
スーパーカブ110(JA07)に乗っています。
平均燃費が58km/lで前後していたのですが、今日の給油で計ってみたところ44km/lまで落ち込んでいました。
梅雨時ということもあって、燃費が落ちるのも仕方がないと思うものの、ここまで落ちた経験がなかったので不安になっています。
少し前までは毎日10kmほど乗っていましたが、この一か月は朝晩の通勤で往復2kmしか乗らなくなったからなのか、中古品でガタがきているのか(今年3月の購入以来、特に不調はありませんでした)。一週間ほど前、セルでもキックでもエンジンがかからず格闘した事件もありました。
時間を見つけてバイクショップに相談するつもりですが、その前に一度、先輩方のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
JA07(プロ)乗りです。
一番の原因は、他の方が言われているように『チョイ乗り』だと思います。
ですが、以下の点も少し気になるところ。
・燃費計測の頻度と方法
・給油量の誤差
燃費そのものも、思ったほどの激減ではなかったので(半分くらいかと…)、
誤差と言えば誤差なのか、でも、誤差というには大きいかなーって。
ですから、言い方は悪いですが、質問者さんの平均燃費の信用度しだいっていうか。。。
あ、私ですか?
厳密な燃費計算はほとんどしません(爆)
でも、満タンで最低200km(50km/L以上)は確実に走ります。
いいときで、250km(62km/L以上)ですね。
ありがとうございます。
平均燃費は数か月とってきたので、58km/Lは信用できる数値だと思います。そのため、実際よりも大きな表現になってしまったかもしれません。
今日は雨も降らなかったので、20kmほど街をグルグル回ってきました。少しでも走る距離をたして、いい状態を保ちたいです。
No.6
- 回答日時:
今まで出ていない内容で考えられる原因として。
エンジンがかからないで格闘したとのこと、その時の原因は分かりましたか!?
一つの要因として、何らかの原因でガソリンが漏れてしまいエンジンに垂れ流しになってしまったため、エンジンがかからないということもあります。
質問者さまのカブの燃料噴射が電子制御だと的外れの回答になりますが、キャブレター仕様のカブならあり得ます。※違うバイクでの経験者です。
古いキャブレター仕様のバイクでは案外多い事例です。キャブのバルブにタンクのサビ等が引っかかりバルブが閉じないのでガソリンが垂れ流し状態になってしまう。
エンジンに流入ではなく車外への漏れでも、ガソリンが減ってしまうので、走行以外でのガソリン損失量が多く燃費が悪化ということになります。
参考回答です。
ありがとうございます。
エンジン格闘の原因は結局不明です。その一回以来は一発でかかっていたので、特に問題視しなかったのですが、燃費激減という事件との因果関係を疑わざるを得ませんでした。
私のカブは電子制御ですが、ガソリン漏れの可能性は0ではないと思います。お店に行ったときにその点も確認してみてみます。
No.4
- 回答日時:
気温の上昇と、走行距離減少による給油サイクルの延長のためのガソリン蒸発ではないかと思います
よく長距離走行すると燃費が良くなるといいますが、案外忘れられている点です
一気に長距離走行すると確かに負荷変動や暖機ロスが減るので理屈はあっているのですが、開放に近いタンクキャップからの放散時間が極端に回避される理由にメーカーはなぜか無頓着なようです
タンクから蒸散する問題が非常に大きいことに注意してみてください(特に屋外の日の当たる場所での駐車時間)
実際にスズキバーディー80で計測してみたら気温の上昇そのものはかえって燃費は向上しています
しかし、夏場はトータルでは悪化していました
連続走行と、短距離走行の燃費差もさほど大きくありませんでした(1リットルで計測)
それなのに、5リットル給油して半月持たせた場合と一日で消化した場合49Km/lと61Km/lと差が生じました
(ちなみに冬春秋は半月サイクル52Km/lで安定)
炎天下のバイクのタンク温度はバカになりません
タンクキャップ付近の気化したガソリン臭でその現実は察しできると思います
こぼれたガソリンは瞬く間に乾いていきますからそれをイメージしてください
そのため、夏場は駐車場所の変更でかなり燃費は改善できました
というか、これは燃費という以前の問題です
もっとも、燃料噴射式カブがどういったタンク密閉対策をとっているかは存じませんが。
ありがとうございます。
タンクの温度上昇にも気を付けなければいけないんですね。走っていなくても自然にガソリンが蒸発するのは盲点でした。
ただ、駐輪場所は一か所に指定されているので、やはり走行距離を少しでも伸ばすように努力します。
No.3
- 回答日時:
逆パターンの経験で、2ST 原付です。
往復約3Kmの通勤使用で燃費約25Km/L。数年間の平均燃費です。
往復約12Kmの通勤使用で燃費約37Km/L。半年間の平均燃費です。
↑ のスクーターは、3Kmの通勤でもバッテリー上がりはありませんでしたが、
以前に使っていたスクーターは、3Kmの通勤だけの使用ではバッテリーが上がるために
月に2回位は、10Km以上走行する必要がありました。
ありがとうございます。
やはり走行距離に問題があるみたいですね。土日くらいはのんびり乗り回したいのですが、最近は土日とも雨で乗れていませんでした。
大事な愛車なので、何とかしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) どういう運転をしたら? 14 2023/02/13 08:54
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- その他(家族・家庭) 52歳既婚です妻と休日出かける事について 6 2023/04/24 00:19
- その他(バイク) 昨年末に二輪免許を取り、1ヶ月前にGSX-S125(2021)を新車で納車していただいた初心者です。 7 2022/05/08 20:57
- 中古車 古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。 中古で買ったガソリン車(三菱 6 2022/07/22 20:55
- その他(車) 仕事とプライベートで使用する車について 8 2023/04/26 22:19
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 輸入車 ローバーミニの燃費 インジェクションのノーマル12インチ仕様に載っています。毎日の通勤で往復25km 4 2022/07/10 12:50
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
航続距離表示の誤差
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
「回生ブレーキ」「瞬間燃費表...
-
スーパーカブ FI 燃費が悪くな...
-
カブの燃費がいいのは何故なの...
-
ヒョースンGV125
-
KDX125の燃費など。
-
90ccくらいのスクーターの燃費...
-
pcxの燃費表示は、どのくらい精...
-
ジムニーの燃費
-
セレナc25の燃費がおかしいんで...
-
軽自動車の燃費について
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スーパーカブ50に乗ってるので...
-
燃費が悪いんですが・・・
-
原付の燃費について教えてくだ...
-
燃費を重視したリトルカブのボ...
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
ゼファー400直管にしたら燃費は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
マグナ250
-
KDX125の燃費など。
-
走行時のエンジン回転数について
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
CBR250RR(MC22)の燃費を教えて...
-
燃費向上方法
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
新車で買ってから何年経つと燃...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
冬は燃費が悪化するか。
おすすめ情報