重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この前援護寮に見学に行ってきました。
そこに看護師の方が何名か働いてみえました。
しかし何の目的で働いているのかよくわかりません。
相談とか指導するのはソーシャルワーカーの人の方がよいのではないかと思うのですが。
薬の管理とか言っても飲んだか飲まないかチェックして、飲んでもらうだけだし。
病院などで働いたほうが看護師ならではの仕事ができるのではないかなと。

A 回答 (1件)

援護寮での看護資格者の役割の可否について?それとも同じ看護職(または看護職を目指すもの)として、なぜ病院を選ばないのか、という疑問?どちらでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!