
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ゴタゴタ言っていないで、学校に直接聞くのが最初にやることです。
権利があるのないのと、つまらんことを言っても大事なお金は戻ってきません。
不特定多数の正体も定かでない回答者をあてにしてネットで聞いて解決できる問題ではありません。
学校へ聞くのと同時に、大至急下記へ電話を入れるなり最寄りの相談窓口を訪ねて下さい。
全国の消費生活センター等_国民生活センター
www.kokusen.go.jp/map/
電話:0570-064-370 または03-3446-1623
もたもた電話をしているよりも、お近くの市町村役場で最寄りの消費者センターの場所を訪ねて直接訪問して手続きを取って下さい。
場合によっては、市町村の役場で相談にのってもらえる場合もあります
どちらのお国の方かは存じ上げませんが、日本では公務員が賄賂を取ったりしませんから、役所も警察も頼りにしてください。
金のやり取りで仕事をする業者や企業の方がよほど信用ができません。
先生なる人物が嫌がらせをしたり、脅すようであれば、相手にせず、最寄りの警察に「お金を取られた」といって申し出て下さい。
グズグズ説明をしないで、先生なる人物が自分のお金を持っていってしまって返さずに脅してくる、と簡潔に説明してください。
警察が思うように対応してくれなければ、警察へ苦情を申し立てる方法も手段も全て法律で決められていますので、その手続きを取って下さい。
手続きなど無料の相談を受け付けてくれる団体もあります。
みんなの法律相談【無料】 - 弁護士ドットコム
www.bengo4.com/bbs/
質問者さんのお国とは、社会習慣や制度が違いますので安心してください。
No.3
- 回答日時:
その教師の口座に振り込んだという「振り込み明細」を持って学校に相談しなさい。
学校が、「教師が仲介手数料を取って生徒募集することを認める」というなら、学校は善意の第三者になりますから、除籍する権利はあります。
また、「あなたが仲介手数料を支払う」という内容のきちんとした契約書があると、学校は関係ありませんから、除籍する権利はあります。
「教師にそんな副業は認めていない」なら、あなたの主張が通る可能性もあります。
No.2
- 回答日時:
学校の先生が「仲介手数料」をとることは、通常ではありません。
もし「手数料」を取られているなら、学校には秘密にしている可能性があります。
学校の授業料が80万円だとして、あなたが払っているのが30万円、残る50万円が未払いのままだと除籍(退学処分)の可能性はあります。
あなたが、その先生に50万円を払ったという証拠がありませんか?
振り込み口座や支払い証明、その先生からのメールや手紙など、80万円をすでに払ったという情報を集め、学校の事務所に相談するべきでしょう。
今のままでは、あなたが、まだ残りの授業料を払っていない状態で、退学への手続きが進んでしまいます。
なお、支払った先がエージェントなど学校の先生以外ならば、最初からそのようなお金を巻き上げる悪徳業者の手数料として学校には直接関係が無いのかもしれません。
出身のお国の団体はありませんか?ベトナムや中国など留学生が多く居る国には留学生の支援団体があるはずです。
そちらに相談されることをお勧めします。
国際留学生協会
http://ifsa.jp/index.php?aboutIFSA
参考URL:http://ifsa.jp/index.php?aboutIFSA
No.1
- 回答日時:
ま~そういう詐欺なので。
今更ですね。
それを日本で文句言っても後の祭りです。
支払った現金は戻りません。
はじめにそういう契約書を作っておくべきだし、事前に入金というのもどうかしています。
本国の警察なりに相談された方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
- 養育費・教育費・教育ローン 何故、学生ローンを組んでまで大学へ逝く? 2 2023/03/30 05:19
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 養育費・教育費・教育ローン わざと年収300万以下にしたら高校大学無料になりますか?実戦してる費用意見下さい。 共働きで世帯年収 3 2022/10/27 22:09
- 大学・短大 滑り止めの大学に入学したことになっており困っています。 国立を滑り止めにして今は私立の大学に通ってい 9 2023/04/14 16:00
- 高校 大阪府の私立高校授業料無償化についての質問です。 大阪府内在住で年収650万円だったら入学金や月の負 3 2022/10/17 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) 収入を増やしたい。 某大手ゼネコンの建設現場で契約社員として働いています。 事務兼CADオペです。C 1 2023/07/26 10:39
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- ノンジャンルトーク みなさんは 江戸時代 明治 大正 昭和 平成 のなかで、 生まれはどちらがよかったと思いますか? 私 1 2023/05/22 21:50
- 高校受験 私は私立高校推薦入試に合格をいただきました。 両親には「公立の方が助かる」と言われていましたが、どう 4 2023/02/05 22:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害の娘に誘われています。
-
昨日、カラオケでえっちをして...
-
中学生の問題児を学校側に何と...
-
落し物を拾ってくれた先生に対...
-
先生(教師)の呼び方
-
登校拒否と不登校?!
-
発達障害の子の問題行動の対処方法
-
少子化問題を解決する為、学校...
-
担任の先生について。
-
高校2年生です。 身分証明書を...
-
日本語学校から除籍
-
女子高校生(16歳)の深夜アル...
-
好きだった先生
-
辞めた方がいいのでは
-
小5の娘が友達に無視されてい...
-
我が子の通う中学校が へんに...
-
転入生の制服購入は強制出来る...
-
不登校でオンラインゲームばか...
-
塾の先生が変態なんです。
-
教師が生徒の合格証書を渡して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害の娘に誘われています。
-
昨日、カラオケでえっちをして...
-
学校でパソコンが配られた時に...
-
学校の職員同士の結婚
-
小5の娘が友達に無視されてい...
-
昔の先生に会いに行く時の用意は?
-
落し物を拾ってくれた先生に対...
-
中学生の問題児を学校側に何と...
-
学校で携帯没収されたから取り...
-
高校の先生の発言、呼び出しは...
-
転入生の制服購入は強制出来る...
-
職業訓練校からのパワハラ
-
先生(教師)の呼び方
-
中学生の嫌がらせ
-
好きだった先生
-
学校で電子辞書が盗まれた
-
登校拒否と不登校?!
-
自転車を意図的に壊された。弁...
-
校則違反で学校側とトラブルに...
-
娘が担任の先生から嫌われている
おすすめ情報