重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夏で暑くなってきたので、エアコンの使用を始めました、
家中のエアコンを使用すると電気代が4,5万円とか昨年しました。

写真のように
三和クランプメーター:DCM400で電流値を測定して電気代の参考にしようと
思い測定しました。

まだ、真夏ではなくそれ程、暑くないですが、暑がりなのでエアコン使用しています。

クランプで計測すると
はじめは10Aとか一瞬いきますが、その後
「1A」とかで安定します(当然、暑い日は電流値は上がります)
1Aですと100Vなので100Wですが、これならテレビ程度の電気使用量ですが
信頼できますか?

因みに、東京の東京電力で電気料金は一般住宅で
1KW/hとかでいくらくらいですか?20円くらいですか?

宜しくお願い致します。

「三和のクランプの電流値測定は信頼できます」の質問画像

A 回答 (4件)

三和のなら心配ないのでは?


私も三和の測定器いくつか使ってますが難だと思った事はありませんよ。


ちなみにエアコンは、ガスを圧縮するためにコンプレッサーが室外機に入ってます。
その作動時間が電気をたくさん消費します。
その後は圧縮したガスを内機に送り、徐々にガスを放出しながら冷却して外機に戻った気圧の落ちたガスを
また圧縮の繰り返しです。
    • good
    • 0

>1Aですと100Vなので100Wですが、これならテレビ程度の電気使用量ですが


信頼できますか?

1Aは、信頼できますが、100Wは信頼できません。
DCM400の説明書によると1Aの計測時の測定精度は、1A±0.069Aです。
約7%の誤差ですね。

ですが、スレ主さんの測定は、100Vx1A=100VAで、100Wではありません。
W=VAx力率になりますが、力率が不明なのでW数は分かりません。
力率は最大1なので、100W以下である事にはなります。
#正確には、100Vは、101V±6Vですが、通常時は、±2V程度にはなっているはずです。

>1KW/hとかでいくらくらいですか?20円くらいですか?

電気の使用量によって3段階に変わります。
~120KWh    19.43円/KWh
121KWh~300KWh 25.91円/KWh
301KWh~    29.93円/KWh
になります。(東京電力の価格)
スレ主さんの場合、4~5万円/月にもなる事を考えると、
1KWhで30円とすれば良いでしょう。

蛇足ですが、東京電力から電気の使いすぎと怒られませんか?
#友人が怒られたので。。

ちなみに、一戸建て4人家族の平均は1万円/月以下だそうです。
年間を通しての平均なので、夏場は高くはなるでしょうが。。
    • good
    • 0

三和のクランプは信用できますぜ


他線とある程度離せばこの1万円程度のクランプで十分
逆に直流用がついてるクランプは高価だけど直流は怪しいなと思って使ってます。

>1KW/hとかでいくらくらいですか?20円くらいですか?
従量分は120kw/h超えから25円91銭ですと 原発後始末代金と高給分ですな
    • good
    • 0

環境にもよりますがそんなもんじゃないでしょうか?



http://digimaga.net/2011/07/lets-switch-off-tv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
有難うございます。

確かに環境と省エネ エアコンかによりますね・・・

今、再度 クランプしたら、
試しに、設定温度22度で4.5A、26度に下げたら1.4Aになりました。


頂いたURLの
「20W」というのは、相当 環境が良い状態でしょうね・・・

お礼日時:2014/06/30 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!