アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場のPCをルータを介してNASサーバに繋げています。
(インターネットからは切り離されています)

 PC:win7およびwinXPの2台
 ルータ:N500(NTT製<YAMAHAのOEM?>)
 NASサーバ:Terastation(BUFFALO)

この構成で、Microsoft Access2010のDBをNASサーバ側に、アプリケーションファイルをPC側において作業をしています。

ところが処理速度が芳しくなく、PCのタスクマネージャでCPUの使用率をみると3~5%までしか上がらない状況です。
(ネットワークの使用率も数%のみで十分空いている状態。PCも1台しか使用していません)

一方で、DBをPC側に移して、PCの中で閉じて作業をすると、CPUの使用率は60~80%まで上がり、快適な処理が行えます。

===

前置きが長くなりましたが、上記の環境で、NASサーバ上にあるDBを快適に動作させる(CPU使用率を上げる)ために、何か良い方法はあるのでしょうか・・・
ど素人なもので、教えていただけましたら助かります。

ちなみにNASサーバとPCの間で、数百MB程度のデータファイルを単純に移動させるだけでしたらストレスなく行えます。

A 回答 (2件)

Microsoftのアプリは、テンポラリファイルを元の


ファイルの合った場所に展開して、そのファイルと
データを交換しつつ動作します。

Accessは、頻繁にデータを交換しますので、元の
ファイルの転送速度が影響することがあります。
また、複数のユーザーが同時にアクセスしていると
極端にパフォーマンスが落ちることもあります。

ですので、パフォーマンス向上のためには、一旦
ローカルに落として作業するのがいいんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今後、PCの台数を増やしたいのでこの構成で作業できればと思っていました。
ソフトの性質上、難しいということですね。

お礼日時:2014/06/25 07:50

数百MBのファイルはスムースということですが、やはりTerastationとPCの実効速度が遅いのではないでしょうか。


No.1様のご回答のように、頻繁にアクセスはデータのやりとりをするのであれば、
TerastationとPC間の速度(応答速度も含めて)がものをいうと思いますよ。
4年前くらいに私もTerastation試しましたが、負荷がかかればかかるほど、速度もどんどん落ちていくので。
酷いときには5mb/s(40mbpsとかどこの低速無線LANですかと・・・)位でした。
一度多ファイル転送などで検証されてみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。複数ファイルで試してみます。

お礼日時:2014/07/06 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!