No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
たぶん、すぐに回答が欲しいということなので、終わってしまったと思いますが・・・気になったので書きます。
今後、文章で説明しなさいという問題に何度も出会うことになると思います。そのため、良い文章をコピーペーストするのではなくて、自分なりに苦労してまとめてみてください。きっとあなたの知力になりますよ。
文章をはじめから上手に書ける人はいません。
文章の良し悪しは経験と観察。良い文章を読むようにすれば、だんだんと表現方法とリズムがつかめ苦ではなくなります。
良い文章の書き方
(1)はじめからすべて書こうとするのではなくて、単語から始める。順番など気にせずに、書かなくてはいけない単語を紙にずらずら書き出してください。
(2)文章の流れをふまえて、単語の順番を変える。
*歴史だと時系列(時間の流れ・出来事の順番)から並べると分かりやすいと思います。
(3)単語、全部をつなげて文章をつくるのではなくて、短い文章で組み立てていく。
(4)一つにまとまる文書は、まとめていく。
(5)声を出して読んでみる。
*変なところは直す→音読→直す→音読・・・
(6)自分では分かるつもりでも他の人だと分からない文章かもしれないので、第三者(他の人)に読んでもらい、分からないところには赤で下線を引き、あとで直す。
そうやって、文章を組み立てていくと分かりやすく、伝わりやすい文章になりますよ。
がんばってね。
No.2
- 回答日時:
黒船来航などの外圧に対応しきれなかったからです。
そこに幕府の権威付けに一役買っていた国学が牙をむいて襲い掛かり、不平を募らせていた下級の武士達が呼応、そして滅亡したのです。外圧さえなければ、まだ江戸幕府は続いていたと思います。もっとも、外圧が来ないという事態はありえませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 明治維新は、浄土真宗(新宗教)にとってどんな革命だったのでしょうか? 1 2022/07/25 10:48
- HTML・CSS HTMLのdlとul どちらが正しいと思いますか 3 2023/02/23 11:20
- 歴史学 歴史の宿題で、江戸時代の鎖国体制では、誰にとって 、どのような点が、都合が良かったのだろうか。 独占 1 2022/05/25 07:35
- 歴史学 江戸幕府が丙子の乱に関与しなかった理由は? 4 2022/08/28 15:27
- 日本語 漢文の個人遺徳文を調査した書物にある個所の一部の文章読み方が分かりません。どなたかご教授ください。 1 2023/01/25 15:38
- 文学・小説 心理描写がうまくて少し暗いおすすめの小説を教えてください。 私はあまり本を読みませんが、ある時に夏目 4 2022/07/27 21:41
- 歴史学 昔のお金のやり取りはどうやって? 10 2022/07/12 22:15
- 歴史学 平清盛や源頼朝、足利尊氏は実際存在したんでしょうか? 個人的には、その3人は別人である可能性が高く、 7 2023/06/04 11:12
- 歴史学 【江戸幕府の参勤交代はなぜ必要だった?】日本史の教科書では各藩主が江戸幕府に反乱を 4 2022/12/07 22:02
- Word(ワード) Wordで封筒のあて名書き 1 2023/05/16 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
社会人ですが、読解力もないの...
-
公務員の受験申込表に高校と大...
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
病欠の大学生のオンライン授業
-
IQと学力の高さはどれ位の相関...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
仮定の質問にはお答えできませ...
-
アホみたいな質問で申し訳ない...
-
オープニングの中心から外側に...
-
宇宙ステーションに半年滞在し...
-
山本太郎のアンチや批判してい...
-
ロールシャッハテストについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報