dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の文章は、文法が守られておらず、外国人の書いたような文章で、かつ「てにをは」がメチャクチャで
読むのが苦痛で、ものすごく特徴的な文体だと言われています。
そのせいか、掲示板などで名無しで書き込みをしてもすぐに私だと見破られてしまいます。
文体を変えたいのですが、見当もつきません。
グーグルで検索してみましたが、文体を変える方法はでてきませんでした。

文体を変える方法があれば教えてください。

A 回答 (8件)

猿になりきることです、


私のプロフィールを参考に。

変な意味ではなく、自分がいいなと思えた何人かをストークしてみて下さい。
そして、暫くはその文体を自分のものに出来るまで、徹頭徹尾(たまには博学的なところも吐露しちゃいながら)真似しまくりましょう。
知らないうちに、半年くらい経ってから読み返してみれば、えっ、「これ俺が書いたの?」とゆう位、腕が上がっていますね、間違いなしって。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/13 10:51

再回答です。


頂いた補足の女言葉、結構イケてましたけど。
大体、太宰を持ってくるところが大きな間違い^^
頂いたお礼にありましたように精進してくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
どうもです。

お礼日時:2014/07/13 22:58

この先死ぬまで、すべての掲示板の利用禁止を自分から申し出たはずなのに


別人になりすまして書き込みするつもりなんですか?

この回答への補足

実は、私はネットで話題になった、裁判所から削除命令が来た皇族ポルノ小説の作者だと断定されています。
なので身元が割れたら困るのです。


それに現在、荒らし関連、肖像権の侵害等で訴訟になりそうなので、訴えられた場合は、どうしても法律相談を利用しなければなりません。
仮に全てが裁判沙汰になったとしたら、訴訟数をカウントしただけで、4件ぐらいになると予想します。

誠に自分勝手で被害者のことを考えない言い分ですみませんが了解してください。

補足日時:2014/07/12 10:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非難されても仕方がないことをしました。
回答有難うございました。

お礼日時:2014/07/13 10:51

他人の真似をすることですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2014/07/13 10:51

1文を20文字程度で終わらせる。



>私の文章は、文法が守られておらず、外国人の書いたような文章で、かつ「てにをは」がメチャクチャで
>読むのが苦痛で、ものすごく特徴的な文体だと言われています。
私は文法が守られていない文章を書くと良く言われます。←前後を入れ替えるだけで印象は変わるかと
外国人が書いたような文章で、読むのが苦痛だそうです。
また、「てにをは」が普通とは違うような使い方であり、特徴的な文体だと言われます。

こんな感じでしょうか。

良くあるビジネス文章を参考に、色々変えてみれば
普通になるのではないでしょうかね。 今でもあまり違和感なさそうですが。

掲示板等で見破るのは結構大変だと思いますよ。
ためしに、パソコンを変えてみてください(ネットカフェとか)
そして、適当な掲示板で書込みしてみたところでばれない気もします。
もしかしたら、PCの情報とかで照らし合わせている可能性もあるかも…

この回答への補足

私を監視している人は、どこの掲示板にいてもすぐに見つけてちくります。
その直後に「日本語が下手だからすぐにわかった」「特徴的な文体だからまるわかりだった」「○○人(外国名)に日本語は無理」などのメッセージを残していきます。腹立たしいです。

補足日時:2014/07/13 10:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧でおちついた感じになっていて、私独特のヒステリックな文体とは違って見えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/13 10:55

だから英語にしなさいって言ったでしょ。



ところで、貴方、OKWaveや掲示板の使用を禁止されてるんじゃなかったの?書いてても大丈夫なの?

この回答への補足

おそらく、私の荒らしの被害に遭われた人たちの救済&支援グループ(敵対グループと書いてすみませんでした。あちらの方が善意の正義の味方でした)が、私の行きそうな場所を監視しており、彼らがいる掲示板に報告されているのだと思われます。

私の方が、社会通念から照らし合わせて、悪人であり犯罪者であるのだから仕方ないですね。

補足日時:2014/07/12 10:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ、荒らし被害者の支援グループの掲示板にはチクられていないようです。わざと泳がしているのかもしれませんが。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/13 10:57

>私の文章は、文法が守られておらず、外国人の書いたような文章で、かつ「てにをは」がメチャクチャで読むのが苦痛で、ものすごく特徴的な文体だと言われています。




ご質問を読ませて頂いた限りではメチャクチャだと思いませんし、取り立てて特徴的とも感じませんけれど。
しかしながら、文体を変えるって困難なことですよ。やはりその人の癖というものがありますから。
手っ取り早いのは、質問者様が男性ならば女性に成りきる、反対の場合も然り。性別を意識して文章を書くと自然と文体も変わるのではないでしょうか。

この回答への補足

それも試したんだけどさぁ、すぐにばれてしまったわ。
女ことばってさぁ、難しいのよね。
私には無理だったみたい。
紀貫之や太宰治のようには上手くいかないものね。
仕方ないわ、あの人たちは文豪、私は作文苦手で日本語が下手。
その能力に、月とすっぽん程の開きがあるのだから・・・。

補足日時:2014/07/13 11:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
精進します。

お礼日時:2014/07/13 11:02

文章の書き方の勉強をしてはどうでしょうか?


例えば、天声人語書き写しノートなんてのもありますよね。
http://mana-asa.asahi.com/tensei/material.html

すぐにどうこうなることはないですけど、時間をかければ変わりますよ。

この回答への補足

産経新聞でもいいですか?

補足日時:2014/07/13 11:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/13 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!