でできます。

まだ身長は伸びるかもしれませんね、
健康なら、給食を勝手に減らしたりなんかしないよう。
さらに、子どものおやつは食事の一部であり必需品ですから、
これも抜きすぎたりしないよう。

1500kcalではいくらなんでも足りなさすぎるでしょう。
3歳児の食事がそれぐらいです。

痩せるアドバイスはまるでしていませんが、
いぢわるではありません、ふざけてもいません、
あなたのような体重の少ない人には痩せるアドバイスはしません。
めずらしく大真面目に回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださって本当ありがとうございます!!

細いーとは言われるんですけどそれは服を着ているから見えないだけで……!!
私も生理とかは本当に最近きたばかりです。

参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/07/01 19:05

ホントなら数値的にも年齢的にもダイエットなんて必要無さそうです。

でも、痩せたいなら頑張るのもアリですね。
私のやり方(大まかにはエステでも認めてもらってます。怒られる点もありますが…)をご紹介します。
ダイエットは3ヶ月がリミットです。一気に落とさなきゃ体が慣れて効果がなくなります。始めの一ヶ月で胃を引き締め体を慣らし、残り二ヶ月で体を引き締めて下さい。その後半年間はリバウンドをしない様に気をつけて下さい。
具体的には「食生活」と「運動」です。「食事」は1500kcal目安でどうかなぁ。私は大体豆腐と野菜と肉ですね。そんなにごはん好きじゃないので助かってますが、摂取カロリーさえ守ればなに食べても良いかな~と思います。ケーキが晩御飯なんて日もありましたし。無茶な食生活だけど長い時間の中でたったの数ヶ月!頑張るのも悪く無いかもしれない。ただ、食べ物だけでは意外と体重は落ちません。やっぱり「運動」が必要です。お尻、ふくらはぎが嫌いって事ならインナーマッスルを鍛えてみてはどうでしょう?アウターマッスルを鍛えると目に見えて筋肉モリモリになっちっゃいます。走ったりとか激しいのはとかダメですよ。競歩が限度!オススメはバレエのエクササイズかな~。ゆっくりじんわり筋肉を鍛えて下さい。スラッと綺麗になりますよ。
綺麗になったらオシャレにも力入りスパイラルでどんどん綺麗になりますよ。でも、勉強はしっかりやってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたっっっ
調べてみます!!

勉強ですか!!!!!(;´∀`)かなり苦手分野です(汗)

お礼日時:2014/07/01 19:07

いわゆる、下半身デブ。

ということでしょうか。
なら、歩き方を変えるか自転車で、腿の裏側からお尻の筋肉を鍛えればいいです。

たいていは、足の前側の筋肉を使って歩いたり自転車に乗りますが、これを、お尻や腹筋、腿の裏側の筋肉を意識して歩く、自転車に乗る、で変わりますよ。
歩くときは、後ろの足を曲げて蹴るのではなく、腹筋に力を入れて上体を安定させ、ヘソを前に押し出す感じで、後ろの足をスッと伸ばしましょう。
前の足は、腿で上げるのではなく、腹筋で上げる意識で。
自転車は、お尻でペダルを前下に蹴り出す感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の通っている中学校が、家から5kmも離れれていて、毎日自転車で往復しています。

家族とかには「中学校になってから脚太くなったね」ってよく言われます。
これは私の自転車の、こぎかたに問題があるのでしょうか……。

お礼日時:2014/07/01 19:09

ダイエットというのは、体型を変えるための方法じゃありません。

太っている人が痩せるためにやるのがダイエットです。

運動やトレーニングなら極力理想的なバランスに引き締めることはできるが、ダイエットして体重が減ってもふくらはぎやお尻は小さくなりません。痩せても自分が細くなってほしいところが細くなるわけではありませんよね?痩せるのは他の部分です。同じ体型のまま痩せるだけです。

お尻の大きい人が、お尻の小さい人と同じサイズになるためには、その人よりもっと痩せなきゃいけませんよね。やっと同じぐらいのサイズになった時には、腕やアバラなど他の部分が骨みたいにガリガリに。

ケツとフトモモ基準にして、それに合わせるために他の部分を犠牲にするってどうかしてるでしょ?

あなたと同じ体重だとしても胸が大きい人も小さい人もいるでしょ。痩せたり太ったりするだけで自分の希望の部分が大きくなったり小さくなったりしないでしょ?体型がそういう体型なんですから、そのバランスのままで太ったり痩せたりしますよ。

痩せるだけじゃどうしようもないんですよ。せいぜい痩せたとしてもあと2~3kgが限界。その体重がスタイルでは一番綺麗に見えるあたりなので、そこでダメならもう太っているせいではないと知るべき。

あとは体重を落とすのではなく、トレーニングですね。

陸上部活入ったりして激しい運動していると、皮下脂肪が薄くなっていくのであまり下半身デブは避けられるんですが、部活入ってないなら自分で何か運動習慣を作ってください。

太ももやお尻が気になるからと言って、そこばかりエクササイズするのが一番遠回りです。普通に全身を使う運動をしていると、バランスの良い体型になって行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!!!
そうですか……。小学校の頃から自分の下半身がすごく嫌で、スカートなんて制服以外は数年前からずっと着てません。ショートパンツとかもないです。
この身長だから脚をハイヒールで隠そうとしてもかなりの高身長になってしまってとても恥ずかしいです。

あなたのおかげで自分の体型を自覚することができました。
とりあえず今は全身をバランスよく細くすることに尽くします!!

お礼日時:2014/07/01 19:13

数字だけからみると標準もしくはすこし痩せ気味ぐらいの数値ですね。



ひょろっとした人、ガッチリした人、ぽちゃっとした人、筋肉質な人と世の中にはいろいろな人がいます。これは先天的に受け継いでしまったのである程度はしかたないですが、おしりや足など筋肉強化運動で変える(締める)ことはできますのでスクワットや後方足げりなどで大腿筋、お尻の筋肉、またつま先立ち反復運動などでのふくらはぎ筋の強化をしてください。

貴方の気に入った運動選手などの体型を目標にするのもいいかもしれませんね。

身体の線や形は筋肉をつけることによって引き締められ、また筋肉により新陳代謝が高まり余分な脂肪の燃焼にも役立ちます。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!!!

一応テニス部に入っていて、テニスは脚が太くなるスポーツだよと言われました。
やはりそうなのでしょうか……。

いろいろ調べて、自分でできる脚マッサージとかはしてみました。けれど変化は0に限りなく近いです。
とりあえず今はできる限りのことをコツコツと頑張っていきます!!!!!

お礼日時:2014/07/01 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!